• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

私のアイドル

私のアイドルキャンディーズの場合はらんちゃん派だった私ですが、意外や意外、若かりし頃の私、そう中学、高時代はスキーにのめり込んでいました。

勿論当時から車は大好きでしたが、運転免許の取れない年齢でしたので、あくまで雑誌を見たり、我が家のマイカーを磨き上げる程度です。それに比べスキーは私自身が参加出来る競技、と言ってもお遊びに気が生えた程度の競技でしたが、スラローム等に参加していました。

なのでやっぱり当時から人とタイムを争う事が好きだったんでしょうね。

でその頃憧れていたスキーヤーがこのフランツ・クラマー氏です。この方滑降のスペシャリストで、70年代後半はほぼ無敵なほど強い存在でした。当時も今も滑降の場合、空気抵抗を減らす為に全面投影面積を減らそうと小さく綺麗にまとまって空中を飛ぶダウンヒラーが主流のなか、クラマー氏は全くそんな事にはお構いなし。

そんなスリリングなダウンヒルスタイルにとても惹かれました。F1で見ればマンセル氏みたいなものでしょうか。でも勝率は非常に高かったです。


う~ん、今の私のドライビングスタイルはそんな氏の影響を受けているのでしょうか?でも勝率は低かった。。。
Posted at 2011/04/28 07:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

岩崎弥太郎氏におもふ。

岩崎弥太郎氏におもふ。最近どんどん車ネタから離れて行く私自身を感じる今日この頃ですが、しかし今日のお話しもどうしても取り上げないと不味いと思いましたので、敢えて取り上げます。

竜馬が行くでも度々登場した三菱財閥の祖、岩崎弥太郎氏です。1835年に生まれ1885年没です。で、私がどうしても気になるのが、その風貌です。

若干全体にガッチリした顔つきではありますが、きっと皆さんお思いになっていると思いますが、フレディ・マ‐キュリ‐氏にとても似ています。フレディー氏と言えばクイーンのボーカリストとして有名ですが、この方が生まれたのが1946年。弥太郎氏没から61年後の事でした。

私の前世はスイス人だと激白してからまだ日は浅いですが、今日ここではフレディ氏の前世は岩崎弥太郎氏であったと声を大にして言いたいと思います。

そうなると気になるのが、フレディ氏と三菱関連との関係ですよね。私がスイスに特別な想いを抱くのと同じで、氏が三菱に特別な想いを抱いても不思議はありません。


今後氏と三菱の関係を調査してみたいと思います。


Posted at 2011/04/23 15:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

私のルーツ

私のルーツ老人ならだれでも一度は老後の旅行先としてスイスを思い浮かべていると思います。実は私もその口で、以前より一度はスイスに行ってみたいと思っていました。

あの男性的なアルプスの山並みと、下界に広がる牧歌的風景。誰もが一度は憧れる景色ではないでしょうか?しかも私の場合、小学校で初めて書いた読書感想文は、何と「アルプスの少女ハイジ」です。

ここまで来ると、私が単に他の老人の方と同じ様に抱く憧れだけではない様に最近思って来ました。そうなんです。憧れと言うより懐かしさを感じるのです。

もう読者の皆さんもお気付きでしょうが、私の前世はきっとスイス人だったと思います。確かに私はドイツ語は第二外国語で選んだだけで、実際には全く喋れませんし、ましてやフランス語とは全く接点すらありません。

でもあのお花畑の中で、私は乳牛の世話をしていたとしか思えません。


うしさん!待っててね。

Posted at 2011/04/17 11:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 老人病か? | 日記
2011年04月10日 イイね!

GMの柔軟性

GMの柔軟性GMは中国でVWと並んで最も成功している外資系自動車会社である。

その成功のひとつに柔軟性が挙げられる。確かに柔軟性は時としてアイデンティティが無いと思われる危険性を排除出来ない。しかし、ここ中国はまだ殆どの人が初めて車を買う国である。40年前の日本と21世紀の現代が共存する国なのでる。その中国の特殊性に追従するには、柔軟性が最も大切な訳である。

ではここ中国の価値観は何か?と問われれば、大きい事と、立派である事と答えたい。

○○大酒店(○○ホテル)、○○大飯店(○○レストラン)、何かにつけ「大」の字を付ける事が多い。しかも外から見るそれらはとても立派である。


そんな中でGMリーガル。全長4.83m、全幅1.86m、全高1.48mとベンツで言えばEクラス、BMWで見ると5シリーズ、トヨタで見るとちょうどマークXクラスのこの車の排気量は、何と4気筒ターボエンジン180psの1600㏄である。


半年ほど前にカローラに2000㏄エンジン車を追加し、全く売れなかったトヨタとの違いを明確に感じる。2.5Lからしか無いマークX、マジェスタを投入したクラウン、マーケットリサーチの正確さでは群を抜くトヨタのことである。でもきっと間違っていないのであろう。凡人の私には分からない事である。
Posted at 2011/04/10 14:16:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation