• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

BMW523i Mスポーツ インプレッション

BMW523i Mスポーツ インプレッション我が家に来てはや3週間、やっと500キロ走行しましたので、印象を書いてみます。

まずアイドリング音。
外で聞くと、本当にディーゼルエンジンの音でびっくりします。しかし室内では前のレクサスには少し劣りますが、これが静かに感じるので、これまたびっくりです。

また急加速はまだしていませんが、ごく普通の加速ではレクサスと遜色ない静けさなので、こんかいの車は4気筒車なのでちょっと心配していましたが、ほっとしました。

アイドリングストップは、てこずっています。完全停止寸前でブレーキの踏力を少し緩めるので、止まりかけたエンジンが、またブルン!とかかってしまうのです。まだまだ慣れが必要の様です。

また再スタートの時のセルの音と振動が結構なものなので、改善を望みたいところです。

乗り心地は、19インチのランフラットタイヤであることを考慮に入れれば、まあ合格点だと思います。ただ荒れた路面を走る時は、足がぴょこぴょこ動くので落ち着きが欲しくなります。

レーダークルーズは停止するときも、ベテランドライバー並みの止まりかたをしてくれ嬉しいです。車間距離の取り方や、加速、減速もスムーズで、これは私が乗っていたレクサスより随分進歩しています。自動で曲がってくれるのは、意外に使えて気に入ってます。

そして燃費。
これは嬉しい誤算です。写真の時の数値は、一宮から安城に名古屋高速で帰って来たときのものです。まるでディーゼル車の燃費みたいで、びっくりしました。以前レクサスで同じように道を走った時は、どう頑張っても17km/l台でした。

これから5年、この車とゆっくり走って行きたいと思います。




Posted at 2018/07/28 16:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

休日はいつもキャンバス

休日はいつもキャンバス我が家にはサーキットしか走る気が無い86君と、高速道路しか走る気が無いIS君のワガママブラザースがいます。

が、なので普段は、どこへでも喜んで行ってくれるキャンバスちゃんで移動です。

今日も野間のマルシェに行った後、海岸でお昼ご飯を食べて帰って来ました。総走行距離約80kmと老人の私には超長距離でしたが、キャンバスちゃんは至って元気でした。

気になる燃費も、ずっと下道で走ったにも関わらず25,2km/lと大変優秀で偉かったです。

ワガママブラザースにキャンバスちゃんの爪の垢を飲ませてやりたいと思いました。
Posted at 2018/01/14 18:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 可愛いいキャンバスちゃん | 旅行/地域
2018年01月04日 イイね!

後期型86 まだ完治せず でもベスト更新

後期型86 まだ完治せず  でもベスト更新気温4度の極寒の中、未だに超リッチの空燃比が治ってないのに、幸田サーキットの私自身のベストをあっさり更新してしまいました。 意味が分かりません。

それは3回目のアタックで突然起こりました。
冷えきったタイヤの1回目アタックは48.93
ちょっと暖まった2回目アタックが48.07
そしてほぼ適温の3回目アタックが、47.35

ただそれ以降、タイムはどんどん下がって47.8前後で低値安定でした。

因みに今までのベストは、2015年11月に記録した47.54。この二年間に私は2歳老けましたが、長生きした甲斐がありました。


今回サクションパイプを純正に戻した結果、空燃比が5000~6500rpmぐらいまでの間、0.5ぐらいリーン方向に改善し11.6くらいになったのが良かった見たいです。

しかしマップ上の設定値は、12.8なのでまだまだ超リッチです。86はリーンに、そして私のお財布はリッチにして欲しい物ですね。

でもこれが治れば、夢の46秒台も見えたかも。
そうであって欲しいです。

パパ、頼んだわよ。
2018年01月02日 イイね!

後期型86 まだ完治せず

後期型86 まだ完治せず先月29日にスパ西浦の逆走でパワーダウンが完治したかをチェックしてきました。

結果からすると、写真の通り空燃比は治ってない事が分かり、がっかり。このままでは心労で私が激やせになるのではないか、とそっちが心配です。

ベストタイムは、1.01,02と平凡なところ。

またまた原因探しをする必要がある事がわかりました。

どこでエア漏れしているのでしょうか?
尿漏れパットでは、役立たずでしょうか?
2017年12月28日 イイね!

後期型86,パワーダウンの原因判明。

後期型86,パワーダウンの原因判明。後期型のパワーダウンに悩んで、はや10年(注:10ヶ月です。)原因がやっと分かりました。

エアフロセンサー以降での尿漏れならぬ、エア漏れでした。う~ん、この原因、他人事にはとても思えません。

そのせいで全開時A/Fが、11.02までリッチになっていました。本日、吸気のパイピング接続部を全て繋ぎ直したところ、ぼぼ目標値になって一安心です。

明日は西浦で復活の確認をするつもりです。
逆走も気にいってますし。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation