• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月05日

レクサスISの酷評に思ふ。

レクサスISの酷評に思ふ。 最近だとBMWM3、ベンツC63AMG、レクサスIS-Fとの乗り較べが、また1年ぐらい前だと、BMW320(325)、ベンツC200(300)とレクサスIS250(350)の比較試乗記が自動車雑誌のページを良く賑わせているが、その評価となると必ず最低点となるのが、我がレクサスIS君である。


その道のプロフェッショナルである、評論家諸氏が口を揃えて与えている評価なので、きっとその通りなのかなァと思うのだが、巷のサイトでもにわか評論家諸氏が同様な、しかも断定的で自信満々な評価をお書きになられているのを見るにつれ、私の鈍感さをひしひしと感じてしまうのである。

確かに、私はBMWが好きで過去に2台購入した経験があるし、今もお気に入りに1台である事には変わりない。しかし、私にはくだんのにわか評論家諸氏達が言及されている差が分からないのである。

曰く、レクサスのボデー剛性は欧州車に劣る。
曰く、レクサスの直進性は頼りない。
曰く、レクサスのブレーキフィールはまだ欧州車の域に達していない。
曰く、外部インフォメーションの不足は否めない。
曰く、ブランド力に乏しい。

私は毎月、100周以上はサーキットで限界走行するホビードライバーなので、多少一般の方よりはその辺りのセンスは在ると思っていた。サーキットでの限界走行時のオーリンズの1クリックの違いが、0.3のタイヤエア圧の違いが、15ミリの車高の違いが、吉野家と松屋の牛丼の味の違いが(おっと、これは?)、何とか認識出来る感覚の持ち主だからだ。

でも、街中の2、30分の試乗ではこの3台の上記の差は私には分からないのである。世の中のにわか評論家諸氏は職業評論家諸氏以上に感覚の優れた方達なのであろう。

今日は久々に会社のプリウスに乗った。やっぱりレクサスとの差は・・・・・・・
あれ、これって単にママの記憶力に問題があるだけ?
ブログ一覧 | 老人病か? | 日記
Posted at 2008/06/05 22:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍁最勝寺の紅葉🍁
Mayu-Boxさん

【カーグッズマガジン】紹介いただき ...
TAKMO ㈱TAKUMIモーターオイルさん

またモーニングサービスを満喫
パパンダさん

2025年11月25日(火)
ハチナナさん

【 6 連 休 】
ステッチ♪さん

【第6回】スバル車オーナーズミーテ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2008年6月5日 22:14
真面目なブログなんですよね?

 ママは感覚の鋭さはさて置いて、記憶力が問題だと思うんですよね。自分がどれだけ最終コーナーでカウンターを当てたのか、全然覚えてないし・・・

 まぁそんなのはさて置いて、車の評論家ほど不思議な商売は無いって気がしてます。別に新しい技術を作れるわけでもないし、車の設計ができるわけでもないし・・運転の上手い人も減ってきている気が・・・
お金儲けできるのが、不思議じゃないですか?
コメントへの返答
2008年6月6日 22:27
あれ、ママはいつも真面目ですが。

やっぱり運転中はパパの事だけを考えているせいか、他の事は忘れてしまっちゃいます。なので、パパのせい!

そう言われればそうですよねー。
評論家が考える良い車と、エンドユーザーが求めている良い車が違うってのもありますしね。

ママも定年になったら評論家になれないでしょうか?
2008年6月5日 22:20
ママ・・・こんな事書くと荒らされますよ♪
コメントへの返答
2008年6月6日 22:30
う~ん、みんカラな方たちは自らの考えの根拠も明かさずに、相手を非難する人だけの人が居なくて良かった。。

これぞ、良識の府。
2008年6月5日 23:24
こんばんは~
クルマの評論家ほどいい加減な商売もないですよ。マフさんのおっしゃるとおり、ほんの1日、数日の試乗で分かることなど、ほとんどありません。けれど、仕方が無いのです。世の評論家、ジャーナリストというのは、提灯記事しか書けないし、ガイシャの悪口を書けば、広告入れてくれないし、広告費も入らない。しかも試乗車、広報車も借りられなくなり、商売あがったりになるのですから。
前にも言いましたが、レクサスは完全に欧州車を凌駕していますよ。ガイシャにあるのはもはや「歴史とロマン」のみと、私は思います。ま、何を以って高性能と言うかにも寄りますけどね。
と、つられてみました~
コメントへの返答
2008年6月6日 22:34
こないだは、この業界の驚愕の裏事情を教えて頂き、ただただ驚くばかりでした。

やっぱりノースポンサーじゃないと、ホントの事は書けないですねー。

と言う事はユーザーがちょっとずつ負担して公的な評論家を育てる必要があるのでないでしょうか?

公務員評論家。

こんな職業は・・・・う~ん、能力考課はど-やって??

やっぱり上司の乗ってるクルマは褒めちゃいそうですね。難しい。。
2008年6月6日 18:33
マフママさん、素人をなめてはいけませんよ。素人さんだからこそ鋭く感じてしまうものがあるのではないでしょうか。(んなことないと思うけどね)
ちなみに私は、ドライバーズシートに座ってステアリングに手を添え、目を閉じればそのクルマとお話ができます。(うそです)

動物と意思の疎通ができるハイジという女性をたまにテレビで見かけますが、あれのクルマ版と思ってください。(あれ本当ならすごいよね)

私はまだレクサスに乗った事はありません。(これホント)おそらく相当なレベルに仕上がっているだろうとは思いますが、レクサスというキャラクターが、確立されているかどうかが気になります。私のBMW320i君はその点はっきりとしたキャラクターを持っております。
近々レクサス君の試乗をしてみようかと考えておりますが、単なる物まねで終わっていなければいいのですけど・・・。長くなってごめんなさい。
コメントへの返答
2008年6月6日 22:40
やっぱりエンドユーザーさんがそう思ったのなら、それはそれで正しいのでしょうね。

益々ママは自信を無くしそう。。

ママはパパとは頻繁に交信してますが、アルちゃんやレク君とは・・・・・反省。


レクサスのキャラですかァ~?
う~ん、やっぱりママには分かりませんが、BMWとベンツの良いとこ取りと言ったら分かり易い様な気が・・・


静粛性は大いに気に入ってますが、運転の楽しさはもうちょっと・・・でしょうか?

2008年6月6日 21:45
レクサスは、
トランクルームの中でさえ「お金掛かってるなぁ~」とは感じますが、ドライビングフィールなどは・・・
判りません!(笑

宇宙人とは通信した事があります(意味不明
コメントへの返答
2008年6月6日 22:42
オーナーズデスクのトメさんもきっとお金掛かってると思います。何せ後期医療保険代はレクサス持ちらしいし。

あ!そのお話は・・・・・・・


もしや同じ星の方では!


プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation