• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

レクサスをフルオプションにすると。

レクサスをフルオプションにすると。皆さんが新型インフルエンザに苛まれていた頃、一人普通の風邪で3日間も会社を休んでしまいました。なので頭がボケボケの中、いつものレクサス店さんに寄ってマイナー後のLSのカタログを頂いてきました。


何故?


それは痒い所にも手が届くレクサス車をフルオプション(メーカーオプションのみ)にしたら、如何ほどになるかという衝動を抑えきれなかったからです。


では早速・・・・・・・・

・車両本体                1016万円(LS460ヴァージョンU Iパッケージ)


・何でもありプリクラッシュセーフ     79.8万円
・ナイトビュー                 42万円
・クリアランスソナー              7.8万円
・パーキングアシスト            12万円
・マクレビ                   45.6万円
・Lセレクトセミアニリンパック      160万円
・編杢                    120万円
・木目オープンフィニッシュ他      100万円
    オプション合計   567.2万円  


いやー、凄いですよねー。特にこの写真に写っている編杢だけで120万円だそうです。と言うか我が可愛いヴィッツちゃんの車両本体価格と同じではありませんか!でもこの木だけではきっと走れないので、ヴィッツちゃんの方が偉い?
Posted at 2009/10/29 19:40:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2009年10月24日 イイね!

アルテッツァvsレクサスIS低速トルク比較

アルテッツァvsレクサスIS低速トルク比較低速トルクがスカスカで有名な我がアルテッツァ3SGエンジンですが、私の場合は私自身の老化の影響もあってか、街中では2500rpm以上回す事が無い為、いつの間にか低速でもちゃんと走る様になっています。

なので、高回転域が・・・・・・・・・・回ります。


因みに街中での45キロ巡航速度では、6速でごく普通に走っていきます。


ところで最近、もう1台のレクサスISクンはどーなんだろうと?とメーター内のインジケータを、「ギアポジション」、にして観察してみました。

すると5速に入る速度が42.195キロ/h!!!!何とマラソンと同じ(編集部注:違います)ではありませんか!さすがレクサス、憎い演出です。

しかし、その後緊張のテスト(編集部注:普通の走行です)の中で、43キロ、44キロ、45キロと速度を上げていっても一向に6速に入りません。私の未熟な運転技術ではもうこれ以上速度は上げられないので、45.527キロ/hでテストは中止しました(編集部注:そこまで速度を読めませんが)。

そして涙しました。
アルテッツァに出来てレクサスに出来ない事があったからです。うううううううううう・・・・・・・・・・


しかし、懸命な私はハタと気付きました。ギア比!!!!!か?
さっそく家に帰ってむさぼる様にオーバーオールレシオを計算しました。


          アルテッツァ         レクサス
4速        5.2589          3.909
5速        4.300           2.787
6速         3.7367           2.275


な~んだ、アルテッツァの6速とレクサスの3速が一緒だったのね。あら~!
これで今日もゆっくり寝られます。

Posted at 2009/10/24 06:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2009年10月18日 イイね!

嬉しいレクサス純正ケーキ。

嬉しいレクサス純正ケーキ。今日はいつものレクサス店さんにお邪魔して、いつもの様に洗車をして貰いました。


すると、待ち時間に何と!今日は嬉しい純正レクサスケーキが初登場してくれました。


ご存じの通り、私は純正部品第一友の会の会員ですので(編集部注:そんな会はありません)、この純正ケーキは、私の会員としての立場的にもとても歓迎です。

で、しかも中央にはさん然と輝くレクサスマーク!


思わず嬉し涙で、折角のケーキが若干ショッパイケーキになったのがご愛敬(編集部注:なってませんし)でしたが、いつも冷静だけどちょっと甘えん坊の私にはこれ以上のプレゼントはありません。


尚、このレクサスマークはシュー生地で出来てて本当に最高の出来でしたが、つい店員さんに、「中にアンコが入ってたらもっと良かったのに~!」、と言ってしまいました。


なので、今度はレクサス純正おはぎを希望します。
Posted at 2009/10/18 16:15:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2009年09月15日 イイね!

山田トメさん(85歳)の場合。

山田トメさん(85歳)の場合。先週日曜日の朝、私は突然!蓼科で美味しいパスタを食べたい衝動に駆られてしまいました。

それはきっと、いつもおはぎを食べている反動だったかも知れません。



計画性は高いがちょっと甘えん坊の私は、いつもなら得意のるるぶで美味しいお店をチェックしてから出発するのですが、先日に限っては本能が先行してしまい、気付くと既に中央道を時速80キロで疾走中でした。ど、どーしよ。。


と、そこで思い付いたのが、いつもお世話になっているレクサスオーナーズデスクのオペレーター、山田トメさん(85歳)。早速オーナーズデスクに電話して、トメさんを指名しました(編集部注:指名出来ません)。

生憎トメさんは入れ歯のお手入れ中だったので、ちょっと言葉が聞き取りにくかったのですが、何とか蓼科の美味しいパスタ屋さんを探してくれると約束してくれました。

電話から20分後にコールバックがトメさんからあり、蓼科リストランテ イルポルトさんを紹介してくれました。


いや~、美味しかったですよー。
トメさん、ありがとう!



Posted at 2009/09/15 20:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2009年09月07日 イイね!

レクサス、またぶつけちゃった。

レクサス、またぶつけちゃった。金曜日にレクサスをぶつけちゃったその翌日、朝デントリペア東海さんで、「ちゃんと直りますよ」、と言われたので、安心してそのまま、嫁さんのパン屋さん巡りに付き合いました。

そして瀬戸市内のとあるパン屋さんの駐車場に入ろうとすると・・・・・・・・・・・・・・・何も起きませんでした。


公道から駐車場へは相当な段差があり、短いスロープが付いているものの、アルテッツァなら確実に下を擦る危険な状況でしたが、さすがノーマル車だけあって全く問題無かったんですね。


で、パンを買って車をバックさせて公道にでようとすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガリガリ!っとフロントリップを擦りました。で擦っただけでなく、リップが割れて外れました。


ホホホホホホ・・・・・・・・金曜で免疫が出来ていたので、今回は心中しようと思いませんでした。しかし、駐車場に入る時は良かったのに、出る時だけ擦るのは納得がいかなかったので、頭脳明晰、中年なのに甘えん坊の私は一生懸命理由を考えてみました。


①パンを沢山買ったので、その分だけ車高が下がった。
②パンだけ買ったので、おはぎがヤキモチを焼いた。
③マフサキが試食を食べ過ぎて太った。

割れたリップは、写真にあるとおり運転席側でした。


因みに運転してたのは、私です
Posted at 2009/09/07 19:29:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation