• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

アルテッツァの車高を考える。

アルテッツァの車高を考える。 車高変更マニアの私は、毎回サーキットへ行く度に思い付きで車高をつい変更しています。だって我慢出来ないんだもーん!

私が使っているスーパーオーリンズの場合、調整用のネジのピッチが2mmで切られているので、ロアシートが1回転で2ミリ上下します。それにレバー比1.6を掛けると車高としては3.2mm上下する事になります。


レーシングカーの世界では1mm単位の変更でベストポイントを探していると良く聞きますが、私の場合3.2mm変えて乗ってもその変化は良く分かりません。

車高の選択肢としては・・・・・・・

1)前下がり
2)後下がり
3)真ん中下がり(編集部注:ありません)
4)前後同じ

がある訳ですが、いつも前後どちらかを固定して、もう一方を上げ下げしてみます。


それで私の経験からすると、

・車高は下げれば下げる程、タイムが上がる。
・リヤ下がりの方がタイムが出る。
・前下がりにしてもアルテッツァ特有のアンダーはそんなに改善しない。
・そもそも私は車高に鈍感なほうだ。
・でも吉野家の駐車場では車高の変化に敏感になってしまうほうだ。
・駐車場で自分の車を見ると下品だと思う。

これが私の100年間のデータ蓄積から語れる結果でした。
ブログ一覧 | 愛するアルテッツァ | 日記
Posted at 2009/01/10 08:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

盆休み最終日
バーバンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年1月10日 9:15
僕のアルテッツァの車高は今リア下がりですが、
前の前下がりよりかトラクションの掛かりがいいかなーと思います。
ただバネとレートを変えているのでそのせいもあるかもしれません。
コメントへの返答
2009年1月11日 8:27
おおー、WARPSPEEDさんも後ろ下がりでしたか!!

いやー、やっぱりその方が圧倒的にトラクションが掛かりますよ。

私は現在リヤ11キロのバネで変更Sていませんが、やっぱり車高だけで変わりましたよー!
2009年1月10日 10:19
車高下げると底着きするので下げれませ~ん
ので、ホワンホワンのまま乗ってます♪

私の場合はどうすればイイでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月11日 8:28
あれ~?

そうなんですか???

ママはこの写真の車高でも全然底着きしません。。

何で違うんだろ??

2009年1月10日 15:24
車高の分析のラスト3つくらいから
ウケけてしまいましたがだめ笑?!

参考になりますね!!
コメントへの返答
2009年1月11日 8:30
いやー、車高を変更してもその変化に気付くのは、意外にも吉野家の駐車場から出る時なんですよねー。

やっぱり私は鈍感なんでしょうねー。
2009年1月10日 16:44
僕の希望は右肩上がりでーす!(笑)

ママはUFJ?をつけたのでもうこれ以上は下げれませんね、

車高とタイムの相関取りお願いしまーす

コメントへの返答
2009年1月11日 8:35
ママも同感でーーーーす!

う~ん、そのUFJのお陰で今でも90ミリはキツイです。

それにリヤのブレースも、ねー。

はい、短縮タイムTと車高Xの関係は・・・私とごぶさんの関係ムニャムニャ・・・・・


2009年1月10日 22:10
僕はTEINの車高調の基準から
フロント5mm、リア8mm下げてます。
なので、リア下がりですね~。

>・車高は下げれば下げる程、タイムが上がる。

もう少し車高下げてみようかな!?
今度、実験してみよっと。
コメントへの返答
2009年1月11日 8:37
おおー、ここにも後ろ下がりの方が!!


そ-なんですよ。やっぱり下げれば下げるほどタイムは良くなりますよー。

是非お試しを!
2009年1月10日 22:44
私も3.2mmでは変化を感じられません♪

私の見解では
車高は、品がある車高にするとタイムが出る。
コンビニの出入りの際には車高の変化に敏感になる。
車高を下げて、下面を擦った時は気持ちが凹む。

って所がマフサキさんと違う点ですかねぇ(笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 8:39
ですよねー!

私のアルちゃんは確かに品のある車高では全然タイムが出ませんし、コンビにでも変化に気付きませんし。

コンビニと吉野家では駐車場の構造が違うのでしょうか?


はい、下面を擦ると気持ちいいですし~。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation