• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小松のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

シルビア降ります

一部の方には個人的にお伝えしていますが、シルビアを降ります。すぐにではなく8月下旬に降ります。その理由として来年に結婚する予定なので、家庭を持ったらシルビアの維持費が家計を圧迫するとの理由です。

あと8月下旬という時期は9月のちょうど頭に車検が切れることと、ローン支払いも同じく9月いっぱいで終わるのでその直前がちょうどいいと思ったからです。

自動車税を5月に払って、8月の終わりに手放すと自動車税が馬鹿らしいから、いっそ3月で手放そうかなと考えましたが、車検ぎりぎりまではちゃんと乗ろうと思いました。


車がなくなって自分の趣味はもうギターしかないんですが、むしろ再びギターのみに集中できる状況になるのでこれはこれでいいかなと思っています。シルビアのあとは車はもう当分買わない(買えない)です。なので今後の日本車がどういう方向に向かっていくのか、外野から眺めていこうと思います。

みんからの更新はブログくらいになると思うのですが今後とも皆様宜しくお願いします。
Posted at 2015/02/08 19:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

沖縄に行ってきました

先日、彼女の実家にお邪魔するために沖縄に行ってきました。沖縄に行くのは初めてです。

夕方羽田空港に着きました。遠くに富士山が見えます。ちなみに飛行機には10年以上乗っておらず、搭乗手続きや手荷物預けのやり方が全然分からなかったので、彼女に全部教えてもらいました。


離陸して、しばらくすると空の遠くにきれいなグラデーションが見えました。


那覇には夜8時過ぎに着きました。そこからタクシーで実家に行きました。ご両親とご飯を食べながら仕事の話や普段の話などをしました。その日は実家に泊めさせてもらいました。

次の日は沖縄ドライブの予定でしたが、朝にご両親に南部のほうにドライブに連れていってもらいました。そしてその後レンタカー屋の前で降ろしてもらい、ドライブとなりました。ちなみに車は現行マーチでした。そして2日借りて6000円の安さです!

まずはうるま市の伊計島(いけいじま)に行きました。島ですが橋があるので車で行けます。島の手前のビーチに行きました。




きれいな海ですね。こんなきれいな海初めて見ました。しかしビーチに行くだけでお金取られました。

島に着きました。空が広いです。そして静かですね。いいところです。


その後は名護市の「森のガラス館」に行ってお土産を買いました。琉球ガラスを製作しています。どれもきれいなので決めるまでかなり悩みました。隣の工房で製作していました。


その後今帰仁村(なきじんそん)の古宇利島(こうりじま)へ行きました。ここも島ですが橋で行けます。観光客のレンタカーがひっきりなしに来ます。ここも海がすごくきれいです。






島に渡る途中に、朝に別れたご両親と偶然すれ違いました。別れたあと、ご両親だけでここにドライブに来ていたみたいです。ご両親がUターンして島で合流して、4人で散策しました。いい思い出になりました。

この日泊まる宿に着きました。名護にあるホテルです。そこでいろいろこれからのことについて話して就寝しました。


朝に外を見ると海が広がっていました。海の向こうは米軍のキャンプシュワブです。しばらくここで暮らしたい感じでした。




この日は帰らなければならないのでそのまま那覇のレンタカー屋まで戻り、那覇空港に行きました。そして東京へ戻りました。また夏前に行こうかと計画しているところです。報告は以上です!
Posted at 2015/01/21 18:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

静岡県日本平へいってきました

今日は晴れたので静岡県の日本平動物園と日本平パークウェイへ行って来ました。

朝6時半に出発し、東名高速を走って一般道に降りて9時過ぎに動物園に着きました。

レッサーパンダです。




いやはやかわいいですねぇーデヘヘヘ。このままもって帰りたいくらいです。ちなみに動物園の写真は撮るのがめんどくさかったのでこのくらいです!すいません。

動物園のふれあいコーナーにモルモットがいて、かわいいなぁと思いながら見てたら飼育員のひとが良かったら膝に抱いてみますか?と言ってきたのでやってみました。

いやーとにかくおとなしいんですモルモット。ずっとじっとしてるんです。これはかなり癒されます。モルモットは正式にはテンジクネズミといいます。さみしがりやらしいので自宅で飼うときは2匹以上で飼うのがいいらしいです。とりあえずモルモットを飼うときは必ず家の人に相談して飼いましょう!

その後も園内を散策して、その後は日本平の頂上へ。



やはり冬の富士山は美しいですね。年の瀬にいいものが見れました。
その後は焼津さかなセンターに行きましたが駐車場が満車だったのでそのまま東京へ帰りました。おしまい。
Posted at 2014/12/21 20:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

鳥取・大山の紅葉を見てきました

3連休で蒜山・大山へ紅葉を見にいってきました。今回は妹と母との3人で行ったのでシルビアではなく家車のカローラフィールダーで行きました。

フィールダーのエンジンは1.8Lの1ZZ-FEというエンジンですが、乗った感じではとてもパワーがあり乗りやすいなと思いました。自分のシルビアのSR20DETよりはスペックでは下回るはずですが、町乗り、高速巡航などシルビアより楽でした。下からパワーがグッと出る感じでとてもいいですね。燃費も高速ばかりなのでリッター20km/Lほどでてすばらしいですね。


東京を夕方でて、蒜山には朝8時ごろ着きましたが曇りです。蒜山スカイラインも霧で何も見えません。その後大山環状道路へ。



秋の山ですね。いい感じで紅葉しており、他にも車を停めて写真を撮っていく人が何人かいました。

その後大山寺へ。この頃には霧も晴れて天気は回復してきました。入り口への参道です。





大きな木です。
境内は天気が悪かったせいか人もまばらで静かな感じでした。


昼は参道沿いにある食事どころ「豪円」へ。自家製豆腐と蕎麦とおこわのセットで900円ぐらいです。安いです。美味しかったです。


登山口駐車場から見た紅葉です。ほんとにすばらしかったです。



その後道の駅で野菜などを買って田舎の岡山市内へ行きゆっくりしました。2泊3日の強行軍でしたが紅葉もちょうどいい時期に見れて行ってよかったなと思います。



関連情報URL : http://www.daisen.gr.jp/
Posted at 2014/11/08 20:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

名古屋港水族館

金、土で名古屋港水族館へ行ってきました。本当は金、土、日で沖縄に旅行する予定だったのですが台風19号がナイスタイミングで沖縄に直撃することとなったのでキャンセルして名古屋に行きました。

東京からは4時間ほどで着きました。台風の影響は感じられないいい天気です。


南極観測船「ふじ」があります。


水族館は北館と南館に別れており、大規模です。


ちなみに入場券は水族館、観測船、ポートビル海洋博物館、ポートビル展望室の共通券で2400円でとてもお徳なので券を買うときはぜひ共通券を買ったほうがいいです。


ベルーガ(白イルカ)です。名前がかっこいいです。北極らへんにいるらしいです。でかいです。




世界有数の大きさを誇るイルカの水槽です。この水槽の大きさはたまげます。イルカショーはここからもみることができます。イルカショーとかは大抵観客席からしか見ることができないとおもいますが、ここからはイルカが水中でどうのような動きをしてるかがわかります。そして泳ぐスピードがものすごく速いです。ちなみにイルカのジャンプなどの様子はテレビ画面に映ります。


南館にはコウテイペンギンがいます。こりゃーでかいです。一緒に相撲とれるレベルです。南極にしかいない生物が日本で見られるのは感動です。動きはノソノソしてます。



その後は三河安城のホテルに泊まって2日目帰路につきました。なぜか2日目突如としてシルビアのマフラーの音がゲロゲロサウンドになりました。おわり。
Posted at 2014/10/13 19:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シルビア関連グッズ大公開 http://cvw.jp/b/1490123/47065492/
何シテル?   07/03 16:47
小松です。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

POLARG / 日星工業 J-233 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 18:09:05
HANKOOK winter i*cept iz2 A W626 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 08:51:55
スーパーホワイトⅡ(040)に思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:05:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平成23年式カローラフィールダーに乗っています。 ボディカラー スーパーホワイ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成18年(2006年)式レガシィB4に乗っていました。 ボディカラー ブリリアント ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成10年(1998年)式S14後期 Q's改K's(エンジン載せかえ)に乗っていまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
平成8年式トヨタ カリーナに乗っていました。 ※飽きてしまったので、他の人に譲渡しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation