• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

アルテッツァ アップデート計画第1弾!

アルテッツァ アップデート計画第1弾! 0.9秒のビハインドを縮めるべく、早速アップデート計画第1弾!を投入します。


JUN製クロモリ鍛造フライホイールです。



電話で頼む時に、「JUN製フライホイールを下さい」。と言ったら、「いや~、うちは純正扱って無いんですよねー」と言われ、どうなるかと思いましたが、何とか昨日到着しました。


純正からJUN製に変更すると重量は、12キロ⇒6.4キロになるそうです。
因みにお値段は約28,000円とTRD製より相当お安かったので、勢いが付きました。


折角なので、まだ走行5万キロですが、クラッチとクラッチカバーも同時に交換します。で、こちらはJUN製では無くて、純正です。ややこしい~。


これで0.23673秒アップ!!!かな?
ブログ一覧 | 愛するアルテッツァ | 日記
Posted at 2009/07/18 05:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

盆休み最終日
バーバンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 5:47
オフィシャルです。
おはようございます。

メカの軽量化の効果はてき面でしょう。

でも、気になることが・・・
アルの挙動を見ていると、
左コーナーでは、イン側のタイヤが浮き気味で、
逆に右コナーでは4輪ともしっかり接地しています。
ストレートでは少ーし右に傾いているような
”気”がします。

これって、私だけ?
コメントへの返答
2009年7月19日 15:58
はいはい、こんにちは。

う~ん、そうでしたかァ~?

昔からある幸田サーキット伝説の重力に偏差がある現象ですね(編集部注:そんな伝説はありまえん)。

良く気付きましたね。

今までずっと内緒にしてましたが・・・
2009年7月18日 8:54
つ、ついに発表ですね!

もう僕も欲しくてたまりません・・・・

今度乗らせてくださーい
コメントへの返答
2009年7月19日 15:59
は、はい!

わ、わたしがですか??



パパの居ないとこでねー。
2009年7月18日 9:27
お♪JUN製仲間ですね(o^∇^o)
これでマフサキ号のカミソリの様な速さに磨きが♪
コメントへの返答
2009年7月19日 16:02
そうでしたか!!

結構皆さん、JUN製をお使いの様でホッといました。カミソリ負けしないように頑張ります。
2009年7月18日 13:53

 実は私のにはTRDの物が入ってます(クラッチ交換の際オマケでつけてもらいました)。

普通の車になりますよ。

あと、0.66327秒をどう詰めるのか気になります。 
コメントへの返答
2009年7月19日 16:04
おおー、憧れのTRD製ですか!!

私にはちょっとお高くて手が出せませんでしたので、羨ましいです。

えええ?あ!今が普通じゃ無いって意味ですよね!

楽しみです。
2009年7月18日 15:02
ついに投入しますか~!これでさらに速くなりそうですねー。

自分はもうこの手は使ってしまっているので運ちゃん頑張るしかなさそうです。

コメントへの返答
2009年7月19日 16:06
はい、3日3晩考え抜いて決めました。

ので、もうゲッソリと痩せました。

いえいえ、飛び道具に行っちゃいますか!!
2009年7月18日 21:14
とうとう禁断の世界に足を踏み入れちゃいましたね~。

外した純正フライホイールはバラストとして助手席に乗せておきましょう(笑
コメントへの返答
2009年7月19日 16:08
はい、もう引き返せないところまで来てしまいました。

だってクラッチ換えるならそう考えちゃいますよねー。

了解でーす(か?)
2009年7月18日 21:49
ロガーで計測必要ですね!

で、8月1日あたり如何ですか?
コメントへの返答
2009年7月19日 16:10
はい、ママの全速力で走るデータもお願いします。

ママの嫁さんと調整してみますね。
2009年7月19日 2:17
フ〇イ〇ルじゃなかったんですね~
予想が外れました(笑
あとはエキマニとコンピュータですねっ!
コメントへの返答
2009年7月19日 16:11
確かにパパからファイナルを勧められましたが、今回は丁度クラッチ交換と時期が重なったので、こうなってしまいました。

さてさて。
2009年7月19日 10:33
JUN製になりましたか~(笑
TRDはたしかカバー,ディスクに純正が使えなかったかと記憶してます。
まぁ800馬力ごときでソコまで交換しなくても全然大丈夫でしょう!
ちなみに私もカバー,ディスクは純正です。

音は・・・
我慢してくださいね(笑
コメントへの返答
2009年7月19日 16:14
はい、やっぱり値段の魅力には敵いませんでした。これでおはぎをセーブしなくても済みますし。

そうなんですよ、TRDだとあの辺りお揃いで換えないといけないんで諦めました。

はい、たかが800馬力ですもんね。

ええええええええええええ!!

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation