• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

日本車のDCT化、多段AT化の遅れを憂う。

日本車のDCT化、多段AT化の遅れを憂う。 最近日本車が心配で夜も寝られません。

VW社ではゴルフが全車DCT化し、BMWやボルボ、はたまたポルシェやフェラーリ、でもってフォードやクライスラーまでもがDCTがラインナップされている中で、日本車でDCTが搭載されているのはランエボとGT-Rだけですよね。

それにATでも6速は当たり前、7速や8速も続々と登場する欧米車の中にあって日本車では未だに4速、5速のATが主流だったり、CVTが燃費向上策として重宝されています。最近ではベンツCクラスが7速を搭載して来て、やっぱり多段化は偉い!って事をことさらアピールしています。


家電業界でも液晶テレビやスマートホンも韓国企業に先を越された感がある今日この頃ですが、自動車業界でも日本がハイブリッドや電気自動車に力を入れ過ぎている間に、基本のガソリン車で欧米に基本技術で遅れを取ってしまった様な気がします。


日本の自動車業界はこれで良いのでしょうか?


カーメーカー殿
2000㏄ FRスポーツカーに10速DCTの搭載をお願いします。
ブログ一覧 | 仕事なの?遊びなの? | 日記
Posted at 2011/09/09 20:49:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2011年9月9日 21:39
ボクが社会人になったころ、軽のATは2速でしたが…(汗
コメントへの返答
2011年9月11日 16:30
ママが生まれる前の話しですね。

ママが生まれた頃はまだATが無かったかも。。
2011年9月9日 22:32
多段化するのはいいけど・・・壊れた時の出費がねえ(経験者)。
部分修理はせずに新品かリビルド品にミッションを丸ごと交換ですからシャレードがもう一台買えますぜい。
おはぎだと・・・うう・・恐ろしい!
コメントへの返答
2011年9月11日 16:33
えええ!ミッションって壊れるんですか?

う~ん、外車だとあり得る事ですよねー。おおー、怖い。

おはぎだと壊れてもタダで交換してあげますよー。
2011年9月10日 0:09
まさにその通りですね。
せっかく素晴らしい8速A/Tを開発してもその商品をマネージメントできる能力がなければ、特殊なものとして終わってしまうでしょう。
最近特に思うのが、日本の合意社会の弊害です。
何事もコンセンサスが得られなければ前に進まない・・・。
こんなことでは世界にどんどん遅れをとることになりそうです。

早く2000ccクラスの次世代FRスポーツが出ることを願います(笑)
コメントへの返答
2011年9月11日 16:37
おおー、やっぱり業界人だけあってお話しに説得力がありますね。

合意社会と言うと頭の固い役員殿を説得出来ないと世の中に登場出来ないのもあるかも知れませんね。

なので、ASSYさんが役員になればイイ車がもっと出来ると思いますが。


はい、11速DCTでお願いしまーす!
2011年9月10日 12:40
 
 いくら日本車の行く末が心配でも、ちゃんと食べて睡眠をとらないと痩せてしまいますょ! 

日本は単に移動の道具として特化しつつあり、欧州車は運転する楽しみを大事にしているように感じます。

日本の各メーカー、同じような車ばかりで、車名はおろか、メーカーすらわからない時があります。

私が老人に近づいているからでしょうか?
コメントへの返答
2011年9月11日 16:41
ですよねー。でも寝なくてもお腹のパパの子は育っていますが。


やっぱり日本では車に走りを求めていないのでしょうかねー。車って走る為のモノなのにね。

実はおはぎメーカーも同じ様なおはぎばかりでメーカーすら分かりせん。おはぎの将来と現在の車事情が重なって見えてしまいます。

いや、おはぎに近づいていますわ。
2011年9月10日 23:44
こんばんは!お元気そうで何よりです。

ATを100段ぐらいにすると変速ばっかりしてうるさそうなので、やはり1段だけで0~400km/hまで加速していく車にして欲しいと思いまーす。

日本車を買うとマフサキさんのおはぎがもれなく付いてくる!というキャンペーンはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2011年9月11日 16:46
はい、益々お腹も元気です。



なるほど、1段だけにしてエンジンがどこまでも回れば良い訳ですね。車屋さんに皆で訴えましょう。

いやいや、おはぎにも多段化の波が及んでいます。でもDCT化はまだです。考えないと。。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation