• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

アジュールさんの新HPに私が!

アジュールさんの新HPに私が! 昨日から風邪を引いてしまい、今日は会社を休んで1日休養していました。

図らずもバカでも風邪を引くことを証明してしまい、医学的貢献を果たした私ですが、Facebookでアジュールさんの新しいホームページを以前より発見していたので、今日はしっかりと覗いてみました。


するとそこには何と私のトヨタ86と、つぶらな目で運転する私が映っているではありませんか?
嬉しくて嬉しくて風邪が治る勢いでしたが、風邪は治りませんでした。



でもこんなへっぽこドライバーの私でも、アジュールさんのH.Pのトップページを飾って頂き、大感激です。これに報いる為にも12月の幸田サーキットアタック最終戦では、優勝したいものです。


なのでソモス様!
またクネクネコースをお願いしま~す!
2009年12月26日 イイね!

今日から冬休み

今日から冬休みボクがまえからたのしみにしてたふゆやすみが、きょうからはじましました。

パパもきょうから、カイチャ(編集部注:会社)がやすみだとはしゃいでいますが、あさ6じまえからおきちゃったのは、たんなるろうじんだからとおもいます。


パパのふゆやすみのもくひょうは、だいえっとで5キロやせることだっていってますが、きのうのよるのやしょくに、さっそくいちごのしゅーくりーむをたべてたので、ボクはいみがわかりませんでした。

でもパパは、「大人には分からない事が色々あるんだよ。」、とボクにいいました。


やっぱりおとなのセかいはわかりにくいです。


2009年12月07日 イイね!

鈴鹿サーキットのおもひで(スプーン編)

鈴鹿サーキットのおもひで(スプーン編)ヘアピンを立ち上がり、大きな右コーナーをドンドン加速して行くと、やがてスプーンカーブが登場する事はGT5でも体験済みでしたが、まさか本物のスプーンが目の前に現れるとは思いませんでした(写真参照)。

しかしそこは冷静沈着、でもおはぎが無いと泣いてしまう私ですが、ここでは泣かずに対処しました。えらい!でしょ。


スプーンの進入では、最初は5速から4速へシフトダウンして、そのままスプーン2個目まで行っていましたが、どうもスピードが乗らないので、途中から進入は5⇒4⇒3速まで落す様にしました。

また5速からのブレーキングは、少しでも舵を入れているとすぐリヤがスライドを開始してしまうので、これまた途中からは直線的にブレーキングする様に変えて行きました。

でスプーン出口では、クリップ手前のどこでアクセルオンすると、出口の縁石にしっかり乗って脱出スピードを高められるかが全く分かりませんでした。やっぱり場数が必要ですよねー。



でもスプーンが光ってて眩しかったです。
2008年07月07日 イイね!

シートレール小細工完了。

シートレール小細工完了。<マフ男ちゃんの日記より>

今日はあさ、起きたらはーは(編集部注:歯)が痛かったので、パパ(同注:ママ)とママ(同注:ママの嫁)から、「幼稚園(同注:会社)を休んで歯医者さんへ行きなさい。」、と言われたので、幼稚園(同注:会社)を休んで歯医者さんへ行ってきまちた。

歯医者さんでは、ボクが3歳児なのに、「親知らずがあるので、奥歯と併せて2本一気に抜いちゃいますね!」と言われました。それから1時間半掛かって2本抜かれましたが、ボクは男の子なので泣きませんでちた。

おうちに帰ってくると、パパがシートレールを分解していました。パパは、「パパは足が長いから、シートレールがもっと前にスライド出来る様に改造してるんだよ」、と教えてくれました。

が、3歳児のボクにもその説明と実際の行動の矛盾にすぐ気付きました。

でもパパは、「これでちゃんとしたポジションで運転が出来る様になった!」と満足していました。ボクは大人の世界を垣間見た気がしました。

2008年06月29日 イイね!

近未来の幸田サーキットを予測する。

近未来の幸田サーキットを予測する。今、中部地区のミニサーキット界では、「色々走ってみたけど、やっぱり幸田へ戻ってくるね~!」、と言う言葉を良く聞きます。

それはヨーが発生したまま、ブレーーキングせざるを得ない各種コーナーから、3速全開で突入するブーメランコーナーまで、やっぱり幸田でしか体験出来ない!ってコーナーが勢揃いだからです。

しかし、今や10年どころか、5年ひと昔と言われるこの超早周りのご時勢です。私の孫やひ孫やひーひーひー孫達の為に、次の幸田サーキットを今から考えて、○本専務のひ~ひ~ひ~孫さんにお伝えしておかなければなりません。それが我々に与えられた責務なのです。

そこで近未来の幸田サーキットを予測してみました。以前、「ひかりは西へ」と言う古い言葉がCMで使われていましたが、近未来では、「サーキットは3Dの世界へ」、と私は予測してみたのです。

一見、怖そうなコースですが、矢張りそこはサーキットですから、安全確保のランオフエリアは必須です。従って、次世代の孫やひ孫達に当然考えて貰うつもりです。なので、ご安心を。


でもこのコースだと、計測ラインが通過出来ない。。




プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation