• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

吉野家とF1の関係についての一考察

吉野家とF1の関係についての一考察 今年のフェラーリを見ていて昭和30年代や40年代の市販車に良く見られたホイールキャップが懐かしいと反応してしまうのは私だけなのでしょうか?

勿論、右も左も分らない平成生まれの子猫の私(またもや年齢詐称だ!)ですから、ホイールキャップをリアルタイムで見た訳ではありません(見てます)。

しかし、ブレーキの冷却効果がどうかとか、空力にはあまり効いてないとかの議論の以前にホイールキャップを吉野家の牛丼と同様にこよなく愛してきた私にはどうしてもノスタルジーを感じてしまうのです。

そう言えば、生まれて初めて入った吉野屋は、大学1年のゴールデンウイークに東京の友人の所へに遊びに行って知った吉祥寺駅前でした。世の中にはこんなに美味いものがあったのか!と目から鱗が落ちて、拾うのが大変だった記憶がいまも鮮明に甦ってきます。


フェラーリのホイールカバーに描かれたこの絵もそう言う目で見れば、何と無く鱗に見えて来ますよね(そんな展開か!)。実はフェラーリのエンジニアもきっと吉祥寺の吉野家で出会った牛丼にヒントを得てこのカバーを思い付いたに違い有りません。

もしや、大学1年の春に吉祥寺の吉野家で私が牛丼を食べていた時に横で牛丼を食べ、鱗を落としていた外人は・・・・・一緒に鱗を拾ったあの日からはや四半世紀(以上)、時代を超えて今、吉野家とマフサキ無くしてフェラーリの今年の優勝は無かったと私は断言出来るのです。
ブログ一覧 | せかドラが好きな怪しいグッズ | 日記
Posted at 2007/10/26 21:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

カメラ不具合
Hyruleさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2007年10月26日 23:12
このホイールキャップ、ママのNEWホイールに似てますよね。

吉野家との関係は、もう少し説明してくれないと・・・
コメントへの返答
2007年10月27日 20:44
やっぱり同じBBSだから~。
って事はママのホイールにもこのキャップは付くのでしょううか?

吉野家とママの関係ですか?

それは・・・・・・・・





2007年10月27日 0:30
こう来ましたかー
この展開はなかなか、ダヴィンチ・コードと通ずるものを感じました(笑

レーシングドライバー引退後は、脚本家として道が開けてます(爆)
コメントへの返答
2007年10月27日 20:48
いやいや、ママも実は最初別のタイトルで書き始めたのですが、いつの間にかこうなってしまいました。

だからママにも展開が読めませんし。

引退後は幼稚園児をめざしま~す。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation