• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

レクサス、ぶつけちゃった。

レクサス、ぶつけちゃった。 悪夢は金曜日に突然襲って来ました。

レクサスさんでいつもの様に洗車して頂き、担当の店員さんから、「マフサキさんの車は、ホント傷1つ無くて奇跡的なお車ですよね。」、と言われ、「でしょー~!」、と気分よくお店を出て3分25秒後の出来事でした。


いつもの路地をいつもの様に左に曲がろうとしたら、ググググ・・・と言う鈍い音が、左側面後部から突然しました。ビックリして左ドアミラーを見ると、ガードレール氏と我が正統派レクサスが、完全に一体化しているではありませんか!!

そ、そんな馬鹿な!
さっきまで車の横には何も無かったのに。

ガードレール氏が脇見をしていたのです(編集部注:ガードレールは動きません)。


すぐ降りてガードレール氏に怪我が無いのを確認したあと、(編集部注:さすが世界のレーシングドライバー!)愛しいレクサスちゃんのリアドアを見ると、前後25センチ、上下20センチにわたって、ガードレール氏のオシロイが付着しています。しかも深さ1~2センチ程度の凹みを伴って・・・・・・・・・

あぁぁぁ・・何て事を!!
私はそのまま、レクサス君と心中をしようと車を走らせ始めましたが、車が勿体無いので、止めました。


で、本日デントリペア東海さんでデントリペア工法で完全な姿まで直して頂きました。ほっ!良かった。。

このデントリペアは、パテ盛り修正では無く、裏から専用工具で少しずつ直していく工法なので、塗装面に剥がれが無い場合は、オリジナル塗装のままで板金が出来てしまう利点があります。従って合計3時間ぐらいで修理完了となりました。


これでまた安心して、おはぎを食べに行けますね。

ブログ一覧 | 正統派レクサス | 日記
Posted at 2009/09/06 19:07:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 21:11
なんという偶然!
私も今日洗車の時にちょっとだけ柱にこすってしまいました。(汗)
なんとかコンパウンドで直るレベルでしたが、普段おはぎを食べていない天罰が下ったようです。(爆)
コメントへの返答
2009年9月7日 19:33
まじっすか!!

やっぱり見えない糸で私たちは結ばれているのでしょうか?

でもコンパウンドで直って良かったですね。
2009年9月6日 22:18
あうあうあうあう・・・・

実は私も最近ぶつけちゃった(泣)
ぶつけるのが流行りなんですね~

ぼくもおはぎ食べるようにしまーす!
コメントへの返答
2009年9月7日 19:36
ええええええ!

じゃ、三角関係????

やっぱりおはぎを食べないと駄目ですよーん。


2009年9月6日 22:20
塗装を傷つけない程度の接触ですぐに気付く程の感覚をお持ちのマフサキ氏も、
プレートテクトニクスによりガードレールが少しずつ動いていたのには気付きませんでしたか!
コメントへの返答
2009年9月7日 19:37
やっぱりそうでしたか!

あの場合、確かに地面が動かないと接触は有り得ない状況でしたから。

でも、路面に置いておいたおはぎは動いてませんでしたが。
2009年9月6日 22:33
すごいですね、デントリペア東海さんって。
見事に治っています。

ガードレール氏もちょっと不注意ですよね。
しかもそんなおはぎとは全く正反対の色のオシロイを塗りたくっていては、
おはぎファンは見逃すのも無理はありませんよ。
自分のGDBはおはぎ色なので、ガードレール氏とはお近づきにならないように
注意します。
コメントへの返答
2009年9月7日 19:41
いや-、板金塗装無しでちゃんと直ってよかったです。しかもお値段も安くてよかったです。


まさかガードレールが脇見をするなんて想定外でした。やっぱり1日1個が基本ですね。


いえいえ、オシロイだけだったら綺麗に落ちますよん。って確かに近寄らない方が確実ですね。
2009年9月6日 22:56

 ガードレール氏とレクサス君はヒソヒソとお話したかったのでしょうか。

さすがの弘法大師もハンドルを誤ってしまいましたか・・・

おはぎの餅米でパテをかったのか? と心配しましたが、無事直ったようで安心いたしました。 

コメントへの返答
2009年9月7日 19:42
いやー、今でも謎です。


弘法大師もきっとおはぎを食べ忘れたのでしょうか?

はい、予想外に上手く直ってほっとしました。
2009年9月6日 23:27
かなしい!!
でも治り方がすごい!!!
こんな技術もあるんですね。。。
板金もさまさまです!!
コメントへの返答
2009年9月7日 19:44
はい、1晩中泣きました。

老人にデントリペアは強い味方ですね。

塗装無しがキモでした。
2009年9月6日 23:31
あぁ・・・
でもこういう事って、ありますよね。
え?何で?何が当たったの?? あー!こんな所にこんな物がぁぁげっそり
みたいなw
以前、そんな風に代車をブツケて泣きました涙
コメントへの返答
2009年9月7日 19:45
そうなんですよー!

ググググと音がした瞬間、何の事か全く理解できませんでしたし。

ええええ!代車ですか。そりゃまたキツイですね。
2009年9月6日 23:42
いつもはミリ単位でラインをトレースする世界のレーシングドライバーが、また珍しいことを(笑

ガードレールを動かした人物は・・・
最近おはぎに夢中で、訪れる事の少なくなった吉野家店長の仕業です、きっと!(爆
コメントへの返答
2009年9月7日 19:48
ガードレールがセンチ単位で動いてきたので、仕方なかったかも知れません。

えええええ!

じゃ毎日おはぎと牛丼で・・・・・・・・また太ちゃうううううう。
2009年9月7日 17:55
デントリペアさんの施工例の写真が心霊写真に見えます。

凹みが分りやすいように当てている電灯の歪み具合が、
祟りに苦しむ悪霊の様に見えますが、
お祓い後は、穏やかな表情に変わっていますね。

こんな見方をする私こそお祓いを受けるべきかしら?
お供えは、おはぎでね!
コメントへの返答
2009年9月7日 19:49
はい、一種の宗教ですから。


信じるものは救われる。。



あれ?おはぎ教の教祖様でした??

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation