• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

交差点でドキっとすること。

交差点でドキっとすること。 昨日のブログは実は、あんなネタを書こうと思っていた訳では無かったのです。でも書き出したら、止まらんかった。。

なので、今日はちゃんと書きます。

私が以前から気になってる事が1つあります。


例えば写真の様な交差点で、左折するクルマが一旦右にクルマを振ってから左に曲がる現象の事です。当然反対車線から、老人なのに異様に車高の低いアルテッツァに乗って、向かってくる私は大いにビックリします。だって左にウインカーを出してるのに、こっちへ向かって来る訳ですからね~。

これは同じ方向で後ろに付いて走っていて、前の車の左折のウインカーを見て、右横をすり抜けようとする時も、同様にやっぱりビックリします。

昔、内輪差で左後輪が巻き込むのを防止する為に、自動車学校でそう教えているからだと聞いた事があるのですが、実際どうなんでしょうね?だってスペースにこんな余裕があれば、全く不要な行為ですもんね。


私は70年前(か?)、車校に行かずに免許を取ったので、未だに真相が分かりません。
ブログ一覧 | 老後はゆっくりドライブ | 日記
Posted at 2008/06/28 05:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年6月28日 8:53
フェイントモーションですね…。注意しようとクルマを停めたら、その方はきっと「なんやネン」と名乗るでしょう。
コメントへの返答
2008年6月29日 9:51
やっぱり、そんな方達はWRCのご経験者だったりするんでしょうか?

そりゃ、プライドが高いでしょうね~!
2008年6月28日 11:36
こんにちは。私毎日通勤で同じ経験してます(>_<)
コメントへの返答
2008年6月29日 9:52
おおー、そちらでもそうなんですか~!どこでも同じなんですね。
2008年6月28日 18:50
マフサキさん
こんばんは~
正に今日、ふと同じことを思いました。

フェイントしなければ曲がれないコーナーなど、実際はほとんど無いと思うので、
ただ単に、運転技術が未熟すぎる人なんだろうなぁと私は思ってます。
この写真と同じように、右折車線があった場合、その車線の人もびっくりしちゃいますし、迷惑運転の一つだと思います。
コメントへの返答
2008年6月29日 9:55
うめおさんもやっぱりそう思いだたんですね!!


やっぱり、これは単なるクセなんでしょうけど、ヒヤっとさせられる方の身になって考えて欲しいですよね。

他人への思いやりが欲しいです。
2008年6月28日 20:09
50年ほど前、自動車学校に通ったときには「交差点では一度あたまを振って・・・」なんて教えてなかったですね。

なんでそんな曲がり方するの?って聞いてみると、その方はきっと「これでええネン」と名乗るでしょう。
コメントへの返答
2008年6月29日 9:56
おおー。50年前の自動車学校もやっぱり教えて無かったんですね。

じゃ、なんででしょうーね。

て、ことは、その歌を歌っている方がそんなに多いってことでしょうか?
2008年6月28日 22:51
絵がまた進化してる~。

40年前(笑)にもそんな教習はありませんでしたよ。
はっきり言って危険だと思います。
皆さんそんな車に近付くのはやめましょう。
コメントへの返答
2008年6月29日 9:58
ホホホホホ・・お気付き頂き、光栄です。やっぱり人間、いくつになっても進歩が必要で・・・

おおー、40年前もそうでしたか!!

そんな運転をする方は、ちゃんとクルマに表示をしてくれてばいいんですけどねー。
2008年6月29日 18:27
クリッピングポイントを奥目にとっているだけかと...
もしくは、積極的にヨーを発生させているのでしょう
多分走り屋なのでは?(笑)


冗談はそのくらいにして
トラックとかは、内輪差がある為こんな走りする事がありますよね
でも、軽自動車とかで(必要ないのに)こんな動きすると、確かにドキっとしますね

コメントへの返答
2008年6月29日 20:30
やっぱり、そうでしたか。


そのクリップを外さない走法は確かに只者では無いと思ってました。


軽のおばちゃんが多いんですよねー、これ。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation