• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

アルテッツァ用オーリンズ車高調 街乗りインプレッション 

アルテッツァ用オーリンズ車高調 街乗りインプレッション アジュール社長のアジュール星人様自らが組んで頂いたスーパーオーリンズ装着から約2週間、やっと通勤街乗り走行の距離が100キロ(たった~?)を超えたので今日は今まで使っていたクスコゼロ2との比較を中心とした街乗りインプレッションをお伝えします。

 名称         バネレート      減衰力
クスコゼロ2    F10   R8    市販のまま
オーリンズ     F14.6 R10  アジュール特製

インプレッション
・エアコンの効き   変わりません。
・FMの音質     これも変わりません。
・燃費         う~ん、これも一緒
・ママの食欲     ちょっと増えたか?
・ママの体重     ちょっと太ったかァ?

で本題の走行印象は・・・
・第1印象       う~ん、これ当たりが柔らかくて乗心地いい
・コーナー印象    おおー、ロールが全然減ってる!
・ステア初期印象   ステアと同時に曲がる~!

まとめは・・・
クスコに較べてバネレートが相当上がったので、一般路での乗心地悪化を懸念していましたが、ストロークの初期で済む領域では全くバネレートが上がった事に気付かず、むしろ従来より当たりの柔らかい高級感さえ感じる乗心地でびっくりしました。18段、15段、10段戻しの3パターンで試しましたが、どれもこのストローク域では私が鈍感なのかあまり違いは分りませんでした。

バネレートが上がった事を実感するのは矢張りストロークが大きくなる領域でちょっとだけドスンと来ますが、これとても全く我慢出来ないレベルでは無く嫁さんはきっと今までのクスコとの差には気付かないと思います。またこの領域であれば減衰力の差(18段、15段、10段)も多少分って来ます。但し街中ではこの領域までストロークを使う事は滅多にないのでやっぱり違いが分らないかも。。

私は一般路ではやる気の無い運転(と呼ばれている)でしか走らないので、50キロ以下のみでのインプレッションですが、上述の様な高級感のあるダンピングと同時にロールがグッと減って一種未体験ゾーンな感じでとても気に入りました。


お金の無い弱小チーム!マフサキとしてはオーリンズを中古を買ってアジュールさんでオーバーホール兼、減衰力チューニングをして頂いたのでとてもお買い得感がありましたよ~。

今度はパパの番??
Posted at 2007/08/02 21:41:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation