• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

ゴルフⅤGTのおもひで

ゴルフⅤGTのおもひで昨日の糸電話取材でゴルフの事を話したら、急にゴルフの事が懐かしくなってしまいました。やっぱり歳を取ると、人間は情け深くなりますよね、パパ。

この車は2010年9月に納車され、2013年の10月までの3年1ヶ月間、我が家の車として働いてくれました。

その間、エアコンのコンプレッサーが壊れたり、オートエアコンの調整システムが壊れたり、等々色々ありましたが、それでもゴルフの良さは揺るぎませんでした。

7万キロを過ぎた辺りから、ショックアブソーバへの入力の収まり具合が落ちて来て、乗り心地が悪化しましたが、走行距離を考えれば納得できるものでした。燃費は街中で9~10km/L、遠乗りでは13~16km/Lと良く走ってくれました。

この車の特に気に入った所は、そのハンドリングでした。ハンドルを切るとちゃんと曲がっていくし、切っている最中もずっとニュートラルに、素直に曲がっていく、そんなところに感心しました。

また2000ccで150馬力と言う至って地味な性能のエンジンも、十分な加速力や、低速域から発生すいるトルクのお陰で安心して運転する事が出来ました。

何となく選んだゴルフでしたが、改めて国産車との差を思い知らされた気持ちでした。今度のゴルフⅦは最良のゴルフと言われていますが、20分ぐらいの試乗だけでしたが、良く理解出来ました。


えええ!って事は今回契約した車は、VW社の車かなぁ。
いえいえ2月の納車まで、ひ・み・つ。



Posted at 2013/12/09 19:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カローラ、時々ゴルフ | 日記
2013年12月08日 イイね!

さようなら、ゴルフⅤGT 

さようなら、ゴルフⅤGT <子供新聞 三河安城支局発>

今も中国に居座るマフサキ選手との定期糸電話取材により、あの2005年式ゴルフⅤGTが、実は10月に心無いマフサキ選手に依り、売却されていた事が判明した。

記者との一問一答は以下の通りです。

記者「ハチロクを11月に契約したそうだが、ゴルフGTはその時の下取りにしたのか?」
マフ「AE86は私の青春そのものだ。昭和60年にAE86を買った時の下取りはカリーナGTだった。」

記者「いや、だから今回のZN6の下取り車はゴルフGTで、GT繋がりだったのではないか?」
マフ「ホホホ・・そんな親爺ギャグみたいな事はしない。競技車は神聖だ。だから下取り無しだ。」

記者「じゃ、まだゴルフは持っているのか?」
マフ「嫁のパレットの納車時点で、もうゴルフは不要だ。不要な物は売り飛ばす、パパと同じだ。」

記者「パパと同じって意味が分からないが、ではもう売却したのか?」
マフ「10月にパパった。いや、下取りに出した。」

記者「下取りに?パレットの下取りと言う事か?」
マフ「パレットは※▲☆∀♀¶‡なので、下取り無しで買った。」

記者「ええええ!じゃ、もう1台車を買ったと言う事か?」
マフ「じ、実はおはぎの角で頭をぶつけた時のショックで、契約してしまった。」

記者「お~っと、では何を買ったのか?」
マフ「ゴルフの代わりになるロングツアラー用の車だ。」

記者「じゃ、ゴルフⅦか?」
マフ「それじゃ、ヒネリが無いので止めた。でも必須のアダプティブクルーズコントロール付きだ。」

記者「う~ん、貧困に喘ぐチームマフサキが高い車を買える訳ないし。」
マフ「何を買ったかは、2月の納車までのお楽しみ~!」

文責
子供新聞三河安城支局
御流布 猿雄



Posted at 2013/12/08 11:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ、時々ゴルフ | 日記
2013年12月07日 イイね!

ハチロクのタイヤサイズを再考する(副題 パパがいじめた)

ハチロクのタイヤサイズを再考する(副題 パパがいじめた)先週のブログでパパから、ハチロクには265/35/18じゃないとタイムは出ん!といじめられました。

ママ的には、「3歩下がって夫の影は踏まず」、の精神なので、暴力的なパパのFDにさえ17インチの255なのに、優雅でエレガントなママのハチロクに18インチは不釣り合いだと思います。

これってDVですか?



さて、冷静になって考えると非力なハチロクには、235/40/17でも正直タイヤにパワーが食われてしまうと思います。215/45か、太くても225/45がやっぱり適正値ではないかと思います。しかし!それでは私のレーシングドライバー生命の全てを賭ける幸田サーキットトライアルでは、きっと下位に埋もれてしまうと思います。

そこで今回はノーマル第一主義の私ではありますが、仕方なく、ホントしょうが無しに、苦肉の策で、最後の手段で、タイムを金で買います。禁断のECU+エキマニ+マフラーの3点セットまで手を出します。

具体的には今後パパとの家族会議で決定していきますが、HKSのスーパーエキゾーストシステムとECUのリセッティングのセット販売があるらしいので、それがいいかなと思っています。

なので、235/40/17の選択だったのですが、きっと245や255でもパワーが上がった分、使えるかも知れませんね。

2013年12月01日 イイね!

まずハチロクのタイヤサイズを決める。

まずハチロクのタイヤサイズを決める。アルテッツァ時代に225-45-16のタイヤサイズにずっとこだわってサーキット走行をして来た私ですが、そのサイズにはしっかりとした計算された理詰めの訳が詰まっているのでした。

安い


今回のハチロクのタイヤサイズ選びも明確な意思を持って決めなければイケマセン。


そのポイントは・・・
①アルテッツァより100kg軽量
②水平対向の低重心から来るコーナリングスピードを活かす
③老後の年金生活でも買えるお手頃な価格
の3つです。


そこで私がスーパーコンピュータ-で計算して導き出したサイズがこれです。

235/40/17

う~ん、ホントに中途半端で微妙なサイズですね。
私が最も気にするタイヤ外径は、純正の215/45/17の626に対して、このサイズだと620となり、ほんの少しローギヤード化に貢献してくれます。

ま、LSDを入れる時にファイナルを交換するかも知れないので、ローギヤードはあまり考える必要は無いのでしょうが、当面はこれで行く事に決めました。

するとホイールのサイズは、8Jー17か8.5Jー17を辺りが適当だと思います。ふっと!!


プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 9 10111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation