• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guroのブログ一覧

2005年09月17日 イイね!

いい写真②

いい写真②
またまた露工場にて。 玉砕!リアシャフト。 スプラインが徐々にネジれてきて破断したのではなく、トルクオーバーフローによるシャフト本体の破断、といった処でしょうか。 よく見ると、シャフト部分が細くなるまで捻られているのがわかります。 折れ落ちたスプライン部は、軽トラさんが探し出してくれました。 くわ ...
続きを読む
Posted at 2005/09/19 09:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ写真 | クルマ
2005年09月17日 イイね!

いい写真①

いい写真①
いい写真が取れました。 露工場にて。 リアデフ玉砕の跡。 ついてたエアロッカーは、開きになってました。 ”教訓”  駆動系の損傷は、傷が浅いうちに直しましょう。再起不能にならないうちに…
続きを読む
Posted at 2005/09/19 09:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ写真 | クルマ
2005年09月17日 イイね!

”ぷ”工場とファー交換

タイトル間違ったか… 12と22のファーの相互交換も終了し… (結局4時間かかりました。最初に22のファー降ろしてたら、インプットシャフト外れちゃってミッションからッッッ…保護メガネの上にタラー。そのまま仰向けの頭を伝って。後ろ頭は新しい整髪料で仕上がりました(T_T)   ) で、終わってからヤ ...
続きを読む
Posted at 2005/09/18 11:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2005年09月16日 イイね!

BNR32

今日はBNR32の名義変更をしてまいりました。 3時に行って5時半帰り…長かった。金曜は混んでるんですねぇ。 そして、次は22の構造申請?です。 プラ氏と同行して、お話は聞いてみたものの、半分位不明… 結局ファーを12と交換し、シートを純正に戻すって事に決定。 計算はプラ氏におまかせするしかないし ...
続きを読む
Posted at 2005/09/17 02:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2005年09月15日 イイね!

これでいいのか

これでいいのか
まあ、外観はこんなんです。 色気ないんで、22と同じカラーリングにしようかと検討中ですが… ボンネット開いてますけどぉ ホットイナズマのようなもののLEDが青く光ってて不気味かも ...
続きを読む
Posted at 2005/09/15 04:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2005年09月14日 イイね!

さて、ほぼ完成   かな?

さて、ほぼ完成   かな?
とりあえず、走っても問題ないようなので、一段落ってとこでしょうか。 S13シルビアMC後のリアスポを解体し、LEDハイマウントを流用。 これまた専用ブラケットを製作し、リアフォグと共に装着。 このリアフォグ。H3バルブ入ってるんです。が、あんまし明るくない。電球式に交換しなくっちゃ。
続きを読む
Posted at 2005/09/15 04:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2005年09月13日 イイね!

シートはレカロじゃない

シートはレカロじゃない
秘蔵のAARコンフォート 86時代に愛用していたんですが、やっとお披露目!? なんとシートレールは、アラコ(現トヨタの子会社)に注文してから納品まで1ヶ月以上かかりました。その分、キッチリ出来ていて寸分の狂いも無く装着完了。 いつもなら、ワンオフスペーサーで調整する着座位置も、何の違和感も無く収ま ...
続きを読む
Posted at 2005/09/15 04:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2005年09月12日 イイね!

こんなのもつけました

こんなのもつけました
バックアップランプ ずいぶん前に使っていたものを掘り出してつけました。 幌車なので、上向きの光をカット出来るブラケットを製作。 万力だけでの加工ですが、結構気に入ってます。 ポジションに連動して、バックランプとバックアップランプが自動的に切り替わります。なので、スイッチは付いてません。 アンテナブ ...
続きを読む
Posted at 2005/09/15 04:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2005年09月11日 イイね!

そして こうなった

そして こうなった
もちろん テールは埋め込み済み(*^_^*)
続きを読む
Posted at 2005/09/15 04:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2005年09月10日 イイね!

キャンプにGO

キャンプにGO
キャンプに行って参りました。 今年何回目でしょうか…カウントしてませんでしたが それはそうと、製造中の写真のせときまひょ これは、大手術となったフロント第一メンバー!
続きを読む
Posted at 2005/09/15 04:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ですな http://cvw.jp/b/148804/44627955/
何シテル?   12/04 08:12
光陰矢の如し 少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず 後悔先に立たず 頑張りまっしょい! 皆さまへ イイね と フォロー ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

most mostオリジナル R35イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:27:31
ワイパーアームの可倒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:48:57
レインボーオート 強化ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:27:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
最後のジムニーになるかもなぁ もうOFFは走りに行ったりしないので、オンロード志向なの ...
トライアンフ ロケット3R トライアンフ ロケット3R
さすがにデカい(幅が) そしてトルクが ど太い しかし、超乗りやすいです
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
闘病での体力低下には勝てず、簡単に荷物移動をと購入しました。 たいした物は運ばないので要 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車前、療養中であった時間は発想妄想暴走w ハードトップも取付完了。 体力の復活と共にエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation