• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろぴろ~の"シビ" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2012年12月23日

ボッシュブレード×PIAA替えゴム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボッシュのエアロツインマルチにPIAAの替えゴム、超強力シリコートを装着する。
2
ボッシュのブレードからゴムを取外し長さを測る。
今回は、550mmと430mmの物を購入。
3
ボッシュブレード×PIAA替えゴム
PIAAのゴムに着いている金属の板を取外す。
ブレードに通す溝は、金属の板がはまっていた溝を使用。
4
ブレードに替えゴムをただただ押し込む。
押し込む。押し込む。
休憩して、押し込む。押し込む。
後は、長さ調節の為にゴムを切って、クリップを止めて終了。
5
はっきり言って、ゴムを装着するのに時間と根気が必要。
難しくはありませんが、手が黒くなったり、手に力が入らなくなったりします。
6
インプレ
雨天時には使ってませんが、拭き取りは上々。

誰か、もっと簡単な方法をご存知の方、ご教授下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「値上がりしすぎ http://cvw.jp/b/1487509/44903207/
何シテル?   03/05 23:53
ぴろです。 ノーマルっぽさを維持しつつ、気持ち良く乗れるシビを目指していじってます。 ホンダS800、S2000 アルファロメオMITOが欲しかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック シビ (ホンダ シビック)
購入経緯 ・姉が結婚し車(ロードスターNC)がいなくなったから 選んだ理由 ・もともと ...
アプリリア RS125 RS125 (アプリリア RS125)
初めて買ったバイクです。 2st125ccを探していて、これになりました。 ノーマルか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation