• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGの"RS104" [アウディ RS4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

15年目のクラッチペダルスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
史上最大の侵略を受け、初号機BFファミリアXGで二度山で脱輪して以来の立ち往生。
RS4史上初めての原因不明の立ち往生。
往生したけど、結局以前から不調だった、クラッチペダルスイッチが壊れて、セルが回らなかっただけの事。
エンジンや車両統括のCPUが壊れたのでなくて一安心ではありました。
2
部品代が\6300、工賃が\8800。
税込みで総額\16610也。
交換に罹った1時間は、Pikumin Bloomで散歩して、有意義に待たせていただきました。
3
で、交換後、全く不満なし(笑)。
このスイッチが不調で機能しなかったクルーズコントローラーが生き返ったはずですが、未確認です。
都市部の高速ではACCじゃないと、使えないので、壊れたまんまで良いんだけど。
4
しかし、クルコンが機能しないの、クラッチペダルスイッチ不調じゃなかったのでは?
9年間、警告出なかったかんね。
で、初めての警告でエンジン掛からなくなる。
まぁ、クルコン壊れてても悪さしなければいいや。
輸入車なんてこんなもんやろ(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS4 純正バケットシート “Wingback” への交換

難易度:

アンダーカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

テールライト交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

車検2024結果

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月15日 16:40
そんなスイッチ外してしまったらいいかも?(無責任発言)

なお、ベンチマークになってるBG*P(E含む)にはついていませんし。(笑)
コメントへの返答
2022年1月15日 17:36
せやねん。
自己責任でええねん。

プリウスミサイルはほっといて、MT車はクラッチ踏まないとエンジン掛からない規制はどうかと思う。

おかげで、踏切でエンスト(例があるんやろか?)しても、逃げられない。

今回踏切だったら、RS4御釈迦でした。

プロフィール

「くだらなさ過ぎて、口あんぐり http://cvw.jp/b/1489501/47695347/
何シテル?   05/03 17:57
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation