• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月17日

北アルプスの絶景を巡る 前編

北アルプスの絶景を巡る 前編



















先日

みん友さんが白馬方面の綺麗な風景をブログ投稿していたので

自分も出掛けてみました



昨年も白馬方面へドライブしてきましたが

今年も同じようなルートで・・・






早朝からBRZを走らせて

上信越道で長野方面へ


alt






前日からの雨が止んで路面が濡れている





天気予報は早朝から晴れマークでしたが

空は雲が低くて、どんより・・・


alt






どんよりだけれど時間が経てば晴れそうな感じの空ですが

綺麗に晴れるかな? と、ちょい心配しながらのドライブ





長野市から小川村方面へ





小川アルプスラインで山道を上って行くと

急に晴れてきましたよ!


alt








alt








どんどん雲が消えていき


alt








良い眺め!


alt








星と緑のロマン館にて楽しい撮影会


alt








alt








alt








おにぎりタイムで一休みをして


alt






山道を反対側に下りていき国道406で白馬方面へ





新緑の峠道を行くと白沢洞門


alt








とても良い眺め


alt








峠道を下って白馬村へ



水を張った田んぼには雪山が映って綺麗です


alt








alt







水の入った田んぼは

まだ半分くらいかな?


alt








一面に広がる水田風景になるには

もう少し先か?


alt








alt





まぁ、その頃にはトラクターでの代掻きや田植えで

道は泥だらけなんだけどね・・・





あちこち風景を見ながら松川沿いへ


alt








alt







そして、もっと近くで北アルプスを見たいと

白馬岩岳マウンテンリゾートへ


alt








alt









山の上のへ行ってみました


alt






つづく

ご覧いただきありがとうございました



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/05/17 05:11:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

美ヶ原 高原ドライブ
noboooonさん

オオヤマザクラ、ヤマザクラ🌸 ~ ...
shinplayerkidさん

この記事へのコメント

2024年5月17日 19:58
こんばんは(^▽^)/
最初どんより雲の写真だったので不安でしたが、星と緑のロマン館からの写真で「ひゃ~」って小さく声出ました(゜Д゜)
ホント絶景ですね。山の辺りだけ雲があるのも面白いです。
最初の写真は軽井沢辺りだったりします?ビーナス行くときとかあの辺だけ妙に曇ってることが多くて。

そして田んぼのリフレ写真もホント綺麗で眼福です<(_ _)>
私のときよりしっかり水が張られててより綺麗な印象、でもまだ全部の田んぼに張られてるわけじゃないんですね。

白馬岩岳マウンテンリゾートからの景色もホント絶景でため息が・・・
実は行くか迷った場所だったので見れて良かったです<(_ _)>
手前は緑が綺麗なのに奥は雪山綺麗、初夏と冬の景色同時に眺めてるみたいで頭混乱しました(笑)
コメントへの返答
2024年5月17日 20:27
どうも、ありがとうございます!
軽井沢辺りが曇っていても、トンネルを抜けて北アルプスや八ヶ岳が見えれば天気は安心なのですが、今回はずっと曇り空でハズしたか・・・と思いましたが、晴れてくれて良かったです!

白馬の田んぼが一面水田になるのは来週辺りでしょうか?

今回のドライブ記事は前後編、2回に分けようかと思いましたが、中編で白馬岩岳マウンテンリゾートの風景を挟んで3回に分けることにしました。

他にも北アルプスの風景がまだまだありますので・・・
続きをお楽しみに〜 ^ ^
2024年5月19日 20:02
こんばんは。
水田に映り込む白馬の山々は良いですね♪
白馬のスキー場も懐かしい。(行ったのは相当前ですが…)
コメントへの返答
2024年5月19日 20:22
この季節ならではの風景ですね。
スキー場もだいぶ変わっていると思いますよ ^ ^
2024年5月20日 23:13
こんばんは
どのお写真もカレンダーになりそうですね~w
白沢洞門は一度撮りたい場所なのですが遠くて中々行けません。(- -)
また、リフレクションも素晴らしいです。
コメントへの返答
2024年5月21日 6:17
ありがとうございます。
白沢洞門は山の間なので、何を撮るかによっては時間を考えたほうがいいかも。

田んぼの水も、もう少し広い範囲に入っていれば、もっと楽しめそうでした。
2024年5月22日 6:06
noboooon さん
遡りコメント失礼します。
コンビニで
地元食材を使ったおにぎり売っているのですね。
時間が時間で食堂も開店していないですものね
美味しそうでした。

出発から道中雲行きが心配でしたよね。
思い切って出かかられたのだと思います。
そのぶん素晴らしい青空が見られましたね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年5月22日 21:42
県や地方の特徴あるおにぎりは、いろいろ出ているみたいですね。
見つけては買うようにしていますが、ネタにもなるので ^ ^

天気予報を信じて良かったですよ!
ずっと曇りで失敗したかな〜って思いながら走っていたので。

プロフィール

「北アルプスの絶景を巡る 後編 http://cvw.jp/b/1490211/47728966/
何シテル?   05/19 05:10
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation