• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

毎月10日・20日はガソリン給油デー

毎月10日・20日はガソリン給油デー私の持っているこのシェルのクレジットカードでガソリンを入れると、その前3ヶ月間(だったかな?)の使用実績に応じて値引きしてくれます。

現在私のランクは☆☆☆☆で、レギュラーだと3円/L値引き、ハイオクだと8円/Lの値引きがして貰えます。でもダンロップのスタースペックは値引きしてくれません。

で、それが毎月10日と20日は倍の6円/値引きと16円/L値引きとなるキャンペーンが1月より始まりました。それで先月と先々月は余り気にせず普通にガソリンを給油していたのですが、よ~~~く考えたらレギュラーとハイオクが同じ値段になると言う事を本日気が付きました。私って賢いかしら?


と言う事で今日はヴィッツちゃんにもハイオクを入れてあげました。モチロン、アルテッツァとレクサスISにハイオクを入れています。何か得した気分でいいですね。

ちゃんとしたシェルスタンドのハイオクが96円/L!!
ホホホホホ・・・・次は20日までガソリンを入れないぞー。


Posted at 2009/03/10 20:22:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 可愛いヴィッツ | 日記
2009年01月24日 イイね!

トヨタIQ試乗記

トヨタIQ試乗記いやー、今日は本当に寒かったですね!これじゃまるで冬ですよねー。


レーシングドライバー(編集部注:サラリーマンです)を引退した後は車の評論家(編集部注:タダの老後のドライブです)になろうとはじめた、「レンタカーで大阪へ行こう!」、と言う企画も今回ホントに久し振りです。


そこで今回いつもの○ヨタレンタリースさんでお借りした車は、このトヨタさんの新進気鋭のIQです。横で我が家のヴィッツちゃんが心配そうに眺めてる中、颯爽と出発しました。


しかし、走り初めてすぐ後ろからコトコトと言うイオン、いや異音が聞こえて来るではありませんか!良く見るとリヤのシートベルトがクオータートリムと当たっている音でした。仕方が無いのでシートベルトを切り落としました、 いや、装着状態にして一件落着。

スタートからの加速は我が家の1300㏄ヴィッツちゃんと較べると矢張り排気量の差(IQは1000㏄)からか、ちょっと心もとない感じです。しかし、エンジンの透過音は我がヴィッツよりもちょっと静かな感じです。

ちょっと余裕も出てきたところで、嫁さんに取説を見て貰おうとグローブボックスを開けようとすると・・・・・・・・・ありません、そのグローブボックスが!!思わず部品欠!かと思って引き返そうとすると、取説は助手席側のドアポケットに置いてありました。ヨカッタ。

足回りは、ダンピングがしっかり効いてしっとりした味付けです。でもちょっと硬めかなァ。バネ上荷重が小さいせいか、微小入力域では上屋がヒョコヒョコと落ち着きの無い感じでしたが、コーナリングでは今までに経験した事に無い気持ちいい感覚のコーナリングで気に入ってしまいました。

普通の車では、まず外側前輪へ荷重が掛かり、その後外側後輪へ荷重が移っていきますが、この車はホイールベースが2000㎜と極端に短いので、まるで一輪車に乗ってコーナリングする様な爽快感(編集部注:一輪車は乗れません)を感じながら一機に向きが変わる新鮮なコーナリングが味わえます。


皆さんの熱い視線を感じながら走った、往復410㎞での総燃費は22.5㎞/Lでした。大阪市内での渋滞が無かったらもう少し行ったと思いますが、何せ 納車後500㎞しか走ってない新車でしたので、仕方が無いかも知れませんね。


小回りも利いて、燃費も良いこのIQ。
あなたも一度乗ってみては如何ですか?今なら洩れなく熱い視線が着いて来ますよ!

IQ試乗記


Posted at 2009/01/24 19:20:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 可愛いヴィッツ | 日記
2009年01月18日 イイね!

ヴィッツには高級オイルを。

ヴィッツには高級オイルを。今月に入りヴィッツのオイル交換の時期が来ていたのですが、私の重い腰(編集部注:本当に重いです)が中々上がらず困っていたところ、たまたま豊明で新装開店の車検のコバックさんを発見!!

オイルが1リッター100円!!

思わずUターンをしてコバックさんへ行きました。


中に入るとまるで休日の昼食時のファミレスみたいに大混雑です。しかも、これまたファミレスと同じ様に順番待ちの名前を書くボードがちゃんと置いてありました。店員さんに勧められるままに名前と「オイル・車検」の欄のオイルの方に○を付けて順番待ちの椅子に座りました。

5分ほど待つと名前を呼ばれたので、カウンターに行って本当の受付を受けました。それから待つ事15分ぐらいでオイル交換が終わりました。


オイル3Lでたった300円。
う~ん、安かったー!

でもターボ車でもオッケーの高級オイルと書いてあるので安心ですね。

Posted at 2009/01/18 18:38:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 可愛いヴィッツ | 日記
2008年09月02日 イイね!

ヴィッツはアルテッツァを超えたか。

ヴィッツはアルテッツァを超えたか。今春の15インチ化でハンドリングマシンと化した我が家の可愛いヴィッツちゃんですが、実は先週末にニューウエポンを投入し、更なる戦闘力アップを果たしてしまったのです。

このサード社の純正交換タイプのエアークリ-ナーは、昨秋のサード本社であったガレージセールの時に、超破格だったので「今度の車検の時の交換用に」、と思って買っておいた物なのですが、すっかり忘れていました。

そして先週末に偶然にも発見され、装着してみました。


すると、どーでしょ!
加速がかる~い!ではないですか。

いやー、アルテッツァにBMWM3のエンジンを積んだ時のあの感覚(編集部注:誰もやってません)に似てると言ったらわかり易いでしょうか。ヴィッツとアルテッツァの実馬力差は約100馬力あるのですが、15インチ化と相まって、これで正直どちらがサーキットで速いか分からなくなりました。


なので、今月13日に迫った幸田サーキットアタック第6戦は思わずヴィッツでの出場も考えましたが、いつものクセで昨日アルテッツァで申し込んでしまいました。

今度もボロ負けなら次はヴィッツかなあ~?
Posted at 2008/09/02 21:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 可愛いヴィッツ | 日記
2008年07月26日 イイね!

可愛いヴィッツ 負傷

可愛いヴィッツ 負傷<子供新聞 安城支局発>

昨日正午頃、可愛いヴィッツに乗る主婦A子(年齢不詳)が某所のケーキ屋さんの駐車場に車を停めケーキを選んでいる最中、学生B子さん(年齢ピチピチ)の乗る同じく可愛い軽自動車がヴィッツに接触。ヴィッツは全治4日間の軽症を負った。


B子さんに依れば、「ヴィッツさんが私にウインクした。」、のが原因と見られるが、当局に依る調査ではまだ発表はない。

幸いそのケーキ屋さんはB子さんのご両親の経営するケーキ屋さんだった為、ご両親はヴィッツさんの大好きなケーキを沢山プレゼントした。しかし、そのケーキはA子の夫が一人で食べているとの通報を得て、記者は現在張り込み捜査を継続中である。

A子の夫の話
「違うんだ。ケーキは決して私一人では食べていない。但し、ヴィッツちゃんは来週からの入院に備えて現在ダイエット中なので、確かにケーキはまだ口にしていない。仕方ないので、私が食べているだけだ。」

やっぱり怪しい。
安城支局 華気 好男
Posted at 2008/07/26 07:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 可愛いヴィッツ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation