• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

分からなかった流し撮りの方法

分からなかった流し撮りの方法 実は今回日本へ帰った時に私は、会社勤続78年の記念として、小型一眼レフと言う良く分からないカメラが私に与えられました。

カメラには全く疎い私ですが、一眼レフと言うと超高級品かと期待していましたが、単なるデジカメに邪魔なレンズが付いているだけでした。

先日パパに偶然会った時にカメラを見せたら、突然カメラを奪って街行く車に向かってシャッターをバシバシやって、これがプロの流し撮りだ!ママには出来んだろうねー。と言われました。

確かに流し撮りは川にカメラを流しながら撮るのかと思って居ただけに、ママには衝撃的でした。でも川にカメラを毎回流していたら、カメラが何個あっても足らないと思い、苦しい我が家の家計の事も考えろ、と思っていただけに、ちょっとほっとしました。

しかしママは流し撮りとは被写体にピントを合わせて、周りの景色を流すと言う事をこの短い時間の中でしっかり学んだのでした。

そこで件の軽井沢で丁度イイ被写体を見つけたので、被写体の川にピントを合わせて両岸を流してやろうと何回もトライしましたが、どーしても川の方が流れてしまいました。

やっぱりパパの教え方が悪いのでしょうか?
ブログ一覧 | せかドラが好きな怪しいグッズ | 日記
Posted at 2011/05/17 20:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 20:43
単純に、笑いました(笑)
微笑ましい良いお話ですね♪
コメントへの返答
2011年5月18日 20:43
はい、写真の難しさ、奥の深さが今回良く分かりました。
2011年5月17日 20:56
このところ立て続けにブログ更新をされていますなー。嬉しいです。

で、川での流し撮りのコツはカンタンです。マフサキ氏が筏に乗って川を下りながら後ろ向きにシャッターを切ればいいのです。急流であればあるほどたくさん流れますよー。ぜひ試してみてください。

コメントへの返答
2011年5月18日 20:52
結構大変ですが、読者の方あってのブログですので、今後1日も欠かさずにアップします(無理です)


おおおー!なるほど。そこには全く気が付きませんでした。でも前向きに乗っても流れる様な気がしますが、気のせいでしょうか?
2011年5月17日 21:38
 
 おお! 流し撮りとはそういうことだったのですね。 

てっきり、夜の盛り場をギター片手に歌い歩きながら撮ることだと想像していたので、パパはさぞ歌が上手いのだろうと思っていました。 


言われてみれば、川の写真は水を流した物しか見たことがないです。

発想の転換で景色を流した物も面白そうですね。

是非、銭塘江の逆流で挑戦してみてください!
コメントへの返答
2011年5月18日 20:57
はい、ママにも大発見でした。

あ、それは流し撮りじゃ無くて、流し鳥です。特に焼き鳥屋が多いとこからその名が付いたらしいです。でもパパがやってるとこはまだ見た事がありません。


ですよねー。被写体はどちらでも公平になる権利がある筈なので、やっぱり不公平だと思います。

ラフティングは10数年まえにインドネシアでやりましたが、もう歳なので無理です。
2011年5月17日 22:13
やっぱり暇になっちゃったんですよね・・お仕事大丈夫ですか?

今度はママが川に流されながら、ママを流し撮りしてみれば、最高の写真が出来ます!
必ず挑戦してくださいよぉ!
コメントへの返答
2011年5月18日 21:00
はい、全然ひまです。でも来月からあんこの輸入が一挙に再開されるので、そこまでの辛抱です。

でもそれじゃママが写真撮れないし。
パパが流れてってよ~!
2011年5月17日 22:30
面白すぎます♪

自分も川に流されながら周囲の景色を撮影するに1票!
カメラが壊れても責任は持てませんが…(汗

おはぎ、売れそうにないですね(笑
コメントへの返答
2011年5月18日 21:03
いえいえ、ヒドイのはパパです。


いや~、それにはホント気が付きませんでした。みんな良く考えますねー。


はい、あんこの輸入が・・・・・

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation