• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

苦悩する次期タイヤ選びに想う。

苦悩する次期タイヤ選びに想う。現在のダンロップスタースペックも既にスリップサインも出てしまい、2月14日から始まる幸田サーキットアタックや2月28日のDAY OF ALTEZZAに対して非常に不味い状況です。

が、未だに次期タイヤ選びは苦悩の極致を極めています。全ては新型アドバンネオバが予想外に速くて、予想外に高かったからです。



現在のネオバを100とすると某〇ラノタイヤで比較すると・・・・

AD07  AD08  スタースペック  RE11  R1R
100    158    114      123     107

となりました。

新型ネオバが従来より1.5倍持てばいい訳ですが、この社会経済状況の中で一機に1.5倍お金を投資出来・・・・・・・・ません。


次はR1Rかなア。。
2009年02月06日 イイね!

長年の夢がやっと実現。

長年の夢がやっと実現。<子供新聞三河安城支局発>

本日チームマフサキは以下のプレスリリースを発表し、世間の失笑を買った。

「我々は本日某所にて、我がチームのレースカーである800馬力アルテッツァに、かねてよりの長年の夢であったETC車載器を搭載した。これは今月末に富士スピードウエイで行われるDAY OF ALTEZZAに参加の為の緊急投入である。これで富士でのタイムアタックが一層有利になった事は言うまでも無い。」、とサーキットでのタイムアタックには全く無関係である事をこのチームはいまだに理解していない模様である。


尚、チームナンバー1にして、オンリー1ドライバーのマフサキ氏は次の様に語った。「先日投入したHKSサーキットアタックカウンターが実はETCでは無いと知った時は、目の前が真っ暗だった。しかし、近所のクルマ屋さんでETC車載機タダで買えると分って本日に至った。ETC搭載は私の長年の夢だったので、とても嬉しく思う。これからはおはぎを食べながらでも高速道の料金所を通過出来ると思うと今から楽しみである。」

子供新聞三河安城支局 井伊 呈志井発
Posted at 2009/02/06 19:36:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年02月01日 イイね!

今度はフロントロアアームバーか?

今度はフロントロアアームバーか?今までこういったボデー補強パーツと言うモノは全く興味が無かったのですが、どら彦先生発、ごぶさん専属メカニック経由で頂いたリヤメンバーブレースでリヤのトラクション向上が認められ、フロントロアアームNO,2ブッシュの強化品交換で、フロントのレスポンス向上がありました。


と、言う事で今度はフロントのロアアームバー(メンバーブレース)に関心を持ち始めました。元々アルテッツァには純正のロアアームバーが装着されていますが、写真にあるクスコのロアアームバーだとアルミ製(多分)で軽量化も図れて、断面積が増え、補強バーも大きくなっているので、強度もアップしているとすれば、一挙両得な筈です。

これでフロント側の逃げが減れば少しはタイムアップに貢献してくれるかも知れませんよね。これで0.2秒稼げないでしょうか?
Posted at 2009/02/01 08:17:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 2526 2728

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation