• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2007年08月10日 イイね!

西浦&幸田サーキット オーリンズテスト結果

西浦&幸田サーキット オーリンズテスト結果構想30年。

ついにやりました!サーキット走行のハシゴ。

朝10時から西浦サーキットを走行し、昼食を取ってから幸田へ移動し13:50~と14:50~の2本、合計3本も走ってしまいました。


で本日の収穫はホームコースの幸田サーキットでしっかりスーパーオーリンズの実力を確かめられた事でした。やっぱりホームコースだと今までのクスコと細かな事まで違いが良く分かるもんですね。

西浦ではこの猛暑(36 ℃!)の中で先回のタイムとは比較にならず、ベストは1.03.57秒。前後2段戻しからスタートしましたが、ちょっと硬すぎた感じで若干跳ね気味だったので途中で前後とも3段戻しへ変更してこのタイムでした。因みに前後2段の時のベストは1.03.81秒でした。でもここの1段はとても違いが分ってちょっとビックリ。

走行前には車高を先回から更に前後5ミリ下げたので、まるでママの腰の低さみたい~。



続く幸田では到着すると何とスーパー1500に参戦中で元ママのジムカーナ時代のライバルだったF原選手がマーチで走っていました。でしかもF原選手も何とオーリンズに変更したばかりだそうなのでちょっと心強いです。

1回目の走行は13:50~のまたもや猛暑(35℃)の真っただ中!
前後3段戻しで走りました。1コーナー、3コーナー、dipper~最終コーナーで若干アンダー気味の中でベストは50.34秒です。

でも今までのクスコとは全く動きが違ってビックリしました。
先ずはそのトラクション。特に最終コーナ-の縁石に乗った後の安定感が抜群で今までだと横にトラクションが逃げてたのがしっかり前に車が出てくれます。また1ヘア、2ヘアでもそのトラクションの高さがはっきり分りました。

またこのオーリンズはCP手前からアクセルオンして行ってもフロントが逃げないので今までのクスコの時より相当手前からアクセルオン出来る様になっているのが分りました。でもガバッと明ければフロントは逃げますが。。。今後そのアクセルの開け加減を学習して行けばまだまだタイムアップしそうな感じです。

続く14:50~の2回目もまたもや35℃の猛暑の中。
アンダー対策でF原さん推奨の前輪5段戻し、後輪1段戻しって思いましたが、直前で後輪を2段戻しに変更してスタートです。するといきなり50.00秒!3か所でのアンダーが一気に消え去っていました。う~ん、このセッティングはいいかも。

でタイヤが熱を持って後半タイムが落ち出したとこでピットインするとF原選手が「リヤがシフトアップの度にひょこひょこ上下に動いてるから更に硬くしてみたら?」と言うアドバイスを与えてくれたので更に硬くしてリヤ1段戻しへ。

コースに出ると下がっていたタイムがまた50秒1~2で走れる様になりました。


今年の冬に新調した減りが早くてタイムの出ない特別仕様のネオバで2月に出したタイムが49.6秒ですから、同じタイヤでこの猛暑の中で出た今日の0.4秒落ちのタイムの凄さが分って頂けると思います。

ね、凄いでしょー パパ!
Posted at 2007/08/10 19:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation