• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

実は私のアルテッツァはまだ・・・・・・・・

実は私のアルテッツァはまだ・・・・・・・・今年の2月26日に岡崎市の中古車屋さんで展示を開始した私のアルテッツァは、実はまだ売れていません。ホホホホホ・・・・・・

我が家のレクサスISを買って頂いた方から、白色の平成15年式アルテッツァを私がうっかり下取ってしまったので、2月26日から2台のアルテッツァをここの中古車屋さんに置いて貰っていまいした。

が、そっちのアルテッツァはアッと言う間に売れました。ホホホホホ・・・・・・


う~ん、私が溺愛してきたアルテッツァだけに皆さん、私がヤキモチを焼くのが怖いのでしょうか?



なので、10月に日本に一時帰国する時は・・・・・・・・・・・・アルテッツァで・・・・・・・・・・・・・鈴鹿サーキットを・・・・・・・・・・2分39秒切りを狙って・・・・・・・・・・・・と、ここで今日の朝、目が覚めました。。



中古車屋さんにしっかり洗車をお願いしておこーっと。

Posted at 2010/07/24 07:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年03月02日 イイね!

は~や~くぅ 売れてね。アルテッツァ 

は~や~くぅ 売れてね。アルテッツァ 早々、愛するアルテッツァが店頭に並びました。


後は早く次のオーナーが見つかる事を祈るばかりです。


今までのオーナーはどちらかと言うと痩せ形だったので(編集部注:あくまで本人申告による)、もし今度のオーナーの方が重量級だったら、愛するアルテッツァちゃんがさぞや重たがると思い、心配で夜も寝られません。が、最近よく眠れます。


パパが次のオーナーになったらどうしよう~?
最近太ったみたいだし。

Posted at 2010/03/02 19:21:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年02月25日 イイね!

これが正統派アルテッツァだ。

これが正統派アルテッツァだ。いや~すっかり新車状態になりましたか?


あのー、なってません。


スーパーオーリンズ、TRDエンジンマウント、TRDミッションマウント、クスコLSD、JUN軽量フライホイール、リヤメンバーブレース、TRDマフラー。ネジ1本でぜ~んぶ外れると思ったら、全く外れなかったので、純正タイヤに交換したとこで、戦意喪失しました。

だってタイヤ交換と車高を純正風に上げたら、もう私には体力が残っていませんでした。


で、明日よりお世話になる中古車屋さんの社長に車高を上げた旨連絡したら、「それじゃ車高調付いてる意味無いね~。」と言われてしまいました。

こんな健全は車高は、正統派アルテッツァなのにねー。


と、言う事でお昼からヒデさんがお越しになったので、2人で前輪だけ8.4㎜下げました。
でもまだ下げ方が足りないでしょうか?
Posted at 2010/02/25 20:08:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年02月25日 イイね!

ライバルは身内にあり。

ライバルは身内にあり。白のアルテッツァとレクサスを交換した事で、私が30年間手塩に掛けて育てたシルバーアルテッツァのライバルは何と身内の白アルテッツァになってしまったのでした。

この事は冷静沈着、頭脳明晰だけどちょっと甘えん坊の私にとっては、計算外の出来ごとでした。


何せライバルの白アルテッツァは色白、年齢も1歳若く(人間で言えば10歳に相当)、そしてフルノーマル車の優等生。それに引き換え我が愚アルテッツァは、色は灰色に変色(編集部注:元からです)、年齢も8歳(人間で言えば80歳!)、そして車高は地上スレスレまで下がり、ふっといマフラーは付いてるし、白い下品はホイールでしかも、貧弱。とても勝ち目はありません。


そこで、昨日はまずノーマルの純正タイヤ&ホイールをベランダから引きずり出して、徹底的に掃除しました。いや~、お陰さまで奇麗になりました。


これで、少し白アル君に1歩近づきましたわ。


あと2日。
どうする、マフサキ!
Posted at 2010/02/25 07:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2010年02月08日 イイね!

鈴鹿を明日に控え、また新兵器投入。

鈴鹿を明日に控え、また新兵器投入。明日の鈴鹿サーキットタイムアタックに備え、またまた新兵器を投入しました。

そう、パパの大好きな二股ソケットです。


これさえあれば、HKSサーキットアタックカウンターを使いながら、同時にロガーデータを収集出来る訳です。お年寄りにはきっと何の事か分からないかもしれないので、おはぎに例えれば、右前歯であんこおはぎを食べながら、左前歯できな粉おはぎを同時に食べる、言ったら分かりやすいのではないでしょうか。




もうこれで完璧だと思ったのですが、明日の天気は・・・・・・・・・・・・・

15時から弱雨だそうです。

ママ達の走行は14時からなので、1チャンスに賭けるしかありませんね。




Posted at 2010/02/08 20:30:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation