• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

アルテッツァを愛し過ぎた男(続編)

アルテッツァを愛し過ぎた男(続編)第8話(ですか?)


その後男は、ランオフエリアのおはぎの事もすっかり忘れて、幸田サーキットを40周に渡り走り続けた。まるで忘れたおはぎの事を懸命に思いだす為かの様に。


ピットインした男は上機嫌だった。タイムがこの時期(10月10日)にしては中々良いタイムだったからだ。そして男はいつもの様に、トランクから超微粒コンパインドを取り出してヘッドライトを磨きだした。


「あれ?バンパー横が最大部で7.265ミリ膨らんでいる!!」


男が右ヘッドランプに場所を移した時だった。アルテッツァに異常なまでの愛情を持つ男は、全ての形状を記憶しており、右バンパーの微小な変化を見逃さなかったのである。

男はすぐさま横に回り込み、フェンダーライナー端部とバンパーの隙を確認した。正常であれば隙ゼロの筈が男の目算通り、7.465ミリ隙が生じていた。しかもスパコンの頭を持つ男は0.2の差がライナー側の変形である事も見抜いていた。


ご、ごめん アルテッツァ!


男はそう叫ぶと同時にその場に倒れ、泣いた。


ふと気付くと回りは既に暗くなっていた。男は数時間泣き続けていたのである。


「アルテッツァよ、罪滅ぼしに今まで以上に奇麗にしてあげるよ。」
男はそうつぶやくと、帰り道にイエローハットに寄って、「ホルツ ヘッドライトカバー磨き」を購入した。

もう男は泣かなかった。


続く・・・・・・・・
Posted at 2009/11/15 06:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年11月12日 イイね!

アルテッツァを愛し過ぎた男

アルテッツァを愛し過ぎた男第7話(編集部注:初めてです)


それは丁度、幸田サーキットの第3コーナーを曲がり終わった時だった。

それまで毎周正確な時計の様に、アウト側一杯のコースライン上まで、右フロントとリヤタイヤを乗せて3コーナーをクリアしていたのだが、その周に限って前後タイヤがそのラインを15センチほど跨いだのである。


「チッ、仕方無い!」


この周のアタックを諦めた男は、そのまま車の行きたがる方向へアクセルだけを緩め、ランオフエリアの中を車を泳がせた。男はランオフエリアは舗装はないものの平坦で、男の愛するアルテッツァには危険は及ばないと考えたのである。


男のアルテッツァの前輪が地面を10センチ程離れて宙を飛んだのは、その直後だった。
原因はランオフエリアの草むらに隠れたほんの小さなバンプだった。

しかし男は、「ランオフエリアにおはぎが落ちてたんだな。ったく」、と意に介さずにその後も走り続けた。



続く・・・・


Posted at 2009/11/12 18:54:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年10月08日 イイね!

アルテッツァはそんなにハイパワーなのか?

アルテッツァはそんなにハイパワーなのか?今日は台風で朝から幼稚園が休みだったので(編集部注:会社の事です)、パパのブログを眺めていました。


そこでいつも冷静だけどちょっと甘えん坊の私は、重大な発見をしてしまいまいした。
このデータロガーのグラフの左側の単位です。


私はてっきり馬力(ps)だと思って、約150馬力ならアルテッツァとしてはまあまあだと思って納得していたのですが、徹夜の台風情報の監視で疲れて老眼になった目で良く見てみると、「KW」とあるではありませんか!!


1馬力さんと言えば確か、75キロの巨大なおはぎを1秒間に1メートル移動させてしまう怪力の持ち主の方の名前ですが(編集部注:名前ではありません)、1kwとの力関係でいけばkwさんの方が弱い立場だった筈です(で、何?)


今日1日掛かって私は調べました。

1kw=1.36ps

とすると我がアルテッツァは・・・・204馬力(ps)!!!


アルテッツァは4台で1人前だと良く言いますが(編集部注:言いません)、これなら1台でも立派なパワーだと言う事になってしまいます。う~ん、深まるアルテッツァのパワーの謎です。


このパワー、信じていいのでしょうか?






Posted at 2009/10/08 18:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年10月03日 イイね!

私のアルテッツァの車高は低くない。

私のアルテッツァの車高は低くない。マンションの駐車場から公道に出る時も、コンビニの輪止めでもいつもフロントのフェアリングを擦り、ディラーに行けば、「こんな不良に育てた覚えは無い。帰りなさい!」、と冷たく言われ(編集部注:ホントはもっと温かいお言葉です)、日頃車高が低いことで何かと肩身の狭い我が愛車です。



が、先日のキョウセイのパドックでの写真を見てビックリしました。

皆さんの車より明らかに車高が高い!しかも皆さんの車は前下がりなのに、私の車だけは真ん中下がりです(編集部注:有り得ません)。


う~ん、謎は深いまるばかりです。

そう言えば最近、また私の体重が増えてたな~。
Posted at 2009/10/03 06:23:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年09月26日 イイね!

アルテッツァ 高値記録更新!

アルテッツァ 高値記録更新!ホホホホホホホ・・・・・・・・

198万円だったアルテッツァの高値記録がついに、大幅に更新されました。

なんと一気に、225万円


このアルテッツァ、平成16年式でお約束の色クロ、純正フルエアロ、低走行(8,000キロ)、MTと言うもの。でも新車時に250万円だった車が5年落ちになってこの値段と言うのは、まさしく脅威です。


ついにハチロク現象の再来なのでしょうか?
私ももぅすぐ追い金無しで、エリーゼが買えちゃう日が来るのでしょうか?
おはぎだったら50年分?
吉牛だったら15年分?

夢は尽きませんね。
Posted at 2009/09/26 06:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation