• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

後期86, 未だに前期の時のタイムを超えられず。

後期86, 未だに前期の時のタイムを超えられず。とりあえず元気でサーキットを走っている事をお伝えします。

でもタイムが出ないので、色々悩みは尽きません。
2016年04月17日 イイね!

速報!幸田サーキットアタック第2戦

速報!幸田サーキットアタック第2戦昨日はエントリ-車名、「ブリッドFUEL EVO MR-S」号で、親子参戦をして来ました。

コースは、センターエリアジムカーナとの併戦と言う事で、ウォ-ムアップ周無しのいきなりアタックで、1周当たり3ヵ所のシケインを含む、2周連続逆走のコースでした。

わがチームはダブルエントリーの為、オーナー様である息子を後走にしたので、慣熟と予選は私がゼッケン1番で、マーシャルカーの走行見学もそこそこで1番出走です。

先週のモーターランド三河での事前テストでは、フロントのブレーキロックと中低速のトルク不足が気になっていたので、そこ2点の対策に全神経を集中してスタートラインに付きました。

なので、スタートで 2回エンスト しました。だってクラッチミートのポイントが分からんし。

全ヘアピンとシケインで1速に落としたのでシフトが忙しく、且つフロントのブレーキロックも改善されてなく、更に2周アタックと言う事で息が完全に上がってしまいました。

結果は、トップから6.5秒落ちで、1.56.704の10位。


続く予選は、私はスタートでエンストをしないプレッシャーに押し潰れそうになります。
だってスターターの方も、私のエンストを見て、クスッと笑ってたんだもん。もう本コース上での走り方がどうとか、ブレーキのロックがどうとか、全然頭にはありません。

果たして予選のスタートは・・・・・・

エンストです!


しかも再スタートもエンストし、2台同時出走も出来なくしてしまいました。
皆さん、ゴメンナチャイ。

予選結果は、トップから6.2秒落ちで1.55.655で9位となり、Bクラス3位となりました。因みにチームオーナー息子は、私に父親の威厳を与えてくれ総合10位、Bクラス4位となりました。

決勝では、事前にABSを復元し、フロントにスペアタイヤを積み、更にヘアピンもシケインも全て2速にする事を決めました。だってスタートラインに付くと全てスタートに集中しなきゃいけませんから。


・決勝1本目   脱輪  スタート エンスト無し
・決勝2本目   1.52.837(トップから4.1秒落ち) 総合10位 Bクラス2位
・マフジュニ君  1.54.385                総合13位 Bクラス4位

となりました。スタートを除いてやっと車に慣れて来た様です。
と、同時に車の別の課題も見えてきました。

ブレーキのロックは随分良くなりましたが、フロントに最大荷重が掛かった所から踏力を抜きながらステアしていくと、スッとフロントのグリップが抜けてしまいます。今度は足回りの改善が必要になってきた様ですね。 





Posted at 2016/04/17 09:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2016年03月14日 イイね!

初めてのサーキットクラッシュ

初めてのサーキットクラッシュ4輪のモータースポーツを始めて30年、レーシングカートも含めると35年間で初めてのクラッシュが、廃車クラッシュとなってしまいました。

クラッシュ後の愛車の姿はこの写真の通りです。

エネルギーをしっかり吸収してくれて、多分設計者の意図通りに潰れてくれたんだと思います。パパのロガーデータによると時速80キロぐらいでスポンジバリアと、その後ろに沿うガードレールに衝突したとの事でした。

こんな衝突でも、私自身は5点式シートベルトによって肩や胸へ青あざが出来たのと、翌日首が痛かったのを除けば、骨にも異常が無く、全く無傷で済ませる事が出来ました。

手塩に掛けた86が無くなるのは、とても残念で悲しい事ですが、私の身代わりになってくれたと思えば、感謝の気持ちが沸々と沸いてきます。86君有難う。




さて、第2戦からはマフジュニ君のMRSでダブルエントリーします。ロガーデータによると我が86君より加速力が高いとの事で、期待が高まります。よ~し、4駆とターボ勢には負けないぞ~!


そ・れ・と・・・・・・夏過ぎにはマイナー後の86が・・・・・ホホホホホホホ・・・・
Posted at 2016/03/14 20:33:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2016年02月07日 イイね!

幸田サーキット 後ろから撮り映像

昨日の幸田サーキットでは、サーキットアタック常連の五号艇選手とAがた選手のお二人とご一緒させて頂きました。その中で五号艇選手が撮られた車載映像の前で、老人が乗った86が懸命に走ってる姿が映っているではありませんか!

そうです!私です。
いや~私自身が走ってる姿を後ろから撮影して頂けるとは、嬉しくて今日の晩御飯の後で、みかんを8つぐらい食べてしまいそうです。

そこで、私がその映像から気付いた点を書いてみたいと思います。





先ず、1コーナー、3コーナーとも私自身が思っているより1テンポ、インに寄り始めるのが遅いと言う事です。元々自他共に認めるインフェチですので、すぐインに近づいてしまう傾向にあると認識していました。

なのに、結構大外からインに向かっていますね。これは私が小さかった頃、父上と相撲を良く取っていた時の私の得意技が、大外狩りだったのと関係があるのでしょうか?あれから半世紀、今も大外狩りになっていた私自身にびっくりしました。

また2コーナー、ブーメランは、ひらりと向きを変えているので、私の体重が如何に軽量かを証明している事になりますね。ちょっとダイエットし過ぎちゃいましたか?

2へアとAコーナーの進入では、思ってた以上にアウトに出ていなかったので、これも意外でした。これもコンパクトにダイエットしてしまった影響でしょうか?

思わぬ所で、幼少期の得意技とダイエット効果が出てしまいましたが、まあまあスムーズに走れている様ですので安心して下さい。


Posted at 2016/02/07 16:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2016年02月06日 イイね!

トヨタ86  2016年仕様テスト結果

トヨタ86  2016年仕様テスト結果 本日、私のホームコースである幸田サーキットで2016年仕様の86をテストして来ました。

1月初めに右フロントタイヤ外側が偏磨耗した15年仕様で、気温10℃の中、48.2秒ぐらいしか出でなくなっていたので、アジュールさんでのスーパーオーリンズのO/H時期を1ヶ月早めての今日のテストです。

因みに先週アジュールさんにお邪魔した時に、工具箱とトルクレンチと革手袋を置いてきちゃったのは内緒です。ホント世話の掛かる子ですね、マフサキ君!

主な変更点は・・・・・・・・
・FRキャンバー角 2.4度→3.3度
・リヤキャンバ-角 2.4度→2.0度
・FR&RRトー   ±0
・スーパーオーリンズ仕様変更

フロント右タイヤは、ヤフオクで2部山の71Rをゲットしたので、そのタイヤを裏返しで組んで頂き、右フロントに装着しました。AKT77さんからは、間違っても裏返しはタイムダウンになるから、やっちゃ駄目!と言われてたにもかかわらずです。

だって孫にオモチャも買ってやれないヒモジイ私ですので、タイヤのライフを少しでも伸ばそうと貧乏根性が丸出しになってだけですぅ。パパがひどいわ。

と言う事で、2枠走った結果が下記のベストタイムです。

・エア温間前後 2.5  減衰前後6段戻し   ベスト 47.94
・  同上         減衰前6段後4段戻し ベスト 47.72
・エア温間前後 2.1   減衰同上        ベスト 47.58

フロントの入りとリヤのトラクションを良くして頂いた結果が良く出た結果に大満足です。
因みにトラクションがアップした為に各場所の最高速が・・・・・

・1コーナー前  108キロ→110キロ
・3コーナー前   75キロ→77キロ
・ブーメラン手前  136キロ→138キロ
・ディパー手前   107キロ→109キロ

と全て255になってからのベストを更新しました。

フレッシュタイヤ投入で、47秒前半も視野に入って来た様でよかったです。










    

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation