• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

キョウセイジムカーナ参加受理

キョウセイジムカーナ参加受理いや~、パパが年齢制限で引っかかるかと心配していましたが、「幸田クミン」全員のエントリーが目出度く受理されました。

キョウセイジムカーナシリーズ第4戦
任意クラス『幸田クミン』として、貴殿の参加申込を正式に受理しました。
『クラス人数:15名 クラス代表者:マフサキ』

(ゼッケンナンバーはあくまで私の予測です。)
82 幸田クミン SXE10 どら彦選手
83 幸田クミン ZZT231 type-N選手
84 幸田クミン SXE10 ごぶ選手
85 幸田クミン EK9 S藤選手
86 幸田クミン SXE10 ふーみん@SXE10選手 
87 幸田クミン CL7 K‐yan選手
88 幸田クミン FD3S パパ選手
89 幸田クミン CT9A miniGT-R選手
90 幸田クミン AP1 maro♪選手
91 幸田クミン DC2 N末選手
92 幸田クミン SXE10行こうおっさん選手
93 幸田クミン 111 S浦選手
94 幸田クミン BE5 Utaq選手
95 幸田クミン SXE10 A藤選手
96 幸田クミン SXE10 マフサキ


開催日2009/6/28(日)
ゲートオープン6:30
受付7:00~7:45(時間厳守)
ブリーフィング8:15~
表彰式12:45~(予定)
※免許証・ライセンス(所持者)を持って、受付にお越しください。
※昼食は付きません。
※チームパドック(指定場所)と致します。
※入場の際はパドック員に幸田クミンと告げてください。⇒これホントです!
※主催者による朝車検は行いません(チーム代表者が安全面確認等、確実に行ってください)
☆当日の連絡先:いつものタバコ屋
ソモス大会事務局

★2009年キョウセイシリ-ズは、ご家族揃っての来場お待ちしております(^^)/
参加者の奥様やお子様向けに、おやつ?おもちゃ?日用品?を準備してます。
是非!家族揃ってご来場下さい。

尚、おやつは300円以内厳守です。
皆さん!現地へ遅刻しないようにねー。
Posted at 2009/06/23 20:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2009年06月22日 イイね!

アルテッツァのその後

アルテッツァのその後 昨日は大高イーオンへ買い物へ行く途中で突然パパから電話があり、「30分後にはアージェントさんまで来い!」、と命令されたので、仕方なしに乗っていたヴィッツで行こうとしたら、「アルテッツァじゃないと意味無いし!」、とまた命令され、一度おうちに帰ってから、アルテッツァに乗り換えてアージェントさんへ向かいました。

ま、実は丁度でぶオイル(編集部注:LSDオイルです)の交換時期も来てるので、グッドタイミングでした。到着すると命令したパパは、まだ来ていませんでした

で、緊急作戦会議の結果・・・・・・・・・・・

①スロットルがホントに全開になっているか?
②触媒が変なとこへ移動していないか?

をデフオイル交換時に併せてチェックする事になりました。でも触媒とスロットルがデフと同じ場所にあるとは思いませんでした(編集部注:別の場所です)。

<結果>
①スロットルがパコパコ言ってましたが、結果オッケー
②金属製パッキンが変形していましたが、触媒の偏り等は無く結果オッケー


加藤社長の長年の経験とカンで、①②とソフト関係が問題無い前提で、エンジン本体以外であと疑わしいのが、燃料レギュレーターとマフラーとの事でした。帰ってすぐレギュレーターは発注完了!マフラーは手持ちのノーマルに換えて今週末にテストする事で決定しました。


加藤社長様。オイル代だけで色々調べて頂き、有難う御座いました。今晩からは緑区の方に足を向けて寝ない様にしますね。
Posted at 2009/06/22 20:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年06月21日 イイね!

私の好きなドラマー。

私の好きなドラマー。今日は全く、車とは関係無い話題で恐縮です。

(しかも、この写真とも全く関係ありません)


最近ユーチューブで、昔好きだったミュージシャンの動画を見る事にドップリ浸かっています。当時はライブに行くことでも無い限り、見れなかった演奏が我が家に居ながら見れてしまうこの時代になり、78歳(編集部注:そんなには行ってません)まで長生きして来て良かった!とつくずく思っています。


で、最近一生懸命見ているミュージシャンが、スティーブ・ガッド氏
私は見る・聴くの専門なので、テクニック的な事は全く判りませんが、この方は70年代後半から頭角を現し、80年代ではホント、双子でも居るのかと思うぐらいあちこちの有名どころのバックでドラムを叩いていたその世界では超有名なお方です。

私も氏のドラミングが大好きで当時は、来日すると判ればライブに行こうとウズウズしてた口です。

御歳64歳、私より若い(編集部注:さすがにマフサキ氏の方が若いです)とは言え、もうとっくに全盛期は過ぎた熟年ドラマーですが、まだまだ行けそうですよね。


私もあと30年はサーキットで走ろうーっと。
Posted at 2009/06/21 08:04:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2009年06月20日 イイね!

レーシングドライバーはこうして成長していった。

レーシングドライバーはこうして成長していった。この写真は私の生後1歳5ヶ月、私の生家である岡崎市のとある教育機関の官舎での1ショットである。時は昭和4年10月(編集部注:随分間違っています)、平和な午後のひとときである。

現代の青少年の車離れが声高に叫ばれて久しいが、私は何とこんな幼少期より、車の動きを研究していたのである。


この写真を良く見て頂きたい。
兄上より借りた鉄道セットのレールをコースに見立て、先行車がアンダーステアを出し、コース外側までラインを外している設定でのオーバーテイクラインの研究なのである。

この状況下での後続車の定石は、「インを刺す」であるが、神童と呼ばれていた私は、アンダーを出しアウト側へ行ってしまった先行車の、そのまたアウト側から抜けないかを真剣に検討しているのである。


この常識に捉われない発想が、きっと今の私の非常識な行動となって結実していると言っても過言ではない。しかし、この真剣な眼差しは、今のレース中の私には無いモノである。見習わなくてはいけない。
Posted at 2009/06/20 07:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2009年06月19日 イイね!

レクサス、ナビ地図更新。

レクサス、ナビ地図更新。先週日曜日に我が家のレクサスのナビ地図を更新しました。
可愛いヴィッツちゃんの場合はDVDナビなので、丸い円盤(編集部注:DVDの事です)を交換するだけで済みますが、正統派レクサスの場合はHDDナビなので、お店の方もきっと相当苦労されるのでは?と前の晩から心配で夜も寝られませんでした。


私の想像では、地図更新の手順は・・・・・・・

①地図上の変更部分を消しゴムで消す
②消しゴムのカスを掃除する。
③疲れるので、日本茶とおはぎで一服する。
④変更部分を色鉛筆で書く
⑤出来た地図を確認する為に、実際に日本中を走って来る
⑥やっと完成し、私の所に戻ってくる。

と、軽く見積っても地図更新に2週間は掛かる大変な作業だと思い、2週間分の着替えを持ってレクサス店さんへお邪魔しました(編集部注:着替えは持参してないと思います)

ところがお店に到着してみると店員さんが、「たった30分で更新出来ますので、お待ちを!」と仰るのでびっくり。でホントに30分で更新完了して二度びっくり。



きっと急いで貰ったので、地図の現地確認する時間は無かったと思われます。仕方ないから私が日本中を走って確認するかぁ~。
Posted at 2009/06/19 19:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation