• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

私が意外にも欲しかったりする車

私が意外にも欲しかったりする車毎日元気良く嫁さんの足として活躍する1300ccのヴィッツ選手ですが、次に欲しい車として考えると意外や意外、ゴルフGTTSIだったりするんです。

究極のゴルフR32でも勿論大歓迎なのですが、車社会の神聖なるヒエラルキーを大切にする私は律儀にも1300㏄の次は1400㏄と心に決めているのです(か?)

思い起こせば1400㏄と言えば、青春真っ只中だった大学2年生のゴールデンウイークに私のカーライフをスタートさせた車も当時の名車として名声を欲しいままにしていた(とは思えない)三菱ギャラン1400SL-5だったのです。


やっぱり車の基本と言えば1400㏄なのですね。
で当時のギャランはノンターボで92PS、で最新のゴルフはツインチャージャーで170PS!車の進歩ってのは、この○十年間でこんなにも大きな物だったんですね。そう言えば私の体重も・・・・・

ま、ヴィッツ君は来年の4月にやっと初めての車検を受けるので、実際にゴルフに乗り換えるのはまだまだ先だと思いますが、その頃にはきっと中古車相場も下がってお手頃感も出ていると思います。

やっぱり1400㏄で自動車税が安いってのがイイですよねー。
大昔はクラウンだって1500㏄だったんですよー。

Posted at 2007/10/25 21:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2007年10月24日 イイね!

最上の快適性を求めて

最上の快適性を求めてやっぱり、サーキット仕様の車に普段乗っていると快適性を求めたくなるのが、自然の流れではないでしょうか?

究極のコンフォート。


その答えがロンドンタクシー!!

2年前までママの担当するお客様にイギリスの方が居たので、それまでは良くイギリスへ出張!ってのがあったのですが、その度にお世話になってたのがこのロンドンタクシーです。リヤのレッグスペースが異様に広くてママのお気に入りでした。

皆さんもおひとつ如何ですか?


お値段はここをご覧下さい。

2万2757ポンド(約450万円)からと少し高めの価格設定ですが、たった450万円でこんな快適性が得られるのであれば、安いと思いませんか?(思いません)
Posted at 2007/10/24 19:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2007年10月23日 イイね!

憧れのアルテッツァ純正ホイール

憧れのアルテッツァ純正ホイール純情で品行方正で正直モノな私は現在アルテッツァの純正ホイールをはめてます。やっぱり純正ホイールだと何となくいい子になった感じがするのは私だけでしょうか?

そもそもこのアルテッツァの純正ホイールは、アルテッツァが登場した平成10年に初めて見た時に私が一目惚れして以来ずっと気に入っています。まあ、重いのはちょっと困り者ではありますが。



当時17インチと言えばまだ一部のマニアだけの物と思われていた時代に標準装備されたのですから、そりゃーびっくりしましたわな。しかもシンプルでゴテゴテしていないデザインに思わず、大きくなったらアルテッツァの純正ホイールになろうと心に決めたものです。

それから9年、結局私は残念ながら純正ホイールにはなれませんでしたが、私は2台のアルテッツァに乗り継ぎ、今でも日々サーキットに行かない日はこのホイールでアルテッツァライフを楽しんでいます。


やっぱり17インチはエライですねー。


Posted at 2007/10/23 21:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2007年10月22日 イイね!

最近気になる車両重量

最近気になる車両重量先日、時間があったので暇つぶしにちょっと車でも買おうと、寄ったカローラ店で見た新車種のカローラルミオンの車両重量を見てビックリしました。

全長4210ミリ、全幅1760ミリの小型車が車重1300キロ(エアロ、サンルーフ装着車)もあるそうなんです。

・ルミオン1.5G    4210×1760  1300kg
・イスト150G     3930×1725  1150kg
・オーリス150X    4220×1760  1240kg
・ヴィッツ1.3F    3785×1695  1020kg
・ブレイドG     4260×1760  1400kg
・ママ        1685×430   ○○kg

どうですか?
こうして見ると1トンを切っているのは何とママだけ!と偶然にもママのスリムな所がより一層強調される結果となってしまいました。何たってママの体重は余裕で2桁ですもんねー。

でもそれにしても最近の車は本当に重いんですね。
それに引き換え、ママはちょっと痩せすぎでしょうか?

      
Posted at 2007/10/22 20:54:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2007年10月21日 イイね!

月例!ネオバ体重測定結果

月例!ネオバ体重測定結果サーキット走行用のタイヤを買えば、誰でもやっているとは思いますが(思いません)、うちのネオバちゃんも先月中旬に我が家へ来てから早1ヶ月!も経過したので、本日1ヶ月健診を敢行しました。

生憎お昼ねからの寝起きだった為か、ネオバちゃんの機嫌は良く有りませんでしたが、何とかなだめすかして1ヶ月健診を完了しました。タイヤ医のマフサキ先生!ご苦労様でした。

ところで気になるネオバちゃんの体重は・・・・・・

・新品時    18.4キロ(BBSホイール込み)
・一ヶ月    17.9キロ(同上)

その間の走行は、一般道170キロ、サーキット走行2回で24キロ(クールダウンを含む)の合計194キロですが、もう500gも減っています。先回のネオバちゃんは1分山までになるまでに合計1.4キロの変化だったのでその割合から行けば、もう6分山って事でしょうか?う~ん、そうは見えないけど・・・・・・

まあ、タイヤ母子手帳には「発育順調」と先生が書いてくれたので良しとしましょう。

でも何でだろう??
ミルクの飲みが悪いからかなァ~?

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation