• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

難航、次期戦闘機選び

難航、次期戦闘機選びいや~!次期戦闘機選び、超難航しています。

当初、サーキットも走れて、しかも嫁さんが普通に街乗りで運転出来るセミオートマのF1にしようと思いましたが、賢明な私は寸でで止めました。

合計3775時間に渡る嫁さんとの話し合いで、以下の通りの条件が設定され、今国会に提出されます。(されません)

<購入条件>
①嫁さんも運転出来るAT、ないしそれに準ずるクルマ(でもF1は不可)
②5年間で60万円以内の値落ちのクルマ(年間40日しか乗らないので勿体無い)
③スーツケースが乗る車(嫁さんが日本に一足先に帰る、私が帰る→空港まで迎えにくる)
④ナビ装備の車(日本語が下手になって来た為・・・・・・・・・・・嘘)
⑤故障しない新し目の車(嫁さん単独運転時、対処不可能)
⑥年間25万円以内の維持費(償却込み)で済む車(そもそもレンタカーより安いのがマスト)
⑦総予算103万円以内(あれ!アルテッツァの売却益か?)
⑧9月中旬納車が可能であること(9月23日一時帰国予定な為)
⑨軽以外であること(パパと高山1泊旅行もしたいし⇒誤パパ 正嫁)
⑩今後、嫌いなトマトもちゃんと食べること

と言う事で候補第一段!

平成15年式 MRSシーケンシャルシフト 走行4.9万キロ 値段95万円

う~~~~~ん、私自身良い所に目を付けたと思ったのですが、③がネック。。。
やっぱりMRSにはスーツケースが入るトランク、無いですよねー。

Posted at 2010/08/14 07:04:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2010年08月07日 イイね!

私の次期戦闘機選び、大転換か。

私の次期戦闘機選び、大転換か。昨日、マフサキ家ではママがママから大攻撃を受けた事を認めた模様である。

何故に中国に住んでいるのに、そもそも日本一時帰国時の足ならまだしも、日本のサーキット専用車が必要なのかと。確かにママにはサーキット行き様としてマフジュニ号111トレノが使える状態にある。しかし、まさか嫁さんがそこまで気付くとは。。。。

と言う事で次期戦闘機選びの大てんか~ん!     か?


まずは2007年式シトロエンC2 ナビ、ETC付きの走行距離4,2万キロのこのガイシャ。
お値段は48.9万円也。

確かにこれなら毎回日本へ帰る度にレンタカーを借りるぐらいなら、元を取れるお値段です。

しかもセンソドライブと言うセミオートマ。



よーっし、これでサーキット走行だァ~!

Posted at 2010/08/07 09:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2010年08月06日 イイね!

MR2はパパとオソロの黒色がお似合い。

MR2はパパとオソロの黒色がお似合い。平成11年式 走行6.7万キロ 車高調 78万円 色黒・・・・・・・・・・・・

やっぱり夫婦揃って同じ色の車に乗るって、夢ですよ。

私自身はその純粋無垢な心と同じ白色とか、女の子にお似合いの赤(間違っても還暦の赤ではない)とか、品の良い奥さまに良く似あうシックな装いのベージュとかが車の色としても最適だと思うのですが、何分パパが・・・・・・・・・・・・・・・・お腹と同じ色のクロ。。


そんな目で見るとMRⅡの黒も中々いいですよね。


この車、SW20の最終型の平成11年式。走行も6.7万キロと11年落ちとしては少ない方です。それでいて78万円とかなりお安い価格設定ですね。テインの車高調が付いているそです。



パパ、買ってエ~!





Posted at 2010/08/06 22:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2010年07月29日 イイね!

妻よ、これが厳正なる経済計算結果だ。

妻よ、これが厳正なる経済計算結果だ。平成10年式 Gリミテデッド 走行距離41,000km 59.9万円 ムニュムニュ・・・・・・・

ご好評を頂いております、「妻よ」シリーズですが、今晩は中国の街に今から5年間駐在する中年サラリーマンA氏(年齢 結構いっているけど、ちょっと甘えん坊)が、赴任中にも拘わらず無謀にもサーキット用の車を買う為に理論武装すると言う、「妻よ、これが厳正なる経済計算だ。」、をお送りします。

今回のポイントは・・・・・・
①5年経っても値段が下がらない希少スポーティーカーであること
②毎年の一時帰国時のレンタカー代と車の維持費が変わらないこと
の2点である。

まず毎年帰国時に払う1年間のレンタカー代。
・労働節(GW)   6150円/日×12日=73,800円
・夏休み(妻だけ)  6150円/日×6日=36,900円
・国慶節       6150円/日×10日=61,500円
・春節         6150円/日×12日=73,800円 
     合   計               246,000円/年

でMR2Gリミテッドを総額65万円で買って5年後に35万円で売った場合。
・車の償却費 (65万円‐35万円)/5年=60,000円
・自動車税                   36,200円
・重量税                     15,000円
・自倍責保険代                13,850円
・車検整備代                  35,000円
・駐車場代                   72,000円  
   年間必要費用              232,050円

「ホホホホホホホホ・・・・・・・ほら!変わらんじゃん!!」、と彼は得意げに妻に説明した。


妻は表情一つ変えず、雑誌を読み続けならが思った。
「これに何回騙されたことだろう」と。              
Posted at 2010/07/29 19:46:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2010年07月28日 イイね!

アルテッツァが売れたので、すぐ次を探さないと!

アルテッツァが売れたので、すぐ次を探さないと!アルテッツァが売れるまでにあと4年8ヶ月は掛かると、思っていたので今まで次の車の事を考えていませんでした。しかし、売れちゃったので、すぐ次の車をあと4年8カ月掛けて探さなくてはなりません。

焦りますよね~


なので、今日は朝早くから起きて(編集部注:老人だから早起きではない)早速グーネットで必死になって次期戦闘機を探しました。

すると・・・・ありますねー。

平成9年式MR2 走行7.7万キロ 色は還暦に備えて赤。
テインの車高調とFGKマフラーが装着されているそうですが、内外装とも5ランク評価の5!車検が来年3月まで付いています。

お値段59.9万円!
これならアルテッツァの売れたお金ですぐ買えますよね。

でもここで1つ問題が。
ママは現在日本に住民票が無いのでママの名義では車が買えません。

なので、対応策は・・・・・
①パパの名義でパパがお金を出して買う⇔ママにプレゼント
②いつもの中古屋さんに買ってもらい、店頭に並べる⇒また3桁で売れちゃったらママの儲け
③マフジュニの名前で買う⇒お金は勿論パパ。
④ママのクローンを作りすぐ日本に送り込む
⑤みんカラのお友達登録している人が1人1万円ママにカンパする⇒73人で乗る。

さて、今から悩みましょう。


Posted at 2010/07/28 07:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation