• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

レクサスIS1歳児検診 

レクサスIS1歳児検診 昨日は我が家のレクサスIS君の満1歳の誕生日だったので、早速レクサス店さんへお邪魔し、1歳児検診を受けて来ました。


レクサスメンテナンスプログラムに従って身長、体重、胸囲、の検診と消耗品であるオイル、オイルエレメント、ワイパーゴム、エアコンフィルターを交換してくれました。

診察料は勿論、12ヶ月点検も含めて無料でした。



この不況下に助かりますね。

良かったわ、母子手帳があって(編集部注:ありません)。



Posted at 2009/02/08 08:27:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2008年12月06日 イイね!

レクサスISのガソリンタンクは余裕があった。

レクサスISのガソリンタンクは余裕があった。いやー、昨日は忘年会で極寒の昼神温泉へ行って1泊してきました。雪がちらちらしててヨカッタですよ。でも往復バスで行ったので、楽チンでした。

と、言う事で会社へ帰ってレクサスに乗ったら、燃料警告灯が付いてから3日経っている事を思い出しました。でもやっぱり近所のGSのポイントを貯めるのに信念を燃やすママは今日も残量ギリギリで帰って来ました。

でも、今回は残燃料走行可能距離15キロの表示で、ママにしては余裕の燃料残です。この状態で超満タンにしてみました。カタログ表示65Lのガソリンタンクに対してご覧の通りたった58.81Lしか入りません!!

その時の満タン後平均燃費計は9.6㎞/L(今回は通勤だけなので悪い!!)を指していたので、15キロ走るのに約1.6Lしか要りません。と言う事は走行可能距離がゼロになってもまだ4L以上はガソリンが余ってるって事になりますよねー。

さすが、レクサス!安全マージンを大きく取ってますね。


ところでママはシェルのカードで8円/Lのキャッシュバックがあるので、ハイオクがリッター111円!!です。ホホホホホホ・・カードにしてヨカッタ。
Posted at 2008/12/06 15:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2008年10月14日 イイね!

一昨日の事件。

一昨日の事件。<子供新聞 恵那支局発>

去る12日(日)午前11時頃、愛知県安城市に住む会社員Aさん(年齢不詳)は、自慢のレクサスIS250で恵那市内を運転中、方向転換のためサイドウインドーを開けたところ、上空を飛行中の鳥さん(年齢・住所とも不詳)のトイレ時間と偶然にも重なり、フンを右腕と大切なレクサスの本革シートに受けた。幸いにも両者とも大事には至らず事無きを得た。

尚、当日何故会社員Aさんが恵那市内にいたのかは依然不明。現在子供新聞特捜班に捜査を委ねているが、この写真との因果関係も含めて謎が多い。


会社員Aさんのコメント
「突然の事で驚いているが、日頃のレースで鍛えた冷静沈着だけど、ちょっと甘えん坊の私はお陰でクールに対処する事が出来た。今後は世の中の鳥とクルマの共存についてお役に立てればと思っている。尚この写真のパン喫茶ほやらのデザートは美味しかった」


恵那支局 帆屋羅 版
Posted at 2008/10/14 21:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2008年09月28日 イイね!

オーストラリア、レクサス事情

オーストラリア、レクサス事情矢張り海外へ行った時に気になるのが、我が愛車の現地での活躍の様子です。


と、言う事で現地に着くなり私の愛車達である、ヤリス(日本名 ヴィッツ)、レクサスIS(日本名 同)、フェラーリ(日本名 アルテッツァ)(編集部注:騙されてはいけません)、へ嫌でも目が行ってしまうのは、仕方が無い事でした。


ヤリスは2ドア、4ドアを併せ現行モデルを比較的多く見ましまたが、アルテッツァ(日本名 フェラーリ)(編集部注:前述参照)は滞在中に2台しか見ませんでした。やっぱり高額である事がネックだったんでしょうね。

で、掲題のレクサスは滞在中にISを5台、GSを2台、LSに至ってた0台と言う結果でした。しかしBMWの現行3と5シリーズやベンツの現行CとEクラスを全く見なかった事を考えれば、我がフェラ-リいや、レクサスは非常に健闘しているのではないでしょうか。


現地レクサスのHPでISのラインナップと価格を見てみると、すべて2.5Lで最廉価版のMT車が5万4390ドル(489万円)、最も高いスポーツラグジュアリーATが8万279ドル(722万円)と同じエンジンにも関わらず約250万円も差があるのにビックリです。

この写真のレクサスは社外品のホイールに換装されていますが、あとの4台は何故かすべて16インチの純正ホイールを履いていたのが印象的でした。

と言う事で我が家のISもオーストラリアに習って16インチへ替えようかなァ~?(編集部注:しないと思います)


Posted at 2008/09/28 17:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2008年09月07日 イイね!

新型レクサスIS

新型レクサスISディーラーに新型レクサスISが入荷したと連絡があったので、早速、老後に自動車評論家を目指す私は、「じゃ、これ」、と言って買って来ました。



いや、モチロン試乗です。


スタートしてすぐ、その軽快な加速感と小気味良くシフトアップしていく様に、我が家のレクサス君との間に差を感じました。が、カタログ上での変更点は無いみたいなので、気のせいだったかも知れません。


で、次に気付いたのがその静粛性。心なしか我が家のレクサス君より静かになった様な気がします。でも、10分も乗っていると慣れてしまったので、気のせいだったかも知れません。


また、試乗前に教えて頂いた足回りのセッティング変更は、不整地でのゴツゴツ感が減った事を乗ってすぐ感じましたが、ディーラーへ帰る直前の不整地では、我が家のレクサス君と同様にゴツゴツしたので、結局気のせいだったかも知れません。


シロウトさんでも分かるビジュアル的な変更点である”ドアミラー小型化”は恥ずかしながら、若干そんな気がしたものの、試乗中は気のせいだと思っていたので、試乗後セールス氏から伝えられた時は正直ショックでした。


でも試乗を終えて、セールス氏が運転して私の前から去ろうとした時、評論家としての私の鋭い感覚がその排気音の違いを見逃しませんでした。でもよ~く考えたら我が家のレクサス君の排気音を後ろから聞いた事がないので、実は気のせいだったかも。


今回の試乗では、改めてレクサスの旧型オーナーへの配慮からと思われる、「気のせい的変更」に私は感動しました。と同時に老後の評論家活動に対する私の自信をも確認出来る試乗となった事を付け加えさせて頂き、報告を終わらさせて頂きます。









Posted at 2008/09/07 07:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation