• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

BMW3シリーズ 日米価格比較

BMW3シリーズ 日米価格比較と、言う事でアメリカに来たらやっぱり車の日米価格比較ですよね。

いつもの通りアメリカやローロッパの場合はスタート価格と言うのがあるので、その価格に日米の装備差をアメリカ車の方に加算する必要があります。

今回はBMW325i(US仕様は同じ車で328iと言う)にMスポパッケージを付けた仕様で比較してみました。為替は1ドル=77円としました。


   項目               北米           日本
1)車両本体             266.4万円      547万円 
2)Mスポ               28.9万円      39.5万円
3)Mスポハンドル          0.7万円        込み
4)コンフォートアクセス       3.9万円        込み
5)キセノン              6.9万円        込み
6)ナビ                16.5万円        込み
7)フォールドダウンリヤシート   3.6万円        込み
8)配車輸送費            6.7万円        込み
9)4年メンテナンス          込み         6.6万円(3年) 
                     333.6万円      593.1万円


う~ん、日本価格は北米価格のほぼ倍ですねー。
中古になると大幅に値段が下がる事で有名なBMWですが、これはひょっとすると中古が安いのででは無くて、新車が高過ぎるって事でしょうか?

パパ!M3をアメリカで買って来~!たった58900ドル(453万円)よ。
Posted at 2011/10/03 12:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2011年10月03日 イイね!

カントリーミュージックを観賞する。

カントリーミュージックを観賞する。レキシントンから南西に車で3時間、カントリーミュージックの本場ナッシュビルに行って来ました。

私的にはカントリーミュージックは縁が無いのですが、強いて言えば中学生時代に一時期聞いていたジョン・デンバーぐらいでしょうか?う~ん、ところで彼はカントリーミュージックだったのでしょうか?

ま、それはさておき中国では全く音楽の世界とは無縁なので、カントリーとは言えライブが聴けるのならとライブをやっているレストランに真昼間から行ってみました。


レストランに入ると平日の昼間だと言うのにお客さんがイッパイいます。でも良く見ると皆さん殆ど定年を過ぎたリタイア組のお歳寄りばかりです。やっぱり今時の若いもんにはカントリーミュージックはもう人気は無い様ですね~。

ダイエットコーク1杯で2時間、じっくり久し振りのライブを堪能して来ました。


パパ、老後はここでゆっくりカントリーミュージックを聞いて過ごすのもいいわよ。









Posted at 2011/10/03 06:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation