• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

新兵器もうゲットしちゃった~

新兵器もうゲットしちゃった~ ホ、ホ、ホ、ホ!

先ほど、ヤフオクを見たら何とTRDの
マフラーが出てたので早速入札したら、
もう落札出来てしまいました。


落差価格は31,000円也でした。
貧乏人のワタスにはちょっと高いですが、
これで2秒(え?ホント)速くなるなら安いもんです、
ね、パパ!

て事で今回タイムが上がって幸田が49.5秒になったとするとこのマフラーで47.5秒になる訳ですねー。え、パパと同じタイムだァ~。



と取らぬ狸の皮算用はこの辺にしてホイールもまだ売れて無い
のにどーやってこの国家予算にも匹敵するこのマフラー代を捻出しましょう?







Posted at 2006/10/08 23:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2006年10月08日 イイね!

dic-r なーおれ!

dic-r なーおれ!昨日は本来の3/4の効果であれ程の
効果があったdic-rですが、1気筒
分、ママのミスで配線をぶっちぎって
しまいました。

で今日は朝から治れ~!ってやったりセロ氏
の様に手でごにょごにょやっても治りません
でした。

う~ん、これで本来の力が出せません。

さてさて。







今晩dic-rと一緒に寝たら治るかな~?

Posted at 2006/10/08 20:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2006年10月08日 イイね!

アルテツをあと0.5秒速くするには・・・

アルテツをあと0.5秒速くするには・・・昨日の幸田トライアルで52秒台中盤
まで狙える車にしようと決意し、後0.5秒
速くする事が当面の目標になりました。

でご指摘がことごとく当たるタクパパのアド
バイスをもとにTRDのマフリャーに換えようか
なァ~っと思案中です。

で、で、でも世界のレーシングドライバーの
私でもプライベーターで出場中の幸田に限っては先立つものが在りません。

そこで昨年まで使ってたこのホイール(タイヤ付き)をヤフオク
で売って資金源にしようと思っていますが、さてさて。

皆さん、これ幾らで売れると思いますか~?

彼の詳細は、
・名前    SSR インテグラルGT1
・3サイズ  114.3 7J-16 +45
・年齢    不詳
・性別    男(多分)
・体重    15.1キロ(ネオバ 205-50-16、1分山含む)
・肌の色   シルバー
・数量    4本
で~す。

TRDのマフラーは非常にお高いので、半分ぐらいは
これで頭金になってくれればと思うのですが、無理かな~? 
Posted at 2006/10/08 20:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2006年10月07日 イイね!

投下アイテムの効果

投下アイテムの効果ところで本日投入したアイテムの効果は
どうだったんでしょうか?

ここにK村選手とのタイム比較をしてみます。

    マフサキ   K村選手   差
06年2月 53.57秒  50.89秒  2.68秒 
06年3月 54.60秒  52.28秒  2.32秒
06年4月 54.15秒  51.92秒  2.23秒

本日   53.49秒  52.05秒  1.44秒


路面状況もありますので一概には言えませんが、4月と今日のK村選手のタイムがほぼ同じ事から私のタイムアップ分が車の進化と言えなくは無い様な気がします。

その進化は約0.6秒です。

で車高を前もって落とした時の差が約0.2秒でしたので、
今回のエアクリの剥き出し化とDIC-Rの効果が約0.4秒と
言ったところです。

ところで帰りにエアクリを元に戻しDIC-R効果3/4の状態で
幸田の帰り道の急坂を登った時に驚きがありました。

いつもなら3速では登れない坂が3速でぐいぐい登って行く
ではありませんか! また発進からがとても力強くなったのには
ビックリしました。これ、効きますよ!

Posted at 2006/10/07 21:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2006年10月07日 イイね!

速報!幸田サーキットトライアル第8戦

速報!幸田サーキットトライアル第8戦 幸田サーキットトライアルも残すとこ
今日を入れてあと3戦です。

世界のレーシングドライバーの私も、
今年もF1の出走も止めてこの幸田だけ
にしぼって参戦しているので何とか年間
優勝をしたいところです。

第7戦までで2位のろう選手に21ポイント差で首位に立つ私ですが、最近のエリーゼ軍団の急迫やK村選手の再参戦でポイント差ほどの優位はありません。

しかし!今回は4つの新アイテム投入でタイムアップの予感大です。それは・・・・・
①後輪車高4ミリダウン
②エアクリの剥き出し化

③DIC-R装着
④シフトアップ回転数変更(7000RPM⇒7800RPM)
です。

②と③は時間が無くて本日朝現地で実施しました。

が・・・・、


引っ張ったらコードが1本取れました~!ホ、ホ、ホ。

これでdic-r本来の3/4の効力しか無くなりました。


で本日の結果は、
1位 ろう選手    51.869秒  エリーゼ
2位 k村選手    52.046秒  シルビアS15
3位 Y井選手    52.992秒  エリーゼ
4位 フリーマン選手 53.301秒  エリーゼ
5位 マフサキ    53.491秒  アルテッツァ
でした。

もうろう選手は手の届かないとこへ行ってしまいましたが、
他のエリーゼ軍団とは0.5秒差まで詰まってきましたので、
ちょっと効果在りってとこですかねー。

因みにシリーズポイントでは
1位 マフサキ     98点
2位 ろう選手     89点
3位 フリーマン選手  79点
4位 k村選手     75点
5位 Y井選手     63点
です。

う~ん、もう次で抜かれそうですー。
Posted at 2006/10/07 20:23:34 | コメント(3) | トラックバック(1) | サーキットにかける青春 | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation