• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

軽量フライホイール一般路でのインプレ

軽量フライホイール一般路でのインプレ まずは7年間、54,000kmに渡って頑張ってくれた純正君に感謝です。

思えば幸田サーキットアタックで勝った時も、大敗した時も、いつも一緒だったんですよね。うぅぅぅぅぅぅぅ(編集部注:老人は涙もろいらしいです)


サーキットではタイム以外は全く関心が無いので、特に真剣に走ってる時は、印象は記憶にありませんが、一般路では青春真っ盛りの私ですので、記憶は鮮明です。


・クランキング時
シャリシャリシャリシャリ・・・・・とくるかと身構えましたが、シャリで終りました。やっぱりシャリ1個にネタ1つがお寿司の原則なのでしょうか?意外と地味ですが、私的には許容範囲内です。


・アイドリング
フラホの音は社内車内では全く聞こえませんが、車外に出るとガラガラ音が結構します。強化マウントの影響で振動も多少増えましたが、昨日1日乗ってるうちにほぼ慣れました。

・発進時
軽量フラホ特有の低速トルク現象減少で、多少アクセルを開けながらの発進が必要になるかと思いましたが、全く今まで通りで発進出来ました。特に私の場合、クラッチを労わる意味で、いつもアイドリング発進(クラッチが繋がってからアクセルを踏む)を実践しているので、軽量フラホになっても問題ありませんでした。


・定速走行
矢張り、5速、6速でのストレス無く走れる最低速度域が約5km/h上がりました。
5速) 38km/h⇒43km/h
6速) 43km/h⇒48km/h
と言ったところです。

・加速感
多少上がりました。私の場合、一般路では2000rpm以上エンジンを回さない老人運転なので、違いは分からないかと思いましたが、この領域でも車の軽さを感じる事が十分可能で驚きました。加速中に限っては低速トルクの減少云々は心配無さそうです。
また幸田サーキットの帰りの急坂が元気良く上がれたのが、印象的でした。

・その他
幸田の帰りの山道での回頭性向上が認められました。オーバーハング内とは言えフロント部が6キロ軽くなった恩恵はしっかり出ました。

・まとめ
フラホ+エンジンマウントで約6万円の投資でしたが、その結果0.4秒のタイム向上を得る事が出来ました。従って費用対効果は充分大きいと思われます。また待ち街乗りへの影響も「可」のレベルでしたので、私としてはスパークアースの時と同様に満足する事が出来ました。
ブログ一覧 | 愛するアルテッツァ | 日記
Posted at 2009/07/25 08:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2009年7月25日 14:55
今日の報告書はなかなか良く書けてます♪
でもスパークアースと同様に・・・ ってトコで信憑性が・・・(爆
コメントへの返答
2009年7月26日 16:56
はい、構想30年ですから。

いやー、対費用効果から言ったらスパークアースの方が効果が大きいかも。
2009年7月25日 15:27
欲しい!欲しすぎです(爆)

TRDのマウントも振動があまり出ないようですね、
これも考えちゃおうかな~

しっかり悪魔のささやき返しにやられそうでーす!
コメントへの返答
2009年7月26日 16:58
ホホホホホホホ・・・イイですよ-ん。

マウントはエアコンのアイドルアップが働くと結構振動となって来ます。どうも共振点がその辺りらしいです。

でも、全然オッケーですよん。
2009年7月25日 20:38

 かなり普通の車に近づいたようですね。 

心よりお祝い申し上げます。 

純正のダンパー付きフライホイルは重過ぎますよね。 
やはり重厚なアルテッツァは高級車です。
コメントへの返答
2009年7月26日 17:02
いえいえ、まだまだふつつかな嫁ですが宜しくお願いしますね。

でもシャリ音が1回しか出なくて良かったです。

やっぱり街乗りでも軽く感じるのっていいですよね。

きっと価格は圧倒的に純正の方が高いと思います。

2009年7月25日 23:05
背景の新聞に何か隠されていないか、なぜか探していました(謎)

部品を交換するごとにしっかり結果(タイム)が出てくるのはさすがですね!

それと、純正フライホイールのダンパー付き機構にはちょっと感心しました。
コメントへの返答
2009年7月26日 17:04
この新聞はネッツ店さんで頂きました。

確か、どこかに速くなる秘訣が書いてあると言ってました(か?)


やっぱり6万円も出費したので、それなりに効果が出ないと厳しいですよね。良かった。

はい、やっぱり純正って偉いですよね。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation