• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

ボルボ アダプティブクルーズコントロール インプレッション

ボルボ アダプティブクルーズコントロール インプレッション昨日、気になる次期戦闘機候補としてボルボS60に試乗して来ました。

この車の私としての最大の魅力は、何をおいても全車速追従型アダプティブクルーズコントロールにあります。車大好きの私ですが、実は運転はあまり好きではありません。特にアクセルやブレーキをいちいち踏むのが面倒なんです。なので、いつも走る前にまとめて踏んでますが、全く効果がありません。

そこでこのクルーズコントロールの登場です。


先ずは時速30㎞まで仕方なしに自分でアクセルを踏みます。そこでスイッチオンし、任意のスピードに速度を設定します。コツは音速とか光速に設定しない事(編集部注:出来ません)です。良識あるスピードに設定しましょう。

前走車がいない時は普通のオートクルーズと同じですが、前走車が居て速度一定で走ってくれない時にまずは威力発揮です。速度に応じた車間距離を保ってくれました。また減速、加速タイミングも私のイメージ通りなので安心して任せておけました。

前走車がいない時に横の車線から私の車線に車が入ってきた時はどうでしょうか?これはちょっとイメージより減速の開始が若干遅れます。何故かと言うと前走車がミリ波レーダーの照射範囲に入ってくるまで減速を開始しないからです。しかしレーダーを照射された、してないと国際問題になる事は無かったので、この微妙な時期ですがホッとしました。

渋滞や信号で前走車が完全に停車する時も安心して任せておけました。スムーズなブレーキングをしてくれました。しかし停止寸前の踏力の抜き方がちょっと初心者ぽかったのはご愛嬌でした。また停止後3秒以内なら何の操作も無しに前走車に付いて行ってくれます。3秒以上経ってから前の車が発進した時は、ハンドルに付いているスタートボタンを押すと追走を開始します。

でも小さい時、母から知らないオジサンに付いて行ってはダメよと良く言われたので、スタートの度に心が痛みました。お母様ご免なさい。

アダプティブオートクルーズでもどうしても手動で操作しないといけないモノはあります。
先ず先頭で走っている時に信号が赤になっても止まってくれませんでした。ま、追従型オートクルーズなので、仕方ありませんよね。そのうち信号の色だけに反応するオートクルーズが出てくる事を期待しましょう。

次は交差点やカーブでの減速は手動が必要でした。先頭で走ってる時は当然手動操作が必要ですが、追従走行していても前の車が曲がって行き、ミリ波レーダーの照射範囲から外れた瞬間から設定速度まで加速を開始してしまいました。ロックオン型ミリ波レーダーにして前車をレーダーが追ってくれる様にして欲しいと思いました。ロックオンが得意な某国に聞いてみてはどうでしょうか?


以上若干手動が不可欠な部分はありますが、概ね実用に対して非常に優れたディバイスある事が良く分かりました。日本に帰って来てから購入する愛車には、是非欲しいアイテムです。

特にサーキットでのタイムが伸び悩んでいるあなた!この装置で速い車の後ろを走れば、きっと同じタイムが出るはずです。私も是非ベッテルの後ろを走ってみたいものです。
Posted at 2013/02/10 06:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2013年02月07日 イイね!

エティハド航空 夢のビジネスクラス インプレッション

エティハド航空 夢のビジネスクラス インプレッションお金も無いのに激安の時に念願叶ってビジネスクラスを無理して買って日本へ帰って来る同好会の皆さん、如何お過ごしでしょうか?

私も本日夢が叶って無事エティハド航空のビジネスクラスを体験して来ました。

先ずは天津から北京まで、新幹線に乗って行きました。そこでエティハド航空が手配してくれたアウディA6Lの運転手さんが、改札出口まで迎えに来てくれました。アウディはA6ですが、2.0Lターボエンジンで静粛性は今一つでした。また外の音が室内に入って来てこれまたちょっと期待外れでした。

北京空港に付きチェックインを済ませ、搭乗開始までラウンジでコーヒーでも飲もうと思いましたが、ドーナッツとマフィンが美味しそうだったので、1つずつ食べました。

搭乗口ではビジネスクラスから搭乗出来たので嬉しかったのですが、タラップのところでいつもの癖でついエコノミークラスと書いてある方に行ってしまい、少し損をした気分でした。

シートに座ると前後方向は写真の様にオットマンシートが付いていて、余裕のさすがビジネスです。が、横方向はエコノミーと変わらない幅で少しきつい感じがしましたが、骨と皮だけのガリガリの私には全然問題ありませんでした。

シートアレンジで色々試して遊んでいたら、昼食の時間になりました。私は日本懐石料理を選びました。いつも不真面目な日本料理もどきしか天津では食べて無い私には、とても美味しく感じましたが、先ほどのラウンジでドーナッツを食べてしまった私は、お腹一杯になってしまいました。

お腹がいっぱいになったところで本日のメインイベント、フルフラットベッドでのお昼寝タイムです。フルフラットで寝ている私自身を写真で撮ろうと、3年前からずっと考えていましたが、不覚にもホントに寝てしまったので、写真を撮る事が出来ませんでした。

1時間しっかり寝ていたら、あっという間に名古屋に着きました。
写真が撮れなかったので、泣きながら家に帰りました。


エティハド航空 ビジネスクラス
Posted at 2013/02/07 21:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 第2の故郷天津 | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation