• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

アルテッツァ ブレーキローター&パッド交換

アルテッツァ ブレーキローター&パッド交換昨日、いつものシェルスタンドで我がフェラーリ(編集部注:通称アルテッツァ)御用達のシェルヒリックスウルトラへエンジンオイル交換しているとパパから電話があり、「ママは一人でローターは換えれんでしょ?パパ手伝ってあげるよん。」、と優しいお言葉。

スタンドのこの道30年の超ベテランの店長さんとの会話もそこそこに早速パパ宅へ向かいました。店長さま!普通安売りしないヒリックスウルトラを30%オフしてくれてありがとう!皆には内緒にしておきますね。


パパ宅へ到着後、早速作業開始。
タイヤを外してキャリパー取り付けの17ミリボルトを外そうと思ったら固くて外れない(らしい)。今日は徹夜かと思った矢先、パパが突然馬鹿チカラを狂った様に発揮し始めて難なくボルト外し完了。最初からチカラ出して欲しいわよねー。

その後、トントン拍子でローターまで外ずれ、交換完了です。でもローターって重たいですね。箸より重たい物を持った事無い私には始めての経験でした。

で、今度は反対側のローター&パッド交換だと思ったらパパが突然、「反対側はママ一人でやれ!」と野獣の様な形相で命令し、自分のFDの洗車を勝手に始めました。あの「手伝ってあげるよん」、って言葉は一体何だったんだ?と思いながら、私は一人で泣きながら反対側を交換しました。


涙と鼻水で真っ黒になった顔で夕日を眺めました。

パパ、ありがとう!

 
Posted at 2009/02/22 08:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年02月21日 イイね!

山の無いスタースペックはタイムダウンだった。

山の無いスタースペックはタイムダウンだった。気温5℃の最高のコンディションの中、幸田サーキットで2枠走ってきましたが、やっぱりタイヤの山が無いせいか先回の0.4秒落ちの49.665秒が本日のベストタイムでした。


ここまでタイヤの山が無いと、アンダーステアの塊りの筈のアルテッツァがコーナー進入時にリヤがズルズルと出てしまいます。ブーメラン進入時のブレーキングでも唐突にリヤが出るし、Aコーナーの進入でもカウンターが当たってしまい、ちょっとビックリしました。

今まで山が無ければ無いほどタイムが出ると思ってた私は、ちょっとしたカルチャーショックでした。やっぱり程度をわきまえましょうね。


その後いつものT&Kファクトリーさんでデフオイルを交換(写真)して帰りました。ああー、疲れた。



Posted at 2009/02/21 12:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2009年02月21日 イイね!

スタースペック ラストラン

スタースペック ラストラン本日、幸田サーキットでついにスタースペックのラストランを敢行します。


タイヤの山はご覧の通りのまだ8分山(か?)ですが、来週の富士がもしウエットだったら・・・・・を考えると苦渋の選択ではありますが、おニューのタイヤを投入せざるを得ないと言う結論になりました。


う~ん、まだまだ使えるのに実に勿体無いですが、今日は山が無くなるまで走る覚悟です。幸い気温も低い様なので、3年振りの48秒台入りも可能かも知れませんね。


次のタイヤはウエット性能が自慢のこのタイヤです(か?)
久し振りのBSだぁ~。


Posted at 2009/02/21 05:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2009年02月19日 イイね!

ブレーキパッド緊急追加発注

ブレーキパッド緊急追加発注パパがママを泣いて困らせるので、ホント~に仕方なく本日朝、会社に行く前の慌しい中、左手にお味噌汁、そして右手にお茶碗を持ちながら(編集部注:それでは食べられません)、私は高くてカッコいいお鼻で、パーツショップビゴラスさんの入力画面に「パパが買えと言ったアクレフォーミュラタイタンのリヤ用を下さい。」と入力しました。


すると朝10時過ぎには、「本日発送しました」と返事がもう入っていました。因みにローターは明日発送してくれるそうです。はやっ!


しかしながら、私の今月のおこずかい全部をブレーキパッドに注ぎ込んでしまったので、アライのヘルメット更新はお預けになってしまいました。


パパのせいだぁ~!
2009年02月18日 イイね!

ブレーキパッド&ローター緊急購入

ブレーキパッド&ローター緊急購入富士の1コーナーでブレーキが効かなくなったら、こ・わ・い・よ~!とパパが脅かすので、本日いやいや仕方なしにブレーキパッドとブレーキローターを注文しました。

ブレーキパッドはローター温度850℃までオッケーだと言い張る、「アクレ フォーミュラタイタン」で、ローターはディクセルPDです。

某ネット通販で合計2万3400円也でした。(送料込み)
なお、パッドはケチってフロントのみにしました。

ローターは当初、もう聞かなくなって押入れにしまってある、レッドツェッペリンとキングクリムゾンのレコードをサンドイッチにしてべンチレーテッド化しようと思っていましたが・・・・・・・・・・・・止めました。



これでフェードの心配は無くなりました。ホッ。



プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 2526 2728

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation