• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guroのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

ラジアスアーム

ラジアスアームプラズマリンクのロアアーム調整しました
トレーディングアームの代わり?の部分です
なんと 後ろ側が固着してまつ! がーん
とりあえず10ミリ程ロングホイールベースにしてみました
ホーシングは一応まっすぐな状態になりました
コイルの猫背も直り、ペラも真っ直ぐにつながっています
コイルの安定はバッチリなんですが、やはりショックが低圧(ES1000)ではもたないようです
高圧(ES9000)を注文したので、テストは装着後に微調整してからですな
なにせ何でも22用ではないので、調べるのに苦労しますw
しかし、完成すればきっちり1インチ多く伸びたまま、フルにトラクションのかかる足になります(予定ですが)

完成したら誰かどっかにつれてってぇ ヽ(^。^)ノ
Posted at 2010/07/17 16:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ
2010年07月14日 イイね!

JA22改の進化?

JA22改の進化?永らく、その進化を停滞させていた22怪。
構造変更時点で2インチのバネだったのですが、さすがに重力に負け経年変化で車高低下の一途w
とりあえず、手持ちの3インチのバネを前後とも入れてみたのですが、今度はリアのバネが線間密着します。
色々検討してみた結果、写真の真ん中にあるコイルを選定。
左が3インチ 中央が今回購入 右がノーマルという写真
7巻きを切る構造… 大丈夫だろうか
こうなるとバンプストッパーの延長と、プラズマリンクの調整が必須ですな
ていうか、調整可能なのは電話で聞いて初めて知ったのだが (・。・;
やっぱり凄いぜ!プラズマリンク
あとはショックが到着次第、レクチャー受けにNew露工場へGO

よろしくね~プラしゃん
Posted at 2010/07/14 10:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | コイラー | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ですな http://cvw.jp/b/148804/44627955/
何シテル?   12/04 08:12
光陰矢の如し 少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず 後悔先に立たず 頑張りまっしょい! 皆さまへ イイね と フォロー ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リモコンエンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:13:44
あまり見かけない17cmスピーカー(アルパイン)に交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:34:12
エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:42:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
とりあえず
トライアンフ ロケット3R トライアンフ ロケット3R
さすがにデカい(幅が) そしてトルクが ど太い しかし、超乗りやすいです
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
闘病での体力低下には勝てず、簡単に荷物移動をと購入しました。 たいした物は運ばないので要 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車前、療養中であった時間は発想妄想暴走w ハードトップも取付完了。 体力の復活と共にエ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation