• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

悪戦苦闘の連続だった今回の中国国内出張。

悪戦苦闘の連続だった今回の中国国内出張。お客様のご親族にご不幸があり、天津から2時間飛行機で行った長春から、更に車で2時間半行った西平市と言う街に1泊で行って来ました。あ~!遠かった。。

で、今回出張は困難な出来事の連続でした。これじゃ痩せちゃいますよね。


出来事その1.お葬式は朝5時半~
長春のホテルに前日の夜8時にやっと到着。その時点で何時から何処での詳細は不明でした。でホテルでご飯を食べていると電話があり、朝5時半~と判明。夜中の2時半にはホテルを出発する必要があると分り速攻で寝ました。

夜中の2時半、チャーターしていたbuick GL8に乗ってホテルを出発しました。いやー、この車V6エンジン3.5Lで静かで快適でした。


出来事その2.あと5キロのとこで突然道が途切れた。
突然でした。幅20mの一級国道(だと思います)が10mの区間だけ幅20m、長さ10m、高さ3mの土のお山(工事の為)によって寸断されていました。仕方が無いので、チャーターレンタカーをそこで乗り捨て、歩いて山を乗り越えてその後20分ぐらい歩きました。やっと3輪自動車が対抗方面から走って来たので止めて、「10元(約130円)払うので○○会場まで乗せてって」、とお願いし快諾してくれました。おじさん、有難う!


出来事その3.ホテルチェックアウト6時間後に朝食が取れた。
その後無事式出席が終わり、迂回してきてくれたレンタカーに乗り、9時半に長春へ到着。フロントのお姉さまに6時間前にチェックアウトしたけど、お腹が空いて倒れそうなので朝ごはんを食べさせて~!とお願いしこれまたご快諾。シャングリラ長春ホテルのK様、命の恩人です。


出来事その4.フライト前に機内で食事。
13時のフライトに間に合ったので、即機内へ。しかし30分経っても全く動きません。と言うか飛行機がまだ飛んでないのに、食事が出てきました。案の定、飛行機に乗ってから2時間後に動き出しました。やれやれ。。


出来事その5.飛行機が着陸してまた30分缶詰めに。
北京空港はいつも激込みですねー。折角着いたのに、ゲートに横着けまでに30分待たされました。


出来事その6.こんな修行をしたのに2キロ体重が増加。
これだけの精神修行を積めば、普通痩せる筈ですが、本日の朝体重計に乗ったら2キロ太っていました。2日間おはぎには全く手を付けなかったのに~!

何かが変だァ~。



Posted at 2010/08/05 21:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事なの?遊びなの? | 日記
2010年01月27日 イイね!

業務連絡:幸田クミンクラスの正しい申し込み方

業務連絡:幸田クミンクラスの正しい申し込み方5人以上集まったので、幸田サーキットアタック第1戦、幸田クミンクラスの正しい申し込み方をご連絡致します。

まず参加申込書の書き方
尚、大会名は、「幸田サーキットアタック第1戦」
開催日は平成22年2月13日
とご記入お願いします。

次に改造申告書の書き方

はい、簡単ですよね。

で次に問題なのが、この申し込み書類と参加費の受け渡し方法。


今回は1月30日(土)の13:00~私が幸田サーキットを走りますので、走ってる私に向かってこの書類と9000円也を投げて下さい。見事私がキャッチしてみせます・・・・・・・・・・・・・と言うのは無理なので、走り終わった私に手渡しをお願いします。


しかし!30日の当日、おはぎの食べ較べ大会があったり、吉野家の牛丼大食い競争があったり、はたまた、家が地球外だったり、当日火星に旅行中で幸田サーキットに来られないと言う方もお見えだと思いますので、そんな方は私にメールにてお知らせください。

別途、申し込み方法をご連絡致します。


多数の申し込みをお待ちしております。

幸田クミンクラス事務局
マフ男ママ
Posted at 2010/01/27 21:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事なの?遊びなの? | 日記
2010年01月24日 イイね!

天津は私にぴったりだった(か?)

天津は私にぴったりだった(か?)先週の月曜日から、中国天津に事前調査の為、行って来ました。

やぱり中国では、おはぎをまだ売っていませんでした。良かった。これでおはぎ振興にも身が入るってもんですね。


ところで、天津は私の住んでいる安城とは違って、とても都会でした。気になる気温は最高気温でマイナス3℃ぐらいでちょっ寒かった。。


でもこの日の為に、懸命に皮下脂肪を長年に渡って蓄えて来たので、ヒートテックを3枚重ね着をしなくても行けそうです。あとの調査はサーキットがこの近辺にあるかどうかだけです。これは赴任後に探しましょう~!

Posted at 2010/01/24 17:04:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事なの?遊びなの? | 日記
2009年12月14日 イイね!

チームマフサキ ついに撤退を表明。

チームマフサキ ついに撤退を表明。<子供新聞 おはぎ支局発>
F1界でもメーカー系チームのBMWやトヨタが相次いで撤退を表明しているが、ついに幸田サーキットアタック界でも、その波が押し寄せた様である。

本日、幸田アタックのお笑い系チームであるチームマフサキが、ついに2010年度幸田アタックからの撤退を表明した。

同チームは、2005年に老後の運動不足を解消する為、幸田サーキットアタックに参戦して以来、幾つものお笑いシーンを提供して来た。また06年、07年とシリーズチャンプも間違って獲得するなど、これまたいくつものサプライズも提供して来た。しかし、ドライバーの高齢化には勝てず、ついに撤退となった模様。



<チームマフサキ プレスリリース>
我々チームマフサキは、今年度を以て幸田サーキットアタックからの全面撤退をここに表明する。撤退の理由は、中国でのおはぎ振興に全精力を投入する為である(編集部注:単なる海外赴任です)。これまで長年に渡って我々チームを応援して下さったファンの皆さん、関係各位には最大限の謝意を表明する。

尚、2010年シリーズに向かって開発して来た、「アルテッツァRS200Zおはぎエディション」は、他チームへ売却の方針であるが、まだどのチームとも交渉を開始していないので、興味のあるチームはご連絡を頂きたい。しっかり勉強しまっせ。
Posted at 2009/12/14 19:54:44 | コメント(22) | トラックバック(1) | 仕事なの?遊びなの? | 日記
2009年03月25日 イイね!

新型BMW7に見る不況の影響

新型BMW7に見る不況の影響老後の自動車評論生活を夢見て、日々精進している私ですが、そんな努力の甲斐があってか、私は新型BMW7シリーズのデザインが押し寄せる経済不況のあおりを受けているのを見逃がさなかったのです。


ご存知の通り最近の車の設計は、コンピューターで行われていますが、私がまだ生まれていなかった(編集部注:騙されてはいけません)昭和の時代は、聞くところによると、ドラフターとか、T定規を使ってお手手で書いていたらしいのです。

と、言う事は定規に合わせてすすすーーっと線を引いていた訳ですよね。すると私の様に几帳面なB型が設計者だった場合、元気良く線を引いて行くと行過ぎちゃう場合も当然出て来ます。私の様な若者の場合、特にその可能性が高いと言えます。

と、ここまでの知識を基に新型BMW7シリーズのデザインを見てみると、丁度フロントフェンダーから後ろに向かって伸びるターンランプが、フロントドアの見切りで止まり切れず、FRドアまで食い込んでいるのがお判りだと思います。


そうです。不況の波に飲まれたBMW社は、CADをヤフオクで売ってしまった為、大昔の手書きに戻ってしまったと推測されます。しかも、経費節減で消しゴムの補充もままならず、行き過ぎてしまった線も消せなくて、こんなデザインになったと考えられます。(編集部注:あくまで本人の妄想です)


いやー、不況の影響はこんなところまで及んでいるのですね。


Posted at 2009/03/25 21:09:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事なの?遊びなの? | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation