• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

前期型アルテッツァ サーキットインプレッション

前期型アルテッツァ サーキットインプレッション 1年半ぶりのアルテッツァでのサーキット走行です。いや~、やっぱりアルテッツァを運転すると落ち着きますね。

マシンはU_taq号で、私が1年半前まで乗っていた後期型と違って前期型です。仕様的にはほぼ同じですが、後期型の最終減速比が4.3だったのに対して、この前期型は4.1と若干ハイギヤードなところが異なります。


幸田サーキットを3枠走ってやっとアルテッツァの感覚が戻ってきましたが、慣れるまではなかなかブーメランコーナーが怖くて突っ込めませんでした。気になる印象はやっぱり同じアルテッツァだけあって、同じ様な動きなので、違いは殆ど分かりませんでした。

唯一の違いは矢張り減速比からくるシフトタイミングが異なる事ぐらいです。前期型の方が10mぐらいシフトのタイミングが後ろになるので、スタート直後とdipperの手前での3速区間がとても短くなり、3速にシフトアップ後すぐにブレーキング開始になるイメージです。

タイム比較では、この時のベストは50.8秒で、私が以前乗っていたアルテッツァの真夏のタイムとほぼ同じでした。従ってあまり減速比の影響は無い様でした。


やっぱりFRは乗り易いなあ~。
ブログ一覧 | 愛するアルテッツァ | 日記
Posted at 2011/07/24 15:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 19:34
お久しぶりです。
一日で前と同じようなタイムが出せるとは流石です。
やはり前期型FRなので走らせやすかったのでしょうか。
私の住む地域では、おはぎがまだ売られていませんので
布教活動の方も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月30日 17:29
お久し振りです。

いえいえ、今回は中々苦戦しました。特に高速コーナーの感触が分からなくて、恐る恐る走っていました。

はい、ではお伺いしまーす!
2011年7月24日 20:13
素直な運転性はすぐになれることができるでしょうか
それとも運転手が素直なのか・・・・

いろいろ乗り比べしましたが、みんなおんなじ
トヨタ品質を体感しました
コメントへの返答
2011年7月30日 17:32
モチロン、運転手が超素直なのが、最も効いていると思いますが、幸田サーキットも素直だったかもしれません。

そう言えばトレノとアルテッツァを乗り較べても確かに乗り味は同じ様な気がしますねー。
2011年7月24日 21:06
毎枠マフサキさんのあとに乗りましたが、
きっちりTRCがOFFになっていて、クーラーがよく効いており
元オーナーのお決まりの手順が実行されている事に感心しました。

私はよくTRCを切り忘れます。
冬に帰国したらまたお手合わせお願いします。
コメントへの返答
2011年7月30日 17:35
この度は純粋無垢なアルテッツァちゃんをママに貸してくれて有難う御座いました。

夏のアルテッツァでのサーキットアタックは、エアコンが必須なので、ちょっと風量が弱いのは気になりましたが、TRCは買った直後はママも良くやりました。

はい!是非お願いしまーす!
2011年7月24日 22:06
アルテッツァって・・・FF・・・じゃあなかったのですね。
それともU_taqさんのはFRで、マフサキ氏のはFFだったってことですか?

1車種でFFとFRが選べるなんてさすがトヨタですね!?
コメントへの返答
2011年7月30日 17:37
いえいえ、FFでした。

やっぱりFFはコーナーが安定してて楽チンですね。


でも雨だとFRになるらしいです。
2011年7月24日 23:56
あっ FRって言っちゃったよ(=´∀`)人(´∀`=)

やはり元の鞘ってあるんですね
ファイルがそれだけ異なるとフィーリングからりますよね?
どっちが乗りやすかったのでしょうか?
ロングで同タイムなら4.1有利か?

そこんところ解りやすくおはぎに例えて解説お願いします♪
コメントへの返答
2011年7月30日 17:41
しまった!
あの~、FFの特性を持ったFRと言うことで。

ファイナルの違いは加速感と言う意味では違いは全く分かりませんでした。

なので、幸田には4.3が合ってるかなァ?と思います。


おはぎで言えばつぶあんとこしあんの違いでしょうか?
2011年7月25日 21:00
 
 アルテッツァに久しぶりに乗って落ち着いた、ということは、アルテッツァには精神安定効果があるのですね。 


アルテッツァFF説を聞いていましたが、最新の実走行ではやはりFRだったのでしょうか? 
世間を揺るがす一大事かもしれません!
コメントへの返答
2011年7月30日 17:44
確かにアルテッツァは私にとって、精神安定剤の様なものでした。

なので、今度からアルテッツァを粉末にして持ち歩こうと思っています。

ま、まずい!

なので、FRチックなFFと言うことで。。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation