• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

幸田第3コーナーでの葛藤

幸田第3コーナーでの葛藤いやー、パパのカメラマンとしての技術には敬服しました。


このシーン、実はママのアルテッツァのサンバイザーに挟んでいた月極め駐車場の駐車券が、2コーナーを曲がった瞬間に落ちてインパネ上にはまった直後だったのです。

パパはそんな仔細な瞬間も見逃さなかったのですね。す、凄い。

ですが、私の心の葛藤がこの瞬間始まったのには、さすがのパパも気付かなかった様です。実はこの時、アタックの真っ最中。世界のレーシングドライバーとして、そんな些細な理由でアタックを中止する訳には行きません。

でも、運転席以外の窓は全て全開。でもって、ママは世を忍ぶサラリーマンとして、質素に生活しなければなりません。窓から駐車券が飛んで行けば、明日からの生活も危ぶまれます。


アルテッツァのタイムを取るか?駐車券を取るか?究極の選択が突然、私を襲ったのでした。

しかし、私はタイムアタックを諦めなかった。エライ!


その後ピットに戻って、車内に落ちているハズの駐車券を必死に探したのは言うまでもありませんでした。飛んで行かなくて良かったわ。
Posted at 2008/05/18 20:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2008年05月13日 イイね!

徒然なるままに。

徒然なるままに。そんな事(どんな?)で日曜日の夕方は、私の所有する別荘で、いつもの”和カフェ たらそ”で、三河湾に沈む夕日をゆっくり眺めたいと思った。


しかし、夕日は見えんかった。



やっぱり曇りの日は、如何に天下の”たらそ”さんでも夕日はコントロール出来ないのだと、ひとつお利口になった様な気がした。


たらそでは、私は生憎ダイエット中なので、最中セット(1050円也)で我慢してやる事にした。が、あんこが入った最中はやっぱり美味しかった。

因みに頼む時、嫁から、頼むから最中の事を、「さいちゅう」と言わない様に釘を刺された。きっと、過去に苦い経験があったのだろう。

6時から、たらそでジャズライブがあると言うのでいくらかと確認したら、「1人、3000円」、だったので、止めた。そう、財布の中にそんな大金は入っていなかったのだ。


その後、吉野家を探しながら帰途についたが、結局帰り道には吉野家は無かった。
仕方なく、近所のスーパーに行くと、680円のお寿司が夕方の特価で480円になっていたので、思わず買って家で食べた。


いい休日だった。
Posted at 2008/05/13 20:01:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2008年05月08日 イイね!

熱望!スタートボタン位置の統一

熱望!スタートボタン位置の統一スタートボタではありません。レクサスとヴィッツに着いているスタートボタンの事です。

このスタートボタン、ピュアスポーツカーのアルテッツァちゃんには付いていませんが、レクサス君はこの写真の様にハンドルの左側に、ヴィッツちゃんはハンドルの右側へそれぞれ付いています。


問題はその左右に分かれた、そのボタンの位置です。

私の場合、金曜はレクサスで会社へ行って、土曜日は近くの吉野家へヴィッツで行くと言う、結構毎日乗るクルマが違ったりします。で、老人の場合、その場面にすぐ慣れる事はパパが良く知ってる通り、出来ません。

なので、レクサスに乗った後で、翌日ヴィッツ乗ると、一生懸命ハンドルの左側でスタートボタンを探してしまうのです。すぐ気付けばいいのですが、ヒドイ時だと1時間ぐらい探していたりします(嘘)。

やっぱり、同じトヨタ車なので、こう言うモノは統一性を持たせて欲しいですよね。因みにアルテッツァに乗る時は、懸命に真ん中のホーンボタンを押しています(ホント~?)。
Posted at 2008/05/08 20:50:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2008年05月05日 イイね!

1枚の写真にみるマフサキの知らざれる生態。

1枚の写真にみるマフサキの知らざれる生態。昨日のオフ会時に発生した姫ちゃん誘拐未遂事件は、マフサキの心ある対応とヒデの進ダディ氏の温情あるご対応で事無きを得ました。

が、この写真、よーく見るとマフサキが姫ちゃんを抱っこして全速力で逃走中であったにも関わらず、幾つかの疑問点が浮かんで来ますね。


1)全速力で走っているにも関わらず、両足とも地面に着いている。
(中高校と、皆さんの想像通り陸上部に属していたので、忍者走りを体得していた)

2)首にネックレスなどしていないのに、筋がある。
(レーシングドライバーとして横Gに耐える首筋を備えているから)

3)走行開始10mなのに、もう既に息が上がっている。
(極端に運転生活に頼った結果の職業病の1種)

4)単純に太い
(どーも、その方がサーキットで速く走れるらしい・・・)

と、思わぬ処で世界のレーシングドライバーの生態を露呈してしまい、今日は朝から外出禁止令がマフサキ家では発令されているらしい。
Posted at 2008/05/05 19:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2008年04月19日 イイね!

キリンの居る生活。

キリンの居る生活。ま、昔からレーシングドライブとキリンの有効性について良く言われていますが、やっぱりキリンが傍らに居ると一段と運転が上手くなった様な気がするのは皆さん、ご存知の通りかと思います。

そこでいつも極限の速さを追求してやまない私はJRセントラルタワーにあるペットショップ(編集部注:ありません)にキリンを買いに行きました。するとこの写真のキリンさんが妙に私になついて来るではありませんか!運命の出会いとはきっとこう言う事を言うのでしょうね。

で、しかもこの子の名前聞くと何と、”パパ”と言う名前だそうで二度ビックリです。やっぱりご縁と言うのはホント、不思議なものですね。

定価は2万5千円と書いてありましたが(注:書いてありません)、ママが一生懸命値切ると何と250円まで値下がり、安い!って思った所もまたパパそっくり。。

今日はレクサスで名古屋まで行ったので、残念ながらこの子を買って帰って来る事が出来ず、結局断腸の思いで購入を断念しましたが、このフェアーは連休最終日までやっているそうですので、また皆さん、パパを見に行ってやって下さいね。

きっとパパも喜ぶと思います。
Posted at 2008/04/19 19:17:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation