• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

我が家にレクサスIS来る!

我が家にレクサスIS来る!
でも、代車。


車検の切れるブレビスの代わりに納車までの半月間、このIS250標準車が我が家の足となってくれる事になりました。07年8月登録で走行4700キロの慣らしが終わった旬の車です。

と言う事で早速いつものご用で愛知~大阪間450キロのドライブに出掛けて着ました。このコースは色んな車で走っているので、燃費の比較にはもって来いです。

過去の記録は・・・・
1位 ベルタ   24.5㎞/L
2位 プリウス  23.8㎞/L
3位 ヴィッツ  22.5㎞/L

おもてなしの心を大切にしているレクサスさんですから、きっと貧乏人の私にとっての最も有難くて嬉しい燃費でのおもてなしをしてくれる筈ですが、2500㏄で1.6トンもあるメタボな車ですので、さて結果はどうでしょう?因みに今までのVブレビスでは10.5㎞/Lでした。


伊勢湾岸道から25号線、そして東名阪を降りて地道を1時間、目的地到着しましたが、タイトな室内は意外にも気にならず車との一体感を感じてヨカッタです。またパパから指摘されていた直進性の悪さとトタバタ感のある足回りも、最新のモデルでは改善されている様で安定感あるしっとりした感じで、まるでオーリンズの足回りの様です。といってもワインディングを嫁さんが怖がらない程度なソフトな攻め走りでは矢張りオーリンズとは一緒とはいかず、踏ん張りが足りない感じです。

ごく普通の速度域+αで走るにはアンダーも少なめで気持ち良く車が曲がってくれて家族の車としてはこの車、とても気に入りました。

で、気になる燃費は・・・・

14.5㎞/L

もうちょっと貧乏人へのおもてなしを欲しい所ですが、2.5Lですから仕方無いですね。
Posted at 2008/01/27 07:56:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2008年01月20日 イイね!

アルテッツァのワンメイク走行会!

アルテッツァのワンメイク走行会!昨日、アルテッツァ仲間のひでさんから連絡があり、mixiを中心としたA.O.C(=アルテッツァ・オーナーズ・クラブ)さんが現在関東、関西の両方から参加しやすいようにとこの中部(一説によるとスパ西浦!)地区でアルテッツァのみの走行会を企画進行中だと言う事でした。



いやー、アルテッツァに乗ってはや30年!(注:誇張にご注意)老人になってもアルテッツァに乗っていた甲斐がありました。

趣旨は・・・・
『今、日本で一番速いアルテッツァは誰か?』
と言うとても刺激的なフレーズが踊っているらしいです。

・・・我がアル君は日本で一番メタボ係数の高いけど、そんなクラスはあるのでしょうか?


誰でも参加出来そうらしいんで、この際みんカラ仲間のアルテッツァ乗りの皆さん、そうです!ごぶさん、どら彦さん、GONさん、OG-ENGさん、うめおさん、ヨシ☆VerⅡさん、Mayrenさん、パロテッツァさん、 こぉいち。さん、stitchさん!!!ぜひぜひ参加しましょうね!(これだけでも10台だァ~!)
時期は今年の10月だそうですよん。

また他のみんカラ仲間のみなさんも10月までにアルテッツァを1台買いましょう(強制)ね!

ご参考
マフサキアルテッツァ西浦車載映像
Posted at 2008/01/20 08:59:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2008年01月19日 イイね!

レクサス店の代車はレクサスだァ~!

レクサス店の代車はレクサスだァ~!来週末に迫ったブレビスの車検終了までにはレクサスの納車が間に合わない事が本日判明したので、納車までの約半月間レクサス店より代車をお借りすることになりました。




幸いご理解のあるレクサスのセールス氏の「レクサス車なら何でもお貸ししますよ!」と快いお返事をして頂いたので、その誠意にお答えすべく「じゃ、IS-Fで!」とお願いしました。やっぱりレクサスさんは太っ腹ですね。


でも電話を切る直前に「FなしのISですが・・ゴニョゴニョ」と言っていたのが気になります。


これで世界初!となる新旧レクサス(アルテッツァ)幸田サーキット対決がもうすぐ見られますよん。しかも運転手は世界のレーシングドライバーですからねー。


でも私はヴィッツの勝ちだと思います。
Posted at 2008/01/19 20:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2008年01月18日 イイね!

幸田サーキットアタック新クラス分けに思ふ

幸田サーキットアタック新クラス分けに思ふ

1600CC以下でヨカッタ!
我がアルテッツァ。

ろぉさん、に○ちゃんのブログで既に触れられている通り、2008年の幸田サーキットアタックのクラス分けが4WDを除き駆動方式に関係なく排気量分けのみになりました。そうです、1000㏄以下のクラス1、1001㏄~1600㏄のクラス2、そして1601㏄以上のクラス3なんです。

クラス3であれば当然ハイパワーなインテグラやS2000と戦わなくてはなりませんが、我が車の非力具合から見てうちのアルちゃんはきっと1600㏄以下のハズです。

と言う事で今年の幸田アタックはクラス2でのエントリーとなりました(か?)

あ、に○ちゃんのCR-Xが同じクラスに!!
Posted at 2008/01/18 22:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2008年01月10日 イイね!

これがフロアマットより安いBMWだ!

これがフロアマットより安いBMWだ!今回のレクサスでどーしても納得がいかなかったのが、ディーラーオプションではこれしか選べない!と言う86100円也の超高価なフロアマット。やっぱりじーじのお金とは言うものの、納得がいかないモノはとてもママには買えませんでした。

それに較べこの1992年式BMW318iはフロアマットは勿論の事、エンジン、タイヤ、シート、ヘッドランプ、そしてボデーまで全部付いて何と7万円!!

現在普通の値段のフロアマットを納車までに探さなくてはならない私にとって、このフロアマットより安いBMWは魅力的です(か?)


運転席のマットには代わりにBMWのホイールキャップ、助手席のマットの代わりにはBMWのシートを切り抜き、後席のセンタートンネルのマットの代わりにはキドニーグリル、で後席マットの代わりにヘッドランプ!

毎夜、夢が膨らんで夜も寝られない私です。
 

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
6 7 8 9 101112
1314151617 18 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation