• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

次期戦闘機はこれで決定か。

次期戦闘機はこれで決定か。
最近妙に気になる車がBMW335クーペです。 3L、306psのパワーに2009年モデルより搭載された7速DCT、そしてセダンより多少良さそうな空力で、鈴鹿サーキットでパパと同じ30秒切りは簡単に出来そうな気がするのですが、どうでしょうか? しかもFDでは申し訳程度にしか付いていない後席に対 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 12:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2011年09月18日 イイね!

中国駐在員の生活(その2)

中国駐在員の生活(その2)
お楽しみ頂いております「中国駐在員の生活」ですが、早くも第2回をお送りします。 駐在員の多くは平日の夜は飲み屋、休日の昼間はゴルフと相場が決まっていますが、私の場合レーシングドライバーとして(編集部注:単なるサラリーマンです)そんな事に時間を費やす事は出来ません。 矢張り最も大切なのは、レーシ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 10:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記
2011年09月18日 イイね!

中国駐在員の生活

中国駐在員の生活
私が住むのはサービスアパートメント方式の日本人村みたいな所なので、住人は全部日本人です。村の中には幼稚園やコンビニやジムやプールがあってとても快適です。 そして最も私がお世話になっているのがレストランです。嫁さんはちょくちょく日本に帰るので、そんな単身赴任な状態になる時の私にとっての必需品なので ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 08:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記
2011年09月12日 イイね!

中国で追突事故が起きると

中国で追突事故が起きると
中国では軽微な接触事故が頻繁に起きます。そうすると始まるのが延々と続く、「お前の方が悪い!」論争です。車は事故が起きた状態のままで、道路端に移動させることなく言い合いが始まるので、即渋滞が発生します。 では話しの中身を見てみましょう。状況は信号で止まっていた王さん(仮名)の車に、横見をしててブレ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/12 08:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記
2011年09月11日 イイね!

市販車へのkers搭載は有効か。

市販車へのkers搭載は有効か。
F1に初めて搭載された頃は40~45キロぐらいの重量があったKERSも、今年では20キロぐらいまで軽くなって来たそうです。 F1の場合はレース1回分だけ持てば良いバッテリーでも構わないので、そこまで軽く出来たのかも知れませんが、この装置を市販スポーツカーにも搭載出来ないかと思うのは私だけでしょう ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 10:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2011年09月09日 イイね!

日本車のDCT化、多段AT化の遅れを憂う。

日本車のDCT化、多段AT化の遅れを憂う。
最近日本車が心配で夜も寝られません。 VW社ではゴルフが全車DCT化し、BMWやボルボ、はたまたポルシェやフェラーリ、でもってフォードやクライスラーまでもがDCTがラインナップされている中で、日本車でDCTが搭載されているのはランエボとGT-Rだけですよね。 それにATでも6速は当たり前、7速 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 20:49:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事なの?遊びなの? | 日記
2011年09月06日 イイね!

今も流行の先端!シャレード

今も流行の先端!シャレード
サーキット走行ファンなら誰でも一度は乗ってみたいと思うダイハツシャレードですが、ここ天津市ではいまだに現役で生産されています。 ダイハツは私が生まれるずっと前の1980年代半ば(編集部注:とっくに生まれています)、中国天津市にある天津微型汽車と提携します。そして登場したのがこのシャレード(中国名 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/06 21:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記
2011年09月03日 イイね!

もしスパ西浦サーキットがダートだったら。

もしスパ西浦サーキットがダートだったら。
先月の白馬八方で初めて乗ったバギーカーでしたが、もしスパ西浦が日替わりでターマックとダートが入れ替わったらさぞや楽しいだろうと思ってしまいました。 ま、そうするとバギーの方ももっとパワフルじゃないと楽しめないとは思いますが、ストレートエンドで100キロオーバーぐらいまで到達出来れば充分だと思いま ...
続きを読む
Posted at 2011/09/03 18:45:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2011年08月31日 イイね!

フェラーリと私の昼食費

フェラーリと私の昼食費
先週の日曜日の事でした。 ある高級デパートの駐車場を横切ろうとした時、後ろから「邪魔だ!」とばかりにクラクションを鳴らされ、後ろを振り向くと純白のフェラーリF430でした。 ま、ここまでなら大金持ちの方が沢山居る天津なのでビックリしませんが、運転していたのが何と20代中頃とおぼしき若い女性の方 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/31 22:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記
2011年08月28日 イイね!

エティハド航空で行く中国の旅

エティハド航空で行く中国の旅
やっぱり中国へ旅行と言えば、アラブ首長国連邦の国営航空のETIHAD航空ですよね。現在シンガポールエアーを抜いて顧客満足度NO,1となったこの航空会社ですが、会社設立は2003年ととても新しい会社です。 セールスポイントはこの写真にある通りのホテルの様なエコノミーシート(編集部注:ファーストクラ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 13:04:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation