• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

昭和55年製のカローラ

昭和55年製のカローラ今日はお昼休みにヴィッツの任意保険の更新の為に会社の近くのディーラーへ行きました。そしたら新型カローラの隣に中途半端に古いカローラが置いてあって妙に
郷愁を感じて近寄って車検証のコピーを見ると・・・・・


初年度登録昭和55年4月


こ、これは実は私が会社にピッカピカの新入社員
として入ったのと同じ時じゃないですか!


ま、確かに私は入社は古いですが幼稚園卒で入社したので、歳はそんなに行っていないんですよ。

でも道理で郷愁を感じるはずだったんですね。
だって私とこのカローラは同級生なんですから。


Posted at 2006/10/31 20:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2006年10月31日 イイね!

私のオイルは・・・・・・・

私のオイルは・・・・・・・ロト6を買おうといつものスーパーに行くとタクパパの顔が浮かんでオイルのブログを書いてたのを思い出しました。そう言えば私が最近愛用しているモービルRPがいつものスーパーの本店で見たら値上げになってたので気になっていたんです。


さてさて・・・・、
ヨカッター。値上げになってない~!


でも少ないおこずかいでオイル代の負担も毎回大変なので、タクパパの好きなSM
はおなじなので隣のDEに換えようかと最近思っています。1回約700円節約出来ますよ。


皆さん、どー思いますか?


Posted at 2006/10/31 19:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2006年10月30日 イイね!

アルテッツァをあと0.5秒速くするには・・・・

アルテッツァをあと0.5秒速くするには・・・・このシリーズのアイテムを全部やってればもうとっくに3秒ぐらい速くなっているはずですが、世界のレーシングドライバーである私も資金不足には勝てずいまだに足踏み状態です。

要は対費用効果ですよね。

少ない投資で大きい効果が上がれば、少ないおこずかいも有効活用出来ます。



このナノテックAG8Zは純銀(その割には黒いなァー)をベースとしてナノテクノロジを駆使して金属表面の凹凸を無くして摩擦係数値を下げると言う代物。
S2000で7馬力、0.6キロのアップが認められたそうです。

で、でも16,000円。。
オイル交換時に1回投入すれば、その後オイル交換しても2万キロ効果が持続する
と言うまるでコンタック600みたいな添加剤ですが、如何せん高い!


と思ってたら廉価版が定価7000円ぐらいでリリースされたそうです。
確かAGエコと言う名前だそうです。
例のスーパーマーケットで聞いたら、従来タイプは高くて全然売れなかったので、
名前だけ変えて新発売だとか・・。

でそこでは5000円で売ってるのでちょっと惹かれてます。
5000円で7馬力、ってことは1馬力1000円を切ってる!
対費用効果は高いぞー。

注:ロータリーは使用不可だそうでーす。
Posted at 2006/10/30 22:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2006年10月29日 イイね!

街で見かけた気になる車・・・・ 

街で見かけた気になる車・・・・ 毎日歩いてると日々の街の変化に敏感になります。

そうです、街のご老人状態。
街の事なら何でも知ってるマフサキ老人で~す。



三河安城駅の東側にあるこのホンダカーズさん。

先日まで試乗車で出てたこのS2000が中古車として
先日から売りに出されました。価格336万円。



新車価格表示が389万円の当年物(多分)としては安いのでは無いでしょうか?
いつも傍を通りがかるとこのS2000君が私の満面の笑みを浮かべて視線を送って来ます。


ゴメンねー。僕にはアル君が居るんだよー。






Posted at 2006/10/29 21:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2006年10月29日 イイね!

G6ジムカーナ

G6ジムカーナ朝、アルテッツァ仲間のひでさんからメールが
あってキョウセイでG6ジムカーナへ参戦中だって
事を思い出しました。

丁度その時岡崎の本パパ(タクパパでは無い)の家
に向かっている最中だったのでついでにキョウセイ
に行って応援をする事にしました。


今日のコースはステア中で横Gが掛かってる最中(モナカでは無い)にブレーキングをしなくてはいけない所が2ヶ所あってシンプルながらも難易度が高いコースでした。

ひでさんとゴルビッツさん(ヴィッツ)はこの難コースを果敢に攻めてジムカーナ
に向かない車のハンデを感じさせない走りを披露していました。でもノーマルサスのひでさんはさすがにちょっと辛そうでした。そろそろショックでも入れましょう~。



私はその時、超若い娘(生後7ヶ月)の姫ちゃんを抱っこしてずっとラブラブでした。
う~ん、今日は若いエキスをゲット出来て有意義な1日でした。
Posted at 2006/10/29 19:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation