• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

現代Dセグメントの基本はここにあった。

現代Dセグメントの基本はここにあった。2005年に発表されたBMWの3シリーズは、今やDセグメントの最も優れたパッケージングだと賞賛され、その4.6m以内のコンパクトな全長に対して長いホイルベースの妙がもたらす室内空間は全ての評論家諸氏から支持されています。



しかし、現行BMWの発表からさかのぼる事7年、1998年に発表されたトヨタプログレや2001年発表されたブレビスは、その現行BMWを上回るパッケージングを持ちながら、全く評価されなかった悲哀のクルマ達だったのです。(写真はプログレ)

  車名        全長×全幅×全高×ホイールベース
・プログレ       4510×1710×1435×2780
・ブレビス       4550×1720×1460×2780 

・BMW3       4540×1800×1440×2760
・ベンツC       4585×1770×1440×2760


この数字を見て皆さんびっくりされたと思いますが、現行BMW3やベンツCのパッケージングは既にトヨタによって1990年代に具現化されていたのでした。

評論家諸氏はどうして、国産車には厳しいのでしょうか?


ええ?カッコ悪かったから!



プログレ友の会仮会員 風呂暮氏寄稿
Posted at 2009/01/04 07:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2009年01月03日 イイね!

早くもアルテッツァ新兵器購入

早くもアルテッツァ新兵器購入<子供新聞 高○支局発>

昨日チームマフサキの広報官は、ナンバー1ドライバーであるマフサキ選手のウデの老化現象には一切対策を行わず、新たにクルマ側へ新兵器を導入すると以下の通り発表した。


・プレスリリースコメント
「我がチームマフサキは、通常でも太り気味のマフサキ選手がお正月で更に太る事を見越して、特にブレーキング時のフロントサスへの過大な入力荷重に対処すべくフロントロアアームブッシュNO,2をTRD社製の強化タイプへの換装を決意するに至った。マフサキ選手本人への再三に渡る警告にも耳を貸さなかった為の苦渋の決断である。」


<マフサキ選手のコメント>
「確かにチームからの警告はあったが、嫁の実家でおはぎを前にしてその警告は簡単に無力化してしまった。これは冬眠をまじかに迫った森の熊さんの心境と言ったら分かり易いのではないか?誰でもあることだ。しかし、私は○ェームスさんの525円金券をチームに提供し貢献しているので、これでおあいこだ。」と、またしても意味不明なコメントをマフサキ選手は残してまたおはぎを食べ始めた。


○浜支局 尾 葉木




Posted at 2009/01/03 09:27:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年01月02日 イイね!

セカンドカーは外車にしよう!

セカンドカーは外車にしよう!やっぱり日頃サーキットを走っている家庭人としては、別にもう1台家族のクルマってのが、どうしても必要になりますよねー。

我が家の場合、可愛いヴィッツちゃんがそれに当たります。購入時の価格は確かナビ込みで150万円ぐらいだったと思います。しかし、さすがにヴィッツちゃんでの遠乗りは結構疲れるものがあります。

そこでヴィッツちゃんを2回買ったと思って300万の予算があったとすると(編集部注:論理展開に相当無理があります)、今外車の中古が安いのでお勧めです。


そこでこのベンツC250エレガンス。
・登録     H20年4月
・走行      9㎞!!
・新車時価格 568万円!
中古価格 358万円

これで○ークション買えればきっと300万円以内だと思います。

他には、
・車名     BMW525iツーリングハイライン
・登録     H20年4月
・走行     0.8万km
・新車時価格  700万円!
中古価格  395万円 

と言う事で皆さん、外車をおひとつどーでしょうか?
ママはヴィッツちゃんがチュキ
Posted at 2009/01/02 09:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2009年01月01日 イイね!

雪道への誘い

雪道への誘い新年が明けましたが、今年は喪中なので新年のご挨拶が出来ません。


が、この季節になるといつも雪道へ行きたい衝動に駆られてしまいますよねー!



国道41号道路状況を見てみると数河峠や宮峠は一面の銀世界です。もともとアルテッツァは雪道で楽しむ為に買ったクルマ(か?)なので、購入と同時にスタッドレスもすぐ揃えたぐらいなんです。

若い頃(編集部注:約5年前を指すらしい)なら、クルマもノーマルだった事もあり冬はスタッドレス履きっぱなしだったので、思い立ったらすぐ雪道へ出動出来たのですが、現在は車高も下がってるし、タイヤもスポーツラジアルだし中々そうは行きません。

なので、この際FFでも4WDでも何でも良いので、スタッドレス付きのレンタカーでも借りて行って見たい衝動と戦っています。

でも折角雪道を走るならFRで走りたいですよねー!

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
11 12 13141516 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation