• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんの"黒いヤリ坊" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

HKSPowerEditorで走行しよう(落ち着いたよ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブーストコントローラーである
HKSPowerEditorのデータを色々と弄る内に
結局はそのGRヤリスに合わせた最適値を自分で探るしか無いのです。
凄く当たり前なのですが。
そのやり方が境界値分析です。
ちまちま様子を見ていく内にこれで良いかなぁになってきました。
この感覚はそれこそ、その運転者やそのGRヤリスの仕様によりますけど。
で、今回もただの覚書ですのです。

おさらいでHKSのPowerEditorてなんぞや?て方は👇
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/12904992/parts.aspx

LはLuckのデータでした。
取り付けとかはそれぞれメモがリンクしてありますので。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/7777652/note.aspx
ゴリラデータはテストデータらしい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/7780743/note.aspx
2
1番上の方のは某Xの方のテストデータ。
プリセットのファイルは別に取って置きましたが、本体に常時記憶させてるみたいですので特段別ファイルにする必要は全く無く、
LuckデータVer2は満遍なくな感じでバランスが非常に良いと感じます。
ざんてつけんデータのやつはよくは知らん(笑)
気が付けば色々と調整して1番下のに落ち着いています。

感覚としては今は中低速快速仕様になってしまいました。。。
ブースト圧自体は別に普通です。
最大でも1.7kpaです。
10〜20km/h辺りからの立ち上がりからレスポンスが良過ぎて、フルスロットルすると一気に70〜100km/h位まで吹け上がります。
その位タービンにお仕事させてるって感じですかね?
スロコンでいうとパワーモードにした感覚に近いかもしれません。
ギクシャクはしないです。
この仕様なら
ミニサーキット、筑波サーキットTC1000辺りで有効かも知れません。
特に1ヘヤ2ヘヤ辺りの立ち上がりに効くかもですが、ワタスのRZはオープンデフなので
その辺りのコーナーワークであまり攻め過ぎるとゴリゴリな感覚が伝わる事があります💦
他はよく知りませんが。

あとエラーメッセージが出てもダイアグは残らない、ディスプレイオーディオのTCボタン押しても残っていない、とかよくわからない事象も幾つか確認しました。

そして最後は何故か燃費が上がっているという謎な現象。
必要な速度まで一気に加速して、その後は惰性で流れに乗る走行していました。
で、その時のタイヤの空気圧を2.4kpaしたのが大きな要因だと思います(標準だとフロント2.2kpaリア2.0kpaだと思います)
転がり抵抗の関係で燃費計見ると走る度に0.1km/lずつ上がり、今のところ空気圧を上げた当初より+1.5km/l位まで上りました。

明らかにそこそこ踏んでいるのに?🤔

普通の街中のストップ&ゴーな環境やバイパスでの走行です。
空気圧って大事ね。
フワフワですわ~。
最後は関係の無い締めですが。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GRヤリスにHKS PowerEditorを取り付けよう(装着編)

難易度:

自作CANロガー #7 ノック補正学習値のOBDコードを特定完了

難易度: ★★

スボラな接続検証(GTSやら)

難易度:

HKSPowerEditorで走行しよう(ゴリラデータ編)

難易度:

HKSPowerEditorで走行しよう(LuckデータVer2編)

難易度:

GRヤリス7不思議⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドメインが適当だな
迷惑メールフォルダに分類されなかった。。。」
何シテル?   06/14 08:01
★走り系 袖ケ浦フォレストレースウェイライセンス所持 (2024年で切ろうかと思います) 富士スピードウェイライセンス所持 オールスタイルミーティング等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社ソーヤー フラットマン400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 12:29:20
heizi heizi ルームミラー バックミラー 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 16:29:23
【途中経過4/7】2024年5月12日(日)10時〜16時 カローラ・スプリンター箱根オフ(ターンパイク箱根) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 22:57:34

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車 ★車両自体 グレード:RZ 排気量:1618CC トランスミッ ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
フォルダまさぐってたら出てきました。 初のマイカーだった車です。通称トイチです。 写真追 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation