• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

やっぱりパイロンタッチはあった。

やっぱりパイロンタッチはあった。先週の幸田サーキットアタックの決勝1本目のこの写真の場所で、パイロンタッチがあったと判定され、当該ヒートのタイムが無効になってしましました。

パイロンは倒れた訳ではなく、ポスト員のお兄さんが現地で確認したところ、ほんの少しズレていたとのことでした。ポスト員の位置は丁度このカメラの位置方向と同じでしたので、車越しにパイロンタッチを確認した事になります。

当然皆さんからは、えええ?どこで??とか、風圧でズレたんじゃないの?とか、私を擁護してくれる発言が大勢を占めましたが、そこはスポーツマンシップの塊の私は、潔く判定を受け入れました。

美しい! 


で、昨日夜遅く、パパより写真が届きました。
するとその中にこの件の写真があったのです。パパ!偉い!!

気になる私の見解は・・・・・・・・

アウト

はい、これならパイロンタッチがあっても不思議ありませんね。
ポスト員さんは、職務を忠実に全うしていたのでした。さすが、ソモスさんですね。

2015年04月12日 イイね!

昨日の幸田サーキットアタックのドライビングを反省する。

昨日の幸田サーキットアタックのドライビングを反省する。AKT77さんが昨日の私の走行動画をアップしてくれましたので、勝手に転用させて頂きます。

が、良かったですか?


写真は、今を去ること5年前まで私が所有していたアルテッツアでのディパー走行時の写真です。この頃はまだ老眼も初期の頃だったせいか、しっかりインに寄せて走っています。



それと比較すると、今回のディパーでの寄り方が約15センチずつ甘いですよね。やっぱりこれは老眼が進んだせでしょうか?

言い訳を許して頂くのであれば、慣熟、予選と超スリッピーなウエット路面に理由がありました。まるで氷の様なツルツルの路面にコース内に車を留めておくのが精一杯だったので、とてもパイロンに寄る事は不可能でした。

そしてその後の決勝での突然の完全ドライで、ツルツル感覚が抜けないままでした。まあ単なる言い訳ですので、単純に修行が足りないって事ですよね。


この寄せの足りなさは、奥の島回りの手前パイロン2本でも見られますが、でもここは、実は走り方を根本的に間違えていました。パイロンぎりぎりまでアクセルオンで来て、ガツンのブレーキング御に向きを変えていましたが、正解は、2本のパイロンを1つの弧で描いて、ブレ-キングも早めにかる~く踏んで抜けるべきでした。

この手の誤判断は、私には比較的多くありますが、今回も見抜けませんでした。だって遠回りは母上にいけないって小さい頃言われてたし。


さて今回のコースでは、ショートヘアピンの進入はとても痺れて、怖気持ち良かったです。進入時のスピードは4速で120㎞/hぐらいで、丁度ブレ-キング開始ポイントから若干下り坂になっていました。

決勝は2本ともドライで走れたので、思いっきりブレーキングを遅らせ、突っ込んでみました。しかし2回とも、ブレーキング開始時に、一瞬オーバースピードでのコースアウトが頭を過ぎりました。何故ならそこが路面のアンギュレーションポイントで、ブレーキを踏んでもすぐに制動力が得られなかったからです。

でも次の瞬間、ギュ!っとタイヤがグリップしてくれて、助かった!と思いました。


そしてその時、ショートヘアピンの向こうに美しい三河湾が見えた様な気がしました。
2015年04月11日 イイね!

速報!幸田サーキットアタック第3戦

速報!幸田サーキットアタック第3戦今日は関東から何と!全日本ジムカーナPN3クラスで大活躍中のユウ選手が、私に走り方を教えてもらう為に(編集部注:全く違います)参戦です。

なので、頑張って走ろうと思いましたが、激太タイヤでウエットに無理があるのか、慣熟ではユウ選手から2.8秒遅れの9位。ユウ選手はターボ勢や改造度合の大きい方のなか、PNクラスの改造範囲が少ない不利も物ともせず4位。さすがです。

続く予選もウエット。タイムは1秒上げたものの、パイロンさんが私にぶつかって来てノータイム。

パイロンが私に寄って来たのである意味不可抗力と言っても過言ではありませんが、勝負の世界は言い訳無用です。なので、私はCクラスになってしまいました。


決勝は雨も上がり、出走順が後ろ程路面状況がどんどん良くなる中、栄えある第一走者をゲット。
予選タイムを4秒上げたものの、またしてもパイロンが動いたと因縁を付けられ(編集部注:ペナルティを頂き、が正しい表現です)、またまたノータイム。

そして最後の1本、こん身の走りで2カ所ほどアンダーを出してしまったところもありましたが、1本目を更に2秒短縮し、その時点での総合2位!結局moomin-papa選手には最後で抜かれてしまいましたが、総合3位!!Cクラス1位をゲットしました。

ユウ選手は2本目ディパーを有得ないスピードでチャレンジし撃沈してしましましたが、そのコーナリングスピードに目から鱗が落ちる程でした。さすが全日本選手。いい物を見せて頂きました。

<リザルト>
1   k村 選手       ISS速心ぷれじ屋インプレッサ   57.869
2   moomin-papa選手 &AZ☆ランサーエボ8.5      58.271
3   マフサキ        ブリッド幸田クミアジュール86   59.725
4  k藤選手       大城CS☆ブリッド☆銀シビック   59.730
5   M野選手       水さんランサー             59.837
6   y坂選手        ランサー                 59.846
7   5号艇選手      蒲郡みかん86YH           59.872
8   A選手         カムガレージディクセルランサー  1’00.038
9   Y田選手       ★LOSE DOGS★MR2      1’00.068
10 A馬選手        ルーズドッグ☆インテグラ       1’00.504
11 ユウ選手       BSエボitzz NTL 86        1’00.683






Posted at 2015/04/11 17:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation