• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

雨のアルテッツァは何故速かったか?

雨のアルテッツァは何故速かったか?
ドライだと幸田や西浦でハイワパー車に対して1周につき30分(編集部注:ちょっとオーバーです)ぐらい遅かったアルテッツァですが、ことウエットではその差が一気に1000分の1秒(編中部注:またオーバーです)まで詰まっていました。 私は中国に赴任してからこの2年間ずっと、何故アルテッツァはウエットで速 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 07:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2011年08月21日 イイね!

アルテッツァはFFだと思った瞬間

アルテッツァはFFだと思った瞬間
子供新聞 安打支局発 チームマフサキのドライバーであるマフサキ選手は、マシンを降りて1年半以上経った今になって改めてアルテッツァはFFだった事を認めた。本紙にマフサキ選手が語ったところによると、この写真にその秘密の全てが詰まっているらしい。 W田選手のS2000と同じ場面での比較写真であるが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 11:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2011年07月24日 イイね!

前期型アルテッツァ サーキットインプレッション

前期型アルテッツァ サーキットインプレッション
1年半ぶりのアルテッツァでのサーキット走行です。いや~、やっぱりアルテッツァを運転すると落ち着きますね。 マシンはU_taq号で、私が1年半前まで乗っていた後期型と違って前期型です。仕様的にはほぼ同じですが、後期型の最終減速比が4.3だったのに対して、この前期型は4.1と若干ハイギヤードなところ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/24 15:31:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2011年06月25日 イイね!

私がアルテッツァを買った理由

私がアルテッツァを買った理由
私がアルテッツァを買ったのは、2000年と2003年の2回。両方とも1年落ちの中古車でした。もう8年も経つ訳ですが、いまだにアルテッツァを買った時の興奮は・・・・・・・・・・・・やっぱり思い出せません。 でも実はこの写真を見て何故アルテッツァを買ったかを思い出しました。 その理由はこの17インチ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/25 19:39:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2011年03月02日 イイね!

ゴルフとアルテッツァの共通点

ゴルフとアルテッツァの共通点
こうして見ると意外や意外、ゴルフとアルテッツァには共通点が多い事に気が付きます。 私は定年後は自動車評論家を目指すぐらい(編集部注:単なる素人です)ですので、タイヤが4つで同じ~!とか素人っぽい事は言いません。念のため。 先ずは車重。ゴルフもアルテッツァも何と同じ1360キロです。片や2ボック ...
続きを読む
Posted at 2011/03/02 20:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年09月22日 イイね!

オーリンズのおもひで。

オーリンズのおもひで。
今日は中国では中秋節と言ってお休みの日です。中秋節には月餅を贈る習慣があり、私ももう何十個と食べたことか。今回の帰国に備えてダイエットをやっていたのですが、やっぱりこのせいでまた太りました。 で月餅を食べながらPVレポートを見てたら、2007年に私がオーリンズを購入するブログに何故か4件も足跡が ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 10:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年09月12日 イイね!

忠犬アルテッツァは存在した。

忠犬アルテッツァは存在した。
アルテッツァがワンちゃんだったかと言う話しはこの際置いておいて、昨日より1泊2日で行っていた北京旅行で私が溺愛していたアルテッツァちゃんと再会を果たしたのでした。 しかし、けな気な我がアルテッツァは私に会う為に、左ハンドルになり、はたまた色も白色に変装し、しかも何を間違ったのかレクサスマークまで ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 17:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年08月20日 イイね!

あのアルテッツァは今。

あのアルテッツァは今。
毎回ご好評を頂いております、「あのアルテッツァは今」シリーズ(編集部注:今回が初めてです)ですが、今回はあの趣味が悪いと囁かれていた、ホイールにスポットを当ててみたいと思います。 ご存じかも知れませんが、私が使用していたホイールは前アドバンRG7.5J-16、後ろSSRタイプ℃7J-16とFFの ...
続きを読む
Posted at 2010/08/20 07:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年07月30日 イイね!

アルテッツァがあと100㎏軽かったら。

アルテッツァがあと100㎏軽かったら。
平成10年式 MR2 Gリミテッド 走行7.5万キロ 45.9万円  ムニュムニュ・・・・・・・・ 私がトータル10年間乗り続けたアルテッツァですが、登場前に「ハチロクの再来か!」と騒がれた前評判の割には芳しく無い車であった事は否めません。 特に言われていたのが、その車重と中低速トルクの無さ。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/30 06:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年07月26日 イイね!

さようなら、我がアルテッツァ

さようなら、我がアルテッツァ
ホホホホホホホ・・・・・・・ 昨日売れちゃいました、我がアルテッツァ! いや~、やっぱりママには予知能力があるのでしょうか? 土曜日に、「実はまだ売れてなかったアルテッツァ」のブログをアップしたばっかりだったのに、それを見てた方(ですかァ~?)が、きっと私の事が可哀想になって買ってくれたんでし ...
続きを読む
Posted at 2010/07/26 22:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation