• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

86の吸気温は走行風では下がらない。

86の吸気温は走行風では下がらない。皆さん、こんにちは。
吸気温研究一筋50年、吸気温研究家のマフサキです。

今日は86の吸気温は走行風で下がるのか?のお話です。

イメージでは、走り出せば風がエンジンルームやエアインテークダクトにどんどん入って来るので、そのダブル効果で吸気温は下がると思われている筈です。私もこの50年間、そう思っていました。


そこでこんな実験をやってみました。
時速50キロまでゆっくり加速した後、ギヤをニュートラルにして惰性で等速走行し、停止時との温度差を測る。

なので、ニュートラルにしてもスピードが下がらない丁度いい坂道を一生懸命探しました。

<実験結果>
・停止時   吸気温  56℃
         油温   91℃
        水温   89℃

・加速時   吸気温  51℃
        油温  91℃
        水温   89℃

・等速時   吸気温  54℃
        油温    91℃
        水温    89℃

加速時は、如何にゆっくり加速しても空気吸入量が増えるので、吸気温が5℃下がりましたが、ニュートラル走行でアイドリング状態に戻すと、そこから3℃上がりました。つまり走行風による吸気温低下はたった2℃だったと言う事になります。

これはエンジンルームの雰囲気温度が、殆ど下がっていない事も同時に表しています。86のエンジンルームの空気抜けが悪いって言うのは本当の様ですね。

さてどうやってエンジンルームに風を導きましょうか?

 
 

Posted at 2014/08/30 07:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2014年08月11日 イイね!

明日は西浦で親子対決

明日は西浦で親子対決対決予告です。

明日10時から、スパ西浦サーキットでマフサキ親子対決を実施する事になりました。

マシンはもちろんトヨタ86です。


以前中国赴任中にマフジュ二選手のヴィッツRSで親子対決をしましたが、その時約1秒差で負けていますので、今回は親父の面目を回復するリベンジ戦でもあります。

また今回はOBリンクを使っての油温チェックと吸気温チェックも同時に行います。


目標タイムはアルテッツァの時の西浦ベストが1.02.1だったので、86で1秒アップ、真夏で1秒ダウンの差引0で、1分2秒0がターゲットとなります。


さて結果は如何に?
Posted at 2014/08/11 09:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2014年07月26日 イイね!

スーパーエキゾーストECUパッケージのサーキットタイムアップは?

スーパーエキゾーストECUパッケージのサーキットタイムアップは?幸田サーキットに着くとほどなくして、mini-GTRさんが謎のホンダ車で登場されました。
タイヤサイズ、排気量、駆動方式、とも同じなので良いベンチマークになりそうです。

気温は高原の幸田サーキットでも38℃と猛暑そのものです。先ず過去の気温データを基に補正値を無理やり導き出しました。データは7月の幸田サーキットアタック第6戦のものを使用します。

・29℃    49.500
・30℃    49.568
・32℃    49.647
(エア圧  冷間 2.7)

スーパーコンピューターで計算した処(編集部注:マフサキの暗算です)、補正係数は1℃=0.05秒と出ました。

で昨日は?
先ず印象としては、2コーナーから3コーナーの区間の加速が鋭くなりました。また2ヘアからAコーナーまでがレブリミットに当たる様になりました。やはり中間域のトルクの向上が効いている様です。

後は、暑くて記憶がありません。

2枠走ったタイムは?
・38℃   49.480  (エア圧 冷間 2.5)  
・37℃   49.342  (エア圧 冷間 2.7)
1本目のエア圧を上げなかったのは残念ですが、ほぼ相関関係は取れた様です。


これを29℃に合わせて補正係数をかけると

・スーパーエキゾースト装着前    29℃    49.500
・スーパーエキゾースト装着後    29℃    48.942

一周当り約0.55秒のタイムアップです。
先回の幸田アタックでは、上位陣の4駆ターボ勢は49秒切りをしていましたので、これで優勝争いに何とか絡めると嬉しいですね。

因みにminiGTRさんのS2000(あ!言っちゃった!!)は、37℃で49.269でした。29℃に換算すると48.869です。やっぱり速いですね~。

9月の第7戦が待ち遠しいです。




Posted at 2014/07/26 08:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2014年07月26日 イイね!

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ昨日は有給休暇を取って浜松のスーパーオートバックスに行って来ました。

何故量販店?とお思いかも知れませんが、HKSのSUPER EXHAUST ECU Packageに木下みつる選手の監修の下、フラッシュエディターで独自の味付けをしたデータがセットされていると聞いたからです。

木下選手監修車を使って筑波でアタックシーズンを少し過ぎた4月に、1分05秒台を記録したとの事でしたので、純情で無垢な私はそこに魅力を感じてしまったのです。

10時に現地に到着し、代車をお借りすると同時に、浜松ですのでお勧めのうなぎ屋さんを教えて貰い、直行しました。するとまだ早すぎて開店していませんでした。

なので浜松基地の広報館を見学し、11時半にうなぎ屋さんに行き、美味しいうなぎを頂きました。有名店だったらしくて、食べ終わって帰る時には、お店前は長蛇の列になっていてビックリしました。

12時過ぎにオートバックスに戻ると既に装着は終わっていて、丁度現車合わせを始めるところでした。

4000rpm付近のトルクの谷間を、木下データを基準に細かな調整を何回かしていました。

完成後のデータを拝見すると、昨日の38℃の高温下で197ps/21.5Kgmの素晴らしい状態に仕上がっていました。また4000rpm前後では、トルクが3.5Kgm程度アップしていたので、コーナーからの脱出スピードの向上が大いに期待出来そうです。

1時半頃全て完了したので、その足で早速テストの為に幸田サーキットへ向かいました。

そこで嬉しい副次効果を発見!
行きの平均燃費13.5㎞/Lが、帰りは何と16.2㎞/Lに!!

やっぱりリーン化が効いているんですね。

それともう1つ!ビックリ。
帰りの高速道でAKT77さんと遭遇しました。積車にS2000を積んで美浜サーキットへ移動中でした。

見えない糸で結ばれてたのは、パパじゃなかったのでしょうか?


Posted at 2014/07/26 07:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2014年07月19日 イイね!

超遅報!幸田サーキットアタック第6戦

超遅報!幸田サーキットアタック第6戦いや~、やっぱり歳は取りたくないですね~。

先週土曜日にあった幸田サーキットアタック第6戦のご報告をすぐしようと思っていたら、あっという間に1週間経っていました。ここはどこ? 

と言う事で、今回はいつもの幸田サーキットの通常コースを1周アタックするコースでした。過去何百回とアタックしている私からすれば、目をつむっても走れるコースです。

なので、今回の○秘作戦は目をつむって走る事にしました。


でも走行が近づいてくると、目をつむらないといけないと思うと緊張して来たので、作戦を変更してタイヤ圧を先回の2.4から2.7(冷間)にする事にしました。

慣熟走行は、49.500秒でした。
第5戦からサーキット走行は全く走っていなくて、しかも気温29℃の高温の中で、でもって1発アタックでこのタイムは正直凄いと思いました。空気圧2.7は正解の様です。


その後のタイムは
・予選       49.647
・決勝1本目   49.635
・決勝2本目   49.568

予選と決勝1本目は33℃ぐらいまで気温上昇したので、純粋無垢な私は素直にタイムダウンしました。決勝2本目は若干気温が下がったので、又もや素直な私はその分だけタイムアップしてあげました。


でも慣れ、はどこに行ったのでしょうか?他の参加者の方は決勝2本目で慣熟タイムに比べ、軒並み0.5秒ぐらいタイムアップしているのに私はほぼ同じ。やっぱり目をつむって走れば良かったのでしょうか?

<リザルト>
1    A-1 moomin-papa選手    LD&AZ☆ランサーエボ8.5  48.459 
2    A-2 べらみ8選手       ブリッド★AZURインプレッサ  48.751
3    A-3 O脇選手         ドラテク修行中ランサー     48.806 
4    A-4 K藤選手         大城CS☆ブリッド☆シビック   48.808
5    A-5 S木選手         ASコマイインプレッサ       49.380
6    A-6 マフサキ         ブリッド幸田クミアジュール86  49.567
7    B-1 M野選手         ランサー                49.569
8    B-2 S野選手         ivysquare・インテグラ       49.787
9    B-3 5号艇選手       ランドマーク蒲郡86        49.866


Posted at 2014/07/19 07:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation