• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

フロントスタビ交換も手か?

フロントスタビ交換も手か? フロントロアアームNO,2のブッシュを交換してフロントの入りが随分良くなった我がアルテッツァですが、更なる向上策としてフロントスタビライザーを平成13年式以前のモノに換えたらどうかと考えています。


我が家のアルテッツァは平成14年式の中期型と呼ばれるタイプです。このタイプは平成13年5月にマイナーチェンジされたもので、当時スタビライザー径の大径化や減衰力のアップ等が足回り関係に対して施されました。

ロールアンダーを抑えられるフロントバネレートに設定されている我がオーリンズちゃんでフロントスタビを強化すれば更にアンダーステアになるのは見えているのではないか?と思い、その逆、つまりフロントスタビの軟弱化で更にアンダーステアが減らないかと思って居る訳です。

この写真の平成12年式に付いていたスタビさんはφ26.5だそうなので、今度我がメタボアルテッツァのスタビ径を測ってみればきっと真偽が分かると思います。

え、元々痩せてたけどママと一緒に太ったって?
ブログ一覧 | 愛するアルテッツァ | 日記
Posted at 2009/01/26 20:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 20:33
とりあえず方向性を見るために今のスタビリンクだけ緩めて見ますか~

リアを強化するのもよさそうですね!

ママの様子を見て考えまーす
コメントへの返答
2009年1月27日 21:08
おおー、そんな手があったんですね!

フロントのスタビが弱いほどフロントがぐいっと入るかも!!

リヤを強くするとドオーバーになりそうで勇気が出ません。

専属メカニック様宜しく~!
2009年1月26日 22:20
メーカーの意図を逆手に取ろうということですね!
メーカー泣かせのマフサキさんならではの発想です(謎爆バク)

今度はメーカーの意図に反してFFにしちゃいますか?
コメントへの返答
2009年1月27日 21:09
いえいえ、超強力なスプリングちゃんが入ってるからこそですよー!

でも純正の時はいい感じだったんですけどねー。

いや、既にもうFFでーす。
2009年1月26日 23:15
んな~面倒なことせずタービン入れましょうよ~www

エコがメインな時代はも~お終いです。
コメントへの返答
2009年1月27日 21:10
いやー、そんなことしたらGONさんが喜んじゃうし~!


なので、やっぱりエコですわ。
2009年1月26日 23:46
おお~やってますね。
10年式に後期のに付け替えたけど?でしたよ。
違いの分かる大人で無いですが。

それより後ろのみ強化がお勧めですよ。たぶん
コメントへの返答
2009年1月27日 21:12
確かにママだと違いは分からないかも・・・・・何をやっても分からんし。。

リヤだけやって超オーバーになった方を知ってますし。

↓の方でーす!
2009年1月27日 20:32
平成10年式のスタビなら遊んでます!

箪笥の肥しになってるので、引き取り希望です(笑
コメントへの返答
2009年1月27日 21:13
まじっすか!

メンバーブレースに引き続き、続々とどら彦先生のお古が頂けるなんて・・・・・・・ママ幸せ。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation