• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

今日から冬休み

今日から冬休みボクがまえからたのしみにしてたふゆやすみが、きょうからはじましました。

パパもきょうから、カイチャ(編集部注:会社)がやすみだとはしゃいでいますが、あさ6じまえからおきちゃったのは、たんなるろうじんだからとおもいます。


パパのふゆやすみのもくひょうは、だいえっとで5キロやせることだっていってますが、きのうのよるのやしょくに、さっそくいちごのしゅーくりーむをたべてたので、ボクはいみがわかりませんでした。

でもパパは、「大人には分からない事が色々あるんだよ。」、とボクにいいました。


やっぱりおとなのセかいはわかりにくいです。


2009年12月24日 イイね!

鈴鹿は本当にドライバーズサーキットか。

鈴鹿は本当にドライバーズサーキットか。先日の鈴鹿サーキット初走行を控え、私は自分自身にこう言い聞かせていました。

「鈴鹿はドライバーズサーキットだ。だからタイムの差は全てドライバーの責任以外の何物でもない。なので、言い訳は出来ない。でも裏を返せば、上手く走れれば、シューマッハのコースレコードを破るのも夢ではない。」と。


因みにシューマッハのコースレコードは2006年に記録した1分32秒48。
で、私が記録したタイムは2分39秒44


何と1分7秒も私はシューマッハより運転が下手だった事になります。
世界のレーシングドライバーを自称する私が、今は40歳を超えた親父にあっさり負けたのです(編集部注:本人はもっと親父です)く、く、悔しい。。

そこで車載同士を較べてみました。

シューマッハ車載    マフサキ車載

う~ん、1コーナーの突っ込みといい、デグナー1個目の直線の様な走りといい、130Rの全開走行といい、確かに私は負けていました。く、く悔しい。


でもデグナー2個目とヘアピンでのインへの付き方は私の方が優れていると思います。
なので、1コーナーとデグナー1個目と130Rだけを頑張れば、シューと対等になる筈です。


本日の結論:やっぱり鈴鹿はドライバーズサーキットだった

Posted at 2009/12/24 19:21:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2009年12月22日 イイね!

今年最後の幸田サーキット攻略。

今年最後の幸田サーキット攻略。来る12月26日(土)が、今年最後の幸田サーキット走行となります。


27日がソモスさんのサーキット忘年会、で28日から冬季休業となるからです。


で、天気予報を見ると曇り時々晴れ、最低気温5℃のタイム更新のチャンスです。


もうこれはアタックするしかありませんよね。
私が自己ベストの48秒818を出したのが2006年12月27日。それからもう3年間ベストを更新出来ていませんので、渾身のアタックで何とかベスト更新したいところです。


午前中幸田でアタック、午後はゴルフ倶楽部大樹でゴルフスクール、そして夕方からは幸田クミの忘年会、そして夜は我が家のマンションの最上階のゲストルームで2次会、とハードスケジュールですが、眠くなるまで私はその青春の全てを賭けて戦います。



良い子は早く寝ないといけないので、就寝は21時半でしょうか?


Posted at 2009/12/22 22:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2009年12月20日 イイね!

幸田クミ 忘年会

幸田クミ 忘年会本日、某シティホテルに幸田クミ忘年会の宴会予約をしました。

パパから聞いてた現在の参加予定人数は何と17名。

最初はあちこちの近所の居酒屋へ電話したのですが、さすがにこの時期になって17名を受け入れて貰いえる居酒屋さんはありませんでした。


なので、定員50名の宴会場を予約しました。

で、ホテルの玄関に、「歓迎!幸田クミ様」、と書かれる事になります。


電話の相手の方から、「会社名を教えてください」、と言われたので、「いえ、幸田クミです」、と言ったら、電話の向こうで吹き出されていました。でもちゃんと、「歓迎!幸田クミ」と書かれるそうです。

ヨカッタ。


12月26日(土)18:30~ 会費5000円です。
まだ37名余裕があります。
Posted at 2009/12/20 20:48:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2009年12月19日 イイね!

これがアルテッツァの素顔だ。

これがアルテッツァの素顔だ。私がこよなく愛しているアルテッツァの素顔を公開します。

実は1915年製です(編集部注::平成14年式です)。


若者の皆さんと話を合わせる為に、外では現代の車らしく振舞っていましたが、ガレージに帰って来て気が抜けるとこんな姿に戻ってしまいます。なので、写真を撮ろうとしても、そのあまりのけなげさに、ついピントも甘くなってしまいます。

でもご老体だけに、メンテナンスはしっかりしてきました。特にご覧の通りの最新設備で私は、毎日の様にアルテッツァの疲れた体をマッサージしてやりました。つぼは何故かラジエータキャップです。


お陰で次のサーキット出撃の際は、シャキッとしていつも頑張ってくれました。


こんなけなげなアルテッツァですので、次のオーナーの方は、私と同じ様に労わりの心をお持ちの方になって頂きたいと切に願わざるを得ません。


次のオーナーの方に想いを馳せるけなげな私でした。







Posted at 2009/12/19 06:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 1112
13 14 15 16 1718 19
2021 2223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation