• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

そろそろレーシングシューズが寿命。

そろそろレーシングシューズが寿命。元々レーシングシューズは、その繊細なドライビングを極限まで可能にする様に薄底で出来ていますよね。

なので、私が使っているアディダスのモンザも全く裏面の模様が消えてしまい、雨の日は底を拭いてから車に乗らないと、滑ってとても怖い思いをします。

几帳面な方は走行の都度、シューズを履き替えているので減りは遅い様です。しかし、私は超の付く几帳面なので、一度サーキットに着いたら、お風呂に入る時でもシューズを履いたままです(編集部注:サーキットではお風呂に入りません)。

ま、4年も使えば仕方が無いのかも知れませんね。

そこでヤフオクで早々チェックすると、その日のおはぎを買うお金にも不自由している私には、結構なお値段です。


でもカート用なら結構お安いのですね。この写真のOMP社製シューズも4輪用に較べると相当割安に感じますね。FIAの公認が無くても良いので今回はこれでいこうかなァ~。



色はピンクかあ???
2009年04月21日 イイね!

ハイオクとレギュラー、どっちが燃費がいい?

ハイオクとレギュラー、どっちが燃費がいい?ハイオク指定のレクサスや、爽健美茶で割ったミルク指定のアルテッツァ(編集部注:違います)の場合は、その所定の性能を発揮する為には、指定に従う必要があります。

しかしヴィッツちゃんの場合元々レギュラーガソリンなので、ハイオクにグレードアップしたらどーなるか?と、ヴィッツちゃんが我が家に嫁入りした4年前よりずーっと考えていました。


それが、マフサキ家御用達のガソリンスタンドで始まったガソリン給油デーのお陰でレギュラーとハイオクが同じ値段で入れられる事になって以来、ヴィッツちゃんにも美味しいハイオクを飲ませてあげていました。

が、今月より割引率が改定されハイオクの方が2円(でも2円だけ)高くなってしまいました。そこでレギュラーとハイオクの燃費比べをしてみました。(すべて渋滞の多い通勤時)

・ハオオク       14.1km/L
・レギュラー      13.3km/L

数回の比較の結果、ハイオクの方が0.7km/L燃費が良い事が分かりました。
ヴィッツの月間平均走行距離は約800km。すると本日の価格で計算すると・・・・

・ハイオク   800km÷14.1km/L×107.5円/L=6099円
・レギュラー  800km÷13.3km/L×105.5円/L=6345円


おおおー、これでもハイオクの方がお得だったのですね。
加速も心持ちいいし、きっと味も美味しいので、これからはハオオクをヴィッツちゃんに飲ませてあげよーっと。




Posted at 2009/04/21 21:11:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 可愛いヴィッツ | 日記
2009年04月20日 イイね!

レクサスよ、これが御岳だ。

レクサスよ、これが御岳だ。やっぱり私は、きっと日頃の心掛けが良いのでしょうねー。


昨年も雨の中、奇跡的に見えた富士山でしたが、今回はもっと心掛けが良かったのか、こんなに綺麗に御岳さんが見えました。



確か、私が中学生以来の開田高原(従って10年振りか?)(編集部注:年齢詐称にご注意)だったと思いますが、たった10年ですが、こんなに綺麗に御岳さんが見える場所だったのですね。私とした事がすっかりその事を忘れていました。

と言う事でこの後、遥か向こうに見えたスキー場に向かって、私は愛車レクサスをゆっくり走らせたのでした。


何故かって?

だって、そこにスキー場があるから。
いかん、また名言を使ってしまった。


Posted at 2009/04/20 20:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2009年04月19日 イイね!

新型ゴルフ試乗記

新型ゴルフ試乗記乾式7速DSGの出来が知りたくて、4月14日から発売になった新型ゴルフを早速試乗して来ました。

シングルチャージャーで120PSのコンフォートと、ツインチャージャーで160PSのハイラインの両方が試乗車としてもう用意されていたのはビックリでしたが、迷った挙句に将来のサーキット走行を視野に入れ、160PSの排卵、いやハイラインに試乗してみました。


まずエンジンを掛けて驚いたのが、その静粛性。う~ん、ヴィッツちゃんはおろか、レクサス君の存在すらも脅かす(ましてやアルテッツァは足元にも及ばない)、脅威の静粛性にちょっとビックリでした。聞けばフロントウインドウには特殊フィルムを挟んで静粛性を高めたとかで、その効果はてき面の様でした。


走り出すと、スタートではほんの軽いスナッチが出て、私の100年間修行を積んだクラッチワークにはまだ到達出来て無い様子でした。ま、きっと彼(DSG氏)もこれから修行を積んで上手くなって行くのでしょうね。


Dレンジで運転しているとDSGである事も忘れて、ごく普通のAT車としてシフトショックも感じずに走れ、しかも静粛性も高くて大満足でした。

Dレンジで走行中にパドルを動かすと、マニュアルになります。シフトアップは1テンポ遅れる場面もありましたが、まあ合格点です。またシフトダウンも1速に落とそうとすると軽くブリッピングしてくれて気持ち良かったです。


で、気になるお値段は・・・・・・・純正HDDナビ込みで総額375万円。ナビ無しなら344万円だそうです。ヴィッツの下取りが300万円なら買おうと思いましたが、ちょっと無理だと仰るので、諦めて帰って来ました。

ちょっと無理って事は・・・・・・250万円(編集部注:ヴィッツの新車価格は125万円です)なら買っちゃいますかァ!
Posted at 2009/04/19 21:44:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2009年04月19日 イイね!

早春の白川郷

早春の白川郷昨日のごぶさんのコメントを受けて、早速白川郷へ行って来ました(編集部注:もともと1泊2日です)。休日の高速は1000円だと知っていましたが、金曜から出たので、平日は半額だと思っていました。

が、豊田南~白川郷までの料金は、5200円

割引が100キロ以内のみだったと言う事を、賢明な私はここで学んだのでした。


あまりのショックで、白川郷ではずっと泣いていた私ですが、そんな私を元気付けてくれたのが、この合掌造りをバックに元気に泳ぐ鯉のぼりさんでした。鯉のぼりさん、有難う!


ところで世界遺産に認定された白川郷ですが、そのせいかどうかは分かりませんが、外人さんの旅行者がとても多くてビックリしました。外人フェチの私ですが、嫁さんの視線が怖くて、今回は一切話掛けませんでした。

私って偉い?
Posted at 2009/04/19 07:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 老後はゆっくりドライブ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
56789 10 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 22232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation