• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

鈴鹿サーキットへの道(その2)

鈴鹿サーキットへの道(その2)いや~!

明日は晴れですね!

やっぱり私が日ごろからおはぎを愛用してきた行いが、功を奏したと言うか、良い子にして来た甲斐があって明日は晴れです。

これで、やっとシューマッハのコースレコードに挑戦出来ると言うもんです(編集部注:出来ません)。


ま、実は昨日もこの願いをこめてごぶさんが来る前に、ささっと良く効くアクレのブレーキパッドに換装していたのです。

しかし、約半年振りのパッド交換だったので、あれれ??ってぐらいに苦戦してました。


2ポットのブレーキピストンシリンダーの1つを一生懸命プライヤーで押し戻して、いざキャリパーをセットしようとすると、もうひとつのシリンダーが全自動で出て来てしまっているのです。

賢明な私は100回これを繰り返して、101回目に気付きました。なんと賢いんでしょー(編集部注:脚色にご注意)。その後無事換装を完了しました。


さ、「明日はおやつは300円以内、おはぎはおやつに含まない」、を守って、正々堂々と頑張りましょう~!

Posted at 2009/11/30 21:29:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年11月29日 イイね!

鈴鹿サーキットへの道

鈴鹿サーキットへの道東海湾岸道、その先東名阪道、鈴鹿インターです。

そう言う事じゃ無くて、やっぱり超本格サーキットの鈴鹿を走るには、それなりの準備が必要ですよね。

サーキットで最も大切なモノはパワー。


と言う事で、自然吸気160馬力の非力なパワーしか無い、我が愚アルテッツァをもっとハイパワーにして貰おうと、ごぶさんに過給圧を上げて頂きました(編集部注:過給圧はありません)。


助手席側の足元の内張りを外してささっと配線完了です。


自然吸気エンジンのアルテッツァの場合は、hksサーキットアタックカウンターをセットするだけで、1.2まで簡単に給圧が上がるので、とっても助かります(編集部再!注:過給圧はありません)。


これで非力なアルテッツァもきっと161馬力までパワーアップしている筈なので、楽しみです(編集部注:160馬力のままです)。


後はお天気ですよねー。


山の無いタイヤでは是非ドライになって欲しいものです。
Posted at 2009/11/29 12:12:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2009年11月28日 イイね!

レクサスで行く、日帰りアメリカの旅

レクサスで行く、日帰りアメリカの旅今日は朝からパパに内緒で、ごぶさんと密会をしようと思い電話しましたが、ASSYさんとデート中だからダメ!と言われてしまったので、嫁とアメリカ西海岸の片田舎まで日帰りでドライブする事にしました(編集部注:浜松です)。

こんな長距離ドライブをする時の強い味方がクルーズコントロール。超ロングドライブでも全く疲れません。

欲を言えばたっかいレクサスに付いてる(ん!オプション?)、レーンキーピングアシストがあれば、太平洋に白線さえ引いておけば、それに沿って勝手に走ってくれる筈なので尚結構ですが、如何せん、我が家のレクサスは一番やっすい車種なので、当然装着は無理。

仕方が無いので、ハンドルだけは自分で操作して太平洋を渡り切りました(編集部注:東名高速の事です)。


太平洋横断は休日だと結構混んでいるかと心配しましたが、全く普通に1時間で現地に着きました(編集部注:だから浜松です)。


う~ん、やっぱりこんな雰囲気は日本には無いですよね~(編集部注:浜松です)。


もっとゆっくりしていたかったのですが、16時に安城でマッサージの予約を入れてたので、後髪を引かれる思いで現地を離れました。



ご参考:クラシックガレージ
Posted at 2009/11/28 18:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 正統派レクサス | 日記
2009年11月22日 イイね!

若さの証拠か?筋肉痛

若さの証拠か?筋肉痛昨日予選で2アタック、決勝で9周した結果、ただ今腕の筋肉(脂肪ではない)が順調に筋肉痛です。


昨日の夜はちょっと痛いかな?って程度でしたが、本日の朝は結構来てて、それが夕方になって本格的な筋肉痛になってきました。


やっぱり若いと来るのが早いですねー。
パパに筋肉痛が来るのは、来週末らしいです。



でもこのショットは、現役だった1980年代を彷彿とさせてると思いませんか?


お腹の部分を除いて・・・・・・・・・・




Posted at 2009/11/22 18:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2009年11月21日 イイね!

速報!幸田レンタルカート耐久レース

速報!幸田レンタルカート耐久レース行ってきました、幸田レンタルカート90分耐久レース。


90分を5人で走り切る耐久レースで、約9周を2回順番が回ってくる計算です。予選は2回アタック出来ました。でもカートって疲れますねー。5キロは痩せた気がします。でカックンブレーキも慣れなくて最初はブレーキングの度にフルカウンターを当ててましたが、後半からはながーく、ゆるーくのブレーキングに変えて普通に走れる様になれました。


総勢10台50人で争った結果は・・・・・・・・


<予選結果>
・1位    S井選手        56.9秒
・2位    名前忘れた選手   57.5秒
・3位    マフサキ選手     58.0秒
・4位    名前忘れた選手2  59.0秒


<決勝ベストラップ>
1位    S井選手         56.6秒
2位   名前忘れた選手     56.9秒
3位   名前忘れた選手3    57.1秒
4位   マフサキ選手       57.3秒


??位  パパ選手         57.6秒

2回目の走行はもう疲れて走る気が無くなっていたので、潔くパパ選手に走行を委ねましたが、役立たずでした。とても頑張ってくれました。

また来年もやりたいですねー。
Posted at 2009/11/21 18:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 老後はゆっくりドライブ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation